[9667]  CPU動作報告と質問。
投稿者:へろへろ さん   2002-01-06 18:27:07
皆様へ。こんにちは。
CPU交換での動作報告と質問です。

PC-VE53Hを使用しているのですが、
セレ533(Mendocino)からセレ766(Coppermine)へはCPU交換のみで問題無く動作しました。
⇒その節はいろいろご指導ありがとうございました。>皆さん。

さらにパワーアップと思って友人からP3-667(FSB=133)を借り、
交換した所これも問題なく動作。

安心しきってCPUを友人に返却し、お店でP3-1G(FSB=133)を購入しました。
ですがまったく動きませんでした。

ここから質問なのですが、(私の知識不足でごめんなさい。)

P3-667(1.65V)とP3-1G(1.7V)ではFSB倍率と電圧ぐらいしか差が無いと思われます。
⇒セレ766で1.7Vはクリアしているので電圧は問題ないと思われる…。
ひょっとしてFSB倍率も動作に関係してくるのでしょうか?

また、セレ766とP3-667ではどちらが上なのでしょうか?
場合によっては友人に損を承知でP3-667とP3-1Gを交換してもらおうと思っています。
用途は主にフライトシムやPSO等のゲームです。
VIDEOボードはVoodoo4を使用しています。
⇒CPUにお金を使ってしまってもう交換はできません…。

どうかお心当たりのある方、ご指導をお願い致します。
  1. さくま さん   2002-01-06 18:39:04
    まさかFCPGA2版のを買ったからというオチではないと思うが
    そのCPUのコアのサイズ大きめじゃないかい?
  2. Rai さん   2002-01-06 19:05:30
    NXというわけではないですが、Dステップだと動作しないなんて状況が多々あったような・・・
    S-spec(「SLxxx」ってやつです)はどうなってますか?

    http://developer.intel.com/support/processors/sspec/p3p.htm
    ここの表を参照してステッピングを確認してみてはいかがでしょうか?
  3. へろへろ さん   2002-01-06 22:22:53
    さくまさんへ。
    FC-PGAです。
    素人ながら一応確認して購入致しました。

    Raiさんへ。
    S-specは「SL4MF」となっています。
    教えて頂いたHPでステッピングは「cC0」となっていました。

    どうでしょうか?
    何か不足している情報がありましたら補足致しますので宜しくお願い致します。
  4. バイザー さん   2002-01-07 02:32:45
    >また、セレ766とP3-667ではどちらが上なのでしょうか?

    ゲーム用途でしたらPentiumIIIの方が優れているでしょうね。
  5. こくぼ さん   2002-01-07 14:46:56
    一般的な可能性としては、電源容量不足か、熱暴走が考えられます。
    原因特定できればよいですね。
  6. へろへろ さん   2002-01-07 16:40:02
    バイザーさんへ。
    ありがとうございます。
    今の所交換してもらう方向で考えています。(かなりへこんでいます…)

    こくぼさんへ。
    一応クーラを充てた状態で動作させています。
    といっても動かない(反応しない)ので電源を入れている時間は長くても10秒程度ですが。

    P3-1Gに載せ換えた場合のちょっと気になる症状を載せておきます。
    1.電源スイッチを押さなくてもコンセントを繋いだだけで電源が入る。
     ⇒HDDのモータやCPUクーラのファン、VIDEOボードのファンが回りだす。(止まらない)
    2.白い画面に灰色で「NEC」のいつものロゴは表示されない。(真っ暗なまま)
     ⇒ディスプレイ自体に信号が出ている気配が無い。(CRTです)
    3.HDDが唸っているので直接コンセントを引っこ抜いて電源を落とす。
     ⇒電源スイッチのON/OFFはなぜか利かない。
    4.あきらめてセレ766に載せ換えると何事も無かったように動作する。(こんにゃろ!)

