[8284]
VC30Hのパワーアップ
投稿者:バリュースターも捨てたモンじゃないよ さん
2001-08-15 01:28:09
こんにちは、
私は、今も、VC30Hのスタイリッシュグレーを使っていますが、
ハードディスク(ロジテック LHD-UA41K2 41.1GB)を装着し、FDISKの画面に進んだところ、100%領域にもかかわらず、8.4GBまでしか認識されませんでした。
この機種では、これいじょうはむりなのですか?教えてください。
また、この機種の、ハードディスクの交換法(上のときは、ケーブルのみで、起動ディスクからFDISKでしたので、HDは、本埜をツけっぱなしでした)とくに、マウンタ-(フロッピーディスクなどと一緒に固定されている台)付近が、うまくはずせません。
この機種をもっている方、見たことある方、交換したことある方教えてください。
VC30Hは、これからも大事にするつもりです。
最後に、この機種には、cerelon300aが乗っていますが、おなじcerelonなら、交換できますか?やはり、cpuアクセラレーターを使ったほうがいいのでしょうか教えてください。
vc30h/5x
cerelon300a
省スペース
14.1inci液晶ディスプレー
windows98→windowsme
192(64+128) 56kmodem
4.0(3+1)GB
-
たなべ さん
2001-08-15 11:21:46
HDD:せっかくメーカー品買ったんだから、付属品をよく読みましょう。
CPU:同一のコアなら可能かもしれませんが、アクセラレータを使ったほうが安全ですね。
片落ち品なら結構安く手に入りますし。
-
バリュースターも捨てたモンじゃないよ さん
2001-08-15 11:48:06
返事をありがとうございます。
付属品に、8.4GBの制限を取り除くユーティリティーがついていましたので、こちらを試して見ます。別の方法があったら教えてください。
なお、ハードディスクの交換方法は、わかりますか?
わかる方、教えてください。
(上にも書きましたが、ハードディスクが固定されてるところは、電源のほうまでと同じプレート?見たいなのに乗っかっているんです。)
-
たなべ さん
2001-08-15 13:10:39
どうやらBIOSアップデートはできるようですね。
http://www.121ware.com/のダウンロードから探して見ましょう。
但し、これで8GBの制限がなくなるのかは分かりませんが。
-
たた さん
2001-08-15 20:25:47
わたしも同じ機種を愛用してます。私はHDD交換にあわせてATA66のPCIカードを導入しました。これだとスカジー扱いなのでBIOSからも開放されます。HDDの性能を発揮させるためにもATA66の導入を奨めます。HDDはATA100対応でしょうから。
-
豆 さん
2001-08-15 22:01:49
NXにBIOSによる8.4G、32Gの容量制限はないはずです。BIOS上での表示が8.4Gにしかならないという問題はありますが、表示だけなので実用に支障はありません。
起動ディスクを使ったと書かれてますが、どんな起動ディスクですか?Win98で作った起動ディスクなら問題なく全領域使えるはずです。もし、PC付属のセットアップディスクのことであれば、FDISKに制限がかかっているせいで8.4Gしか認識されてない可能性があります。
あと、LHD-UA41K2は5400回転のようなので、ATA66(ATA100)ボードにつないでも効果はあまり期待できません。
-
kousuke さん
2001-08-15 23:33:15
>豆さん
メルコで確認したんですが、対応表に40G=Xって言うのがあるのですが…。
NXは、全てOKのソースって有りますか?。
-
たた さん
2001-08-16 06:55:30
HDDのプレートは側面を押すと引き出せます。(よく見てね)
先に電源をはずしたほうがやり易いかも。
-
豆 さん
2001-08-16 23:21:08
>NXは、全てOKのソースって有りますか?。
具体的なソースがあるわけではありませんが、これまでにNXにおいてBIOS制限が存在するとの報告は見たことがありません。少なくともVC30Hに8.4Gの壁がないことは100%ですし、VC30Hで40GのHDを載せた例があるので32Gの壁もないと思われます。
