VS26D/M7をメモリ最終増強?として、上限の計512MBにしました。
で、その際に起こったことなど・・。
メモリは通販で買ったバルク(PC-100 CL2 256MB)です。チップメーカーはVM。
両面実装16枚なのでチップは128Mbit(16MB)ですね。
今まで64(標準)+128MB(バルク)+128MB(バルク)だったのですが、
256MB(バルク)+128MB(バルク)+128MB(バルク)で計512MBです。
で、メモリつけたのですが最初起動しませんでした。(^^;
起動途中(VGA終了のあたり)で「ACPIナントカ・・」でいきなりブルースクリーン突入です。
すわ!相性問題か?初期不良か?と思って、何度か256MBをメモリを抜き差ししてみたのですが
変わらず、何回目かで遂に起動しなくなりました。(^^;
電源ボタンを押しても電源は入るけどスリープランプ(オレンジ)が点灯したままになり起動STOP。
何度かOFF/ONして、電源ケーブル抜いてしばらく放置からまたやってもダメ。
電源ケーブルを抜くとしばらくしてスリープのランプが消灯する。
「コレどこかで見たなぁ・・」と思い、ノートPCで過去ログを「スリープ」にて検索です。
(こんなとき、サブマシンがあると助かるぅ)
そしたら
http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/pc-98nx/sled01594.htmlというのがありました。
「やはりメモリか?」と思い、もう一度256MBだけしっかりと挿しなおしたけどダメ。
このへんで静電気等でマザー崩壊?&修理という嫌な予感が頭を回りはじめる。(^^;
こんなんでこいつと別れたくな〜い!ということで、
ログにあった「一度、メモリを全部抜いて挿しなおす」というのをやりました。
一応、せっかくだからCPU側から128MB、128MB、256MBという順だったのも
256MB、128MB、128MBという順に変えてしてみました。
そしたら・・無事に起動!(ToT)ヨカッタ!
過去ログが見られて助かりました。多分、埃とかでしょうか・・。
一時的な接触不良とか。