[8743]  AMD−K7とK75とThunderbirdの互換は?
投稿者:アークエネミー子 さん   2001-09-29 13:46:00
はじめまして。
CLUB AMDさんからここを紹介されました。アドバイスをお願いしたいのですが、
現在VALUESTAR VU550N/27A使用です。CPUのAMD−K7(550MHZ)を1Gか800〜900MHZにパワーアップしたいのですが、
K7やK75、Thunderbirdでは互換性が無いのでしょうか?
やはりNECメーカー製はマザーがダメですかね?
アドバイスをお願いします。
  1. プラモ梅木 さん   2001-09-29 18:22:29
    VU550Nはマザーが有名メーカー製マザーのカスタム品ですので、交換できますよ。
    CPUを左右のつまみを抑えながらグイっと引き抜いて、クーラーを付けた新しいも
    のに交換するだけです。
    ただ、現在はほとんどSlotA対応版は出回っていないので、入手は困難です。
    また、BIOSを最新のMe導入ガイドで提供されているものにアップデートされるこ
    とをお勧めします。

  2. アークエネミー子 さん   2001-09-29 21:12:20
    おおっ!返信ありがとうございます。マザーはたぶんMS−6191だと思うのですが
    BIOSはAMI BIOSですので、やはりアップデートしないとダメですか?
    近くのPC SHOPにアスロンThunderbird(1G)とAMDーK75
    (900MHZ)が中古であり、非常に悩んでいるありさまです。
    これは、そのままでは換装不可でしょうか。
  3. FIAT さん   2001-09-29 23:22:41
    雷鳥1G・K75/900どちらにしても元の電源じゃ辛そうだな・・・。
    マザーボードMSI MS-6191自体はAMDのお墨付きですけど。
  4. ファイナル さん   2001-09-29 23:27:22
    NX系は所有していませんが、以前K75、ThunderbirdのSlotAを使用していましたので・・
    場合によってはBIOS更新は不可欠です。
    あと、消費電流もバカになりません。1Gクラスで65W近く達します。
    マザーの電源供給部分(電解コンデンサー等)の耐性への負荷も心配です。
    600W対応品に1Gクラスでは電源自体の出力は大丈夫でしょうか?
    一見動作していても、電源への負担がかかりますと、電源内のコンデンサーが発熱し寿命の短縮が早まります。
    SlotA対応版での雷鳥1GHz版は動作するマザーが限られます。
    正式対応以外では動作報告雷鳥1GHz版に関しては殆んどありません。
    仮に動作しても昇天報告が多数ありました。(800MHz以上のSlotA雷鳥)
    SlotA対応マザーが正式に雷鳥SlotAでない場合、動作する報告は殆んど800MHzまでです。
    K75-900の方が無難な選択と思います。
    ただ先の書き込みの通り、単にCPU差し替えに限らず総合的に見ましょう。
  5. FIAT さん   2001-09-30 00:35:17
    >マザーボードMSI MS-6191自体はAMDのお墨付きですけど。
    http://www1.amd.com/athlon/mbl/index/1 1503 00.html
    スロット雷鳥では唯一のAMD公認です(NEC絡みでしょうけど)
    電源問題もあってかNECのモデルでは雷鳥850MHzまでしかありませんでした。

    私は兄弟分のMSI K7Proにスロット雷鳥1GHzを載せて使用しています。
    このマザー本体に高回転のファンをを付けると死ぬという話を結構聞くので注意しましょう。
    私は8センチ1800rpmのファン付けてますが・・・。
  6. アークエネミー子 さん   2001-09-30 09:47:10
    NECマザーのMS6191はOEM版だと思うのですが、このBIOSアップデートがマザーサイトに載っていてこれでアップデートして大丈夫でしょうか?
    メーカー製のBIOSをアップデートするのは非常に怖い気がします。
    さらにK7を800MHZまでサポートとありました。これはつまり今のBIOSでは
    800MHZすらダメということでしょうか?
    さらにさらに、電源は全く考えていませんでした。K7ー550は46Wとなってる様ですが
    これを少しでもOVERするCPUは電源の対策も必要なんですか?
    もう分からないことだらけですいません。ううっ教えて下さい・・・・・。
  7. ファイナル さん   2001-09-30 15:38:30
    OEM版のマザーですが、基本的に特別な回路等がなければ(オリジナル)BIOSをアップデートは可能と思われます。
    ただBIOSをアップは良く理解していないと大変危険な作業です。
    ちょっとおさわり・・・
    Windows95/98のマイコンピュータのA(フロッピィ)クリックをするとメニューが出てきます。
    その中から、フォーマットを選びフォーマットを行います。
    システムファイルのコピーに必ずチェック。
    ここで作ったディスクがクリーンな英語起動ディスクとなります。
    そのフロッピーへ先に解凍しておいたBIOSファイルとBIOS書き換えプログラムをコピーします。
    MS-DOSが英語モードであるのでキーボードの文字配置が英語配置になっています。
    大事なこと・・マザーボードにFlashROMのプロテクトジャンパ又はBIOS画面からプロテクトを解除、ほとんどはBIOS画面からプロテクト設定そうしないと更新出来ません。
    これ、うっかり忘れ多い。
    FDを挿入したまま、PCをリブートしDOSを立ち上げます。コマンドラインからBIOS書き換えプログラム名を入れEnterキーを押します。
    ここまで読んで理解に?がつくようなら止めたほうが良いかと思います。