メルコの対応表での非対応はBIOSによるというより分解が困難なための非対応と考えています。VC30Hなどは40Gに限らず、制限が間違いなく存在しない8.4Gでも非対応になっていることからもそう考えるのが自然かと思います。
-
kousuke さん
2001-08-16 23:45:01
う〜ん。
メルコは、NECがメモリーMAX256MBとしているのを512MBOKと
表に乗せてるくらいですからねぇ…。
次のページの[8251]にダメっぽいともあるんですが…。
こう真っ向から違う意見があると、どちらかわからなくなってしまいますね。
チップセットメーカー(SiS530)では、
BIOSページに対応Verの記述もあったりするのですが、
NEC自体に対応BIOSが出てませんし。
40Gを32Gまでしか、認識しないくらいでしたら(使える)チャレンジするんですけどね。
-
豆 さん
2001-08-17 00:11:04
K6-2を載せたマシンあたりはマザーがOEMなので、言われてみればこれらの機種は制限がないとは言い切れませんね。NECマザーかINTELマザーのみで考えてました。
一応、アイオーの対応表ではVRならば40Gの製品がOKになってますね。VUだと×になってますが・・
>40Gを32Gまでしか、認識しないくらいでしたら(使える)チャレンジするんですけどね。
32GクリップのあるHDならば大丈夫かと。
-
バリュースターも捨てたモンじゃないよ さん
2001-08-17 12:24:20
また、返事をありがとうございます。
ATA66なら、制限がないようですが、スカジーからの起動は、できるんですか?
起動ディスクは、セットアップディスクを使っていました。
98起動ディスクもあるのですが、それを使うと、制限がなくなるそうですけども、
何か特別な手順が必要なんですか?教えてください。
-
Kousuke Shibasaka さん
2001-08-17 17:50:49
SCSIからの起動は,BIOSを搭載したSCSIカードを用意したうえで,マシン本体のBIOSでSCSIボードの起動順位をIDEよりも高く設定すれば可能です。
(ATA66カードにつないだIDEハードディスクから起動するときも同様です。)
セットアップについてですが,初期状態(出荷時状態)で利用するときには,いったん内蔵IDEにセットアップしたのを,Windowsエクスプローラで他のドライブに移すことになります。
-
たた さん
2001-08-17 18:48:35
いずれ、VC30Hのパワーアップは2つあるPCIスロットにIDEカードとビデオカードを導入することが基本です。
-
Kousuke Shibasaka さん
2001-08-17 20:11:50
IDEカードを無理に導入する必要はなさそうに思うのですが…。
規格のうえではATA100はATA33の3倍の速度が出ますが,ドライブのほうがまだそこまで追いついていません。
それに,高速ドライブは往々にして発熱も多くなり,省スペースマシンに取り付けるとドライブ本体やマシンの寿命を縮めてしまうことにもなります。
PCIスロットのうち1つはビデオカードに使うことが筋ですが,もう1つはやりたいことに応じて,テレビチューナーボードやビデオキャプチャー,IEEE1394などを刺すべきでしょう。
-
豆 さん
2001-08-17 21:37:18
>何か特別な手順が必要なんですか?
特別な手順はありません。Win98の起動ディスクを入れて起動し、普通にFDISKしてフォーマットするだけです。セットアップディスクの方は、FDISK実行時に自動的に/Xオプションをつけて実行してしまうせいで8.4G制限がかかってしまいます。
参考URL
http://www.rocs.mind.ne.jp/anznet/anz/ANZ_A/Kaihatsu/R-A/A_Text/990701wi.htmIDEカードについてはKousuke shibasakaさんと同意見で、どうしても導入すべきというものではないです。他にPCIを使う予定がないなら導入してみるのもいいかと思いますけど。
繰り返しになりますが、VC30H自体には8.4Gや32Gという制限はないと考えて間違いないと思いますので、容量制限回避のためのSCSI、IDEボード導入はその点においては無意味です。