[10219]  98FDDのAT互換機への流用実験及び質問
投稿者:みずさわ さん   2000-06-25 17:20:03
水沢と申します。初めての書き込みでございます。

ゴミとして出されていた9821V10のFDD(SONY製MPF520F)を、98-AT間FDDデータサルベージ目的として貰い受け、自作AT機(CPU-CEL333/MB-GbyteLXボード/128MB/Win98se)に接続してみました。

過去ログの方では98FDDのAT互換機への流用は否定的な意見が多かったので、まあ、ダメモト
でやってみましたところ、意外にも認識かつ作動しました。読み書きもきちんと出来ます。
ただ、問題は何故かアクセスランプが点灯しないこと、そして、目的であるサルベージの前に立ちはだかる98の1.25MBフォーマットの読み込みです。

当然ながら、3MODE対応と称されている市販のFDDのうち、98サルベージに適したものは3mode対応のうちでもTOMCATなど限られたメーカー・型番であり、四・五千円(名古屋での値段です)と高め且つ、ドライバのインストールが必須なのですが、NECも貰ったFDDの製造元SONYも、かのような流用に対するドライバの提供なぞ望むべくもありません。

ほぼ、望み薄ではあるのですが、かのような状態で1.25フォーマットを読み込むような
方法がございましたらご教授願えれば嬉しゅうございます。

やはり、1.25フォーマットFDDのデータ移管は夏目さんを四五枚払うか、98とAT機をクロスリンクケーブルで繋ぐ方法が良く、流用なぞという安易な考えが不味かったのでしょうか。

余談ながら、友人なんかは外付けMOやPDという手段で処理しておりました。貧乏な私は羨ましいものです。皆様はデータ移管はいかがなされましたでしょうか?
それでは。また。
  1. XGP15A2 さん   2000-06-25 23:18:51
    2モードFDDとして売られているミツミのD353M3やTEAC FD235HGなどはドライバさえ組み込めば多くのマザーボードで3モードで動くはずです。現にウチではフリーなドライバとP2B-F、CUBX、ミツミD353M3の組み合わせで98フォーマットのFDが読めてます。
  2. Omaezaki さん   2000-06-25 23:32:29
    Vectorに3モードドライバーなるものがアップされているのでそれを入れれば御利用になれるかと思います。
    ただしご自分のマシンのIOコントローラに適したDriverを入れる必要があるのでそれをご自身で確かめる必要がございます。
    3mode FD Drivers for Windows95/98というやつならこれを識別するプログラムも同梱されてるのでお勧めかと思われます。



  3. AtoG さん   2000-06-26 09:54:16
    SONY製MPF520Fも流用が出来ましたか、
    98FDDのAT互換機への流用は、CITIZEN OSD(E26J)が、チップの移動でAT互換機用になってしまいます。NEC FD1231T P/N:-011-は一部不都合があるものの、同様な改造で使えます。
    詳しくは http://www.janis.or.jp/users/omoikane/
  4. けすお さん   2000-06-26 18:46:32
    え!FDDって98用のがDOS/Vでも流用できる機種がるんですか?
    でFDDケーブルって流用可能なんですか?
    私が試しところでは起動中にエラーメッセージ出して先に進めませんでした(^^ゞ
  5. みずさわ さん   2000-06-28 07:55:54
    皆様ご回答有難うございました。
    omaezaki様がご回答くださいましたソフトを試してみましたが、
    unknownと判定されてしまい、どうやら無理くさいようでした。
    残念です。
    また、xgp15a2様がおっしゃる、2モードで売られているものが使えるということは驚きでした。若し同じ型番が売られておりましたら、試してみたいと思っております。

    AtoG様、HPの方読ませていただきます。有用な情報有難うございます。
    けすお様、ワタクシの実験ではFDDケーブルは元のDOS/Vのままで、ケーブルの流用はしませんでした。