    >今のBIOSでは800MHZすらダメということでしょうか?
    最新に書き換え更新でも800MHzまでと言う事、仮に今のBIOSで動作しても保証はされない(突然の昇天)
    >少しでもOVERするCPUは電源の対策も必要なんですか?
    3.3Vと5Vの出力、最近のは5Vの出力が重要
    3.3Vと5Vの出力の合計が150W以上あれば取り敢えず大丈夫。
    OVERでも作動はしますが電源に負荷がかかると言う事です。
    800MHz以上900MHzに入れ替えシステムが不安定状態になるようなら電源供給不足
    まあ、電源単体入れ替えの手もあります。

  8. ファイナル さん   2001-09-30 15:49:55
    BIOS更新どうしても心配ならROM焼き大丈夫でオリジナル保存し別ROMにBIOS更新
    有名検索ページでROM焼き大丈夫検索 星の数ほど出てきます。
    ウイルスに犯されてもROM焼き大丈夫でウイルス対策も出来ますから無駄にはなりません。
  9. FIAT さん   2001-09-30 17:09:43
    NECが出してるBIOSにしておきましょう。
    少なくともがNEC出していたThunderbird 850MHz+WindowsME相当機種にはなります。
    関連ログ
    http://www.cham-reo.com/logsearch/archive/stage_3/pc-98nx/sled07020.html

    マザーボード自体は上記の通りAMDがThunderbird/1GHzまで公認しています。
  10. アークエネミー子 さん   2001-10-03 23:18:02
    返信ありがとうございます。プラモさん、ファイナルさん、FIATさん、非常にわかりやすい
    アドバイスで感激しています。
    もしWINDOWS Me導入ガイドでBIOSアップデートしたら、K7のパワーアップ
    はかなえられそうですが、電源に対する処置は具体的にどうするのでしょうか?
    BIOSアップデートでは電源対策はとれないと思うので、クーラー等考えるとやはり
    マザー本体に行き着くのでしょうか。
    また、私の知り合いに過去ROM焼き大丈夫のことを語っていた人がいたのですが
    素人(どこまでのレベルを言うかは?みたいですが・・)は手を出さない方が良いと
    熱弁ふるってましたので、真剣に検討してませんでした。
    でもおかげで少しづつ、パワーアップ計画が近づいている予感がしているこの頃です・・。
  11. FIAT さん   2001-10-05 00:37:48
    元から付いている電源が180W前後なのでこれを容量の大きい物に交換するといいでしょうね。
    250〜300W前後のデルタ製電源あたりにでも交換すればいいかも。
    まあ元の筐体がマイクロATX+PCIx3本マザーなのでこのぐらいで十分?

    #うちのMSI K7Pro(AGP PCIx6 ISAx1)の場合スロット雷鳥1GHzに
    メモリ256MBx2+128x1
    スロットは全部埋め(PCI to PCIブリッジカード2枚含む)
    ハードディスク3台、DVD-RAM/ATAPI、CD-R/SCSI、16倍速5連CD-ROM/SCSI
    300W電源2基で動かしてます
    増設電源側でHD・CD/DVD・Voodoo5500/PCI全て供給・・・。
    ちと付けすぎたか(汗
  12. アークエネミー子 さん   2001-10-05 20:16:11
    おおっ!しっかし!ここの方々はすごいです。このサイトを紹介してもらってよかった!
    ・・・・っと、一人満足はこのぐらいにして・・・
    電源のスペックまで知り得るとは・・どうすれば知れるのですか?
    デルタは私の印象では何となく高いっ。というイメージが・・・・
    300Wにしてもファンは必要ないのでしょうか?

  13. FIAT さん   2001-10-05 23:47:06
    迷路(笑)のような121wareを検索すれば出てきますけど・・・
    デフォルトで約73W(最大185W)になってます。

    データーシート上だと消費電力こんなとこですか
    K75 900MHz/60W、K75 1GHz/65W
    Thunderbird 1GHz/54.3W