    こんな感じです。
    何かありましたら又お願い致します。
  7. スズット さん   2002-01-07 19:27:46
    昨年の夏ぐらいに、ここか、シャングリラのサイトで、やはりI810チップセット系のマシンでPEN3_933が動かなかった報告を見た覚えがあります。(FSB66でもダメと言う報告でした。)
    へろへろさんの動作を見てると、CPUを挿さずに電源を入れた状態に似てます。もしかしたら、マザーボードがFSBの133MHzだけ5〜6倍ぐらいまでしかサポートしてないような感じですね。ここら辺はNECが教えてくれるとありがたいのですが、まずむりでしょう。
    また、どんな設定にしてもFSB=66MHzでしか動かなかった、セレロン搭載のI81x系のマシンで、HCL−Sというメルコの謎のゲタを介せばFSB=100MHzで動作できた、と言う報告もありましたから、今回の件ももしかしたら、謎のゲタを使えば動作するのかも?(ただし、お試しになる場合は自己責任でおねがいしますが。)
    では。
  8. ドクタースミス さん   2002-01-07 21:28:21
    > HCL−Sというメルコの謎のゲタを介せばFSB=100MHzで動作できた、と言う報告もありましたから、

    当方、Coppermineを直挿ししても動作しないi810チップ機(i810Eではありませんが…)のVE46Hで、HCL-S + PentiumIII700MHzを動かしています。

    ただし、HCL-Sは、現在、入手困難です。
    で、まだ発売されていないのですが、Powerleapの下駄、

    http://www.lontec.co.jp/PL-pro/370t.html

    に期待してみるのも手かと…。

    確実に動作する保証は無いんですが…。
  9. へろへろ さん   2002-01-08 00:25:27
    スズットさんへ。
    一度は667が動作した事。
    また別の情報では800が動作したとも他掲示板で拝見致しました。
    同時期の機種ラインナップに866が存在する為、
    ひょっとしたら×6.5までサポート(制限?)されているのかもしれません。

    ドクタースミスさんへ。
    下駄も一応視野に入れていました。
    たしか同じlontec社の「neo s370」だったと思いましたが、
    店員の説明によると一度挿すとなかなかCPUが抜けないとの事で、
    動かなかった場合よけい気持ちがへこみそうだったので手を出しませんでした。
    http://www.lontec.co.jp/PL-pro/neo_s370.html

    PL-370/Tは発売時に気持ちが滅入ってなければ人柱になろうと思います。
    その時は報告致します。

    P.S.
    「3」をギリシャ数字で書くと掲示板に怒られるのですが、
    皆さんはどうやって書いているのでしょうか?
  10. TDF さん   2002-01-08 01:04:02
    新規投稿欄のすぐ下に
    「※半角カナ,機種依存文字は使用できません.」
    と言うところがあります。
    まずはソコを参照しましょう。

    ローマ数字は構造を見ればすぐ判ると思いますが「I」「V」「X」で出来ています。
    単純にそれを並べているだけです。
    #ていうか、このやりかたの方が本来正しいような・・・。
  11. へろへろ さん   2002-01-14 13:15:34
    TDFさんへ。
    了解です。でもIIIと並べると皆さんの様にうまく「3」に見えませんね。
    どうやっているのでしょうか。

    皆さんへ。
    先日、友人のP3-667と私のP3-1Gを泣く泣く交換しようと訪ねた所、
    何故か友人のPC(PC-VC667J)でも動作しません。
    これは!と思い購入したお店に問い合わせ、
    初期不良点検を行ってみると、みごとに初期不良でした。

    ですが店頭にP3-1Gの在庫がなく返金という形で処理され、
    PC-VE53HでP3-1Gが動作するかどうかは謎のままになってしまいました。
    ⇒推測ですがなんか動作するような気がしてきました…。

    もしこの症例をみて試した方がいらっしゃいましたら是非レポートをお願い致します。
  12. TDF さん   2002-01-15 00:48:00
    >うまく「3」に見えませんね。
    全角文字「III」と、半角文字「III」の差とかはないですか?
  13. へろへろ さん   2002-01-15 11:34:06
    TDFさんへ。
    ビンゴです!ありがとうございました。