[7951]  VR35
投稿者:にーに さん   2001-07-16 10:12:09
はじめまして。にーにといいます。
何年か前からVR35というという機種を使ってるのですが、
メモリの増設以外変わってません。。
このたび、DVを買ったことにより、ノンリニア編集なるものに挑戦したいのですが、
このパソコンをパワーアップしても意味がない話でしょうか?
CPUのパワーアップやHDを増設するよりも新しいPCを買った方がお得なのでしょうか?
安易に買い換えたりするよにもかわいがってあげたくて・・
先輩方のお知恵をご教授下さい。。
  1. SLIM さん   2001-07-16 11:59:45
    >新しいPCを買った方がお得なのでしょうか?
    ですね。基本的に私も安易に買い替えを考える方ではないのですが、
    動画の編集をされる場合 現状ではちょっときついですね。

    http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/pc98-nx/thread05673.html

    CPU交換・メモリ増設・HDDの追加交換・GAの追加・キャプチャボードの追加等。

    うーんCPUがK6-IIIE+550までっては こんなので何とかなるとしても
    http://www.griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/pc98-nx/thread05673.html

    メモリが256MBまでというのは(^^;
    OSもNT系の方がいいです。
    HDDはどのくらいの時間分を編集するかで違うと思いますが、
    下で40GB 上は・・・上は「沢山(笑)」
  2. SLIM さん   2001-07-16 12:04:36
    ついでに。
    過去K6-III 450/メモリ256MB/HDD40GB+30GB/GAは訳の分からない8MB位のを使って、編集というほどではありませんが ちまちま作業をしていました。

    最後AVIからMEPG1に変換させる際、1分物の変換で2〜3時間かかっていました(^^;
  3. SLIM さん   2001-07-16 12:11:31
    もう一つ ついでに。

    「とりあえず始めてみたい」という事であれば HDDの増設位に留めておいた方がよいかと。
  4. にーにー さん   2001-07-16 22:03:49
    早速ありがとうございました。
    AVIからMEPG1にってのがよくわからないのですが・・
    勉強してみたいと思います。
    HDDの増設にチャレンジしてみようとおもったのですが、
    ATA66対応とか100対応とかがわかりません。
    VR35は66対応のHDDを使えばよいのでしょうか。
    できるかぎりこのPCをアップしてかわいがって、
    これ以上無理って所まで行って新しい機種に目移りしようと思いますので、
    もうすこしだけお教えください。おねがいします。
  5. ネ木1ネ木4 さん   2001-07-16 23:26:53
    HDをそのまま交換ならそうですが、
    その機種に合うかどーかはよく分かりませんが、PCIにATA100ボードを挿して、
    そこからHDにつなぐとか、ついでにATA RAIDボードにしてRAIDを組む。
    どちらにしてもCPUとメモリーがある程度無いとどうにもならないような気が・・・
    私も下に書き込みしてますが、同じマシーンを3年以上に渡ってメインで使っていて、
    基本的なFSB66の限界を感じ始めています。
    来年になって新P4が出たら、自作で組もうかなと準備しているところです。
    だばだば
  6. SLIM さん   2001-07-17 00:22:04
    AVIのまま圧縮をかけるとちょっと絵が・・・
    そのままだとGB単位になってしまうし、
    Mpegの方がきれいにこう圧縮できるので 私はそちらに変換してます。

    まぁこのあたりの詳しいことはあちこちのサイトにありますので
    私の戯言よりわかりやすいでしょう(笑)

    >ATA66対応とか100対応とかがわかりません
    両方とも使えますよ。

    また、ネ木1ネ木4さんが言われているように
    >ついでにATA RAIDボードにしてRAIDを組む
    が、おすすめできます。

    #IDE RAIDはSCSI RAIDに比べて CPUに負荷をかけすぎるので
    #あまり良くないとか 時々見かけますが、
    #気になったことはないですね。

    編集作業をしていると(全てが上のクラスに越したことはありませんが) HDD>メモリ>CPUに比重がある気がしています。

    #纏めて10GBコピーなんて事もするので
    #同一HDD・同一チャンネルのHDDだと
    #以外と時間がかかります。

    と、言うことで私ならこうすると言うところで、
    HDDはお好みで できるだけ早いもので同じ型番を2台(RAID0にするため)。
    IDERAIDはPromiseのFastTrak100。
    CPUは過去ログにもあるK6-IIIE+550
    メモリはPC-100CL2/256MB目一杯
    GA/CD-ROMは特に不満がなければそのままでよいかと(その分の予算をHDDへ)

    プライマリマスターに標準内蔵のHDD☆
    セカンダリマスターに標準内蔵のCD-ROM
    PCIスロットにFT100
    FT100にATA100のHDD2台☆
    PCIスロットにDV端子付きのキャプチャーボード

    #☆印のうち1台は5インチベイに付けるようになります

    ここれ以上の増設は(たぶん大丈夫だとは思いますが)電源が怪しくなってくるのではないかと 思います。

    後は・・・使いたいキャプチャーボードと相談しながらWindows2000かな。

  7. SLIM さん   2001-07-17 00:48:36
    NX掲示板なのでできるだけ はずさないように書こうと思ったのですがついでに(^^;
    #ついでが好きだな<私

    HDDのケーブルはできるだけいいものを選んだ方がいいですよ。
    できればスマートケーブルで全部統一。
    #筐体の中でケーブルがえらいことになりますので(^^;

    エンコードしている時間は 寝ている間とか仕事(学校)へ行っている間にするようにすれば結構気にならないものです。

    内蔵の標準HDDはOS以外はできるだけ何もいれない方がよいと思いますが、これも交換してしまっても良いかもしれません。
    この時RAIDにするHDDと同じものにしておけば、壊れたときの交換用又は4台でRAIDを組むときに楽です。

    Windows2000は この手の使い方をされるときにお勧めできる物ではありますが、キャプチャーボードが対応していないことがありますので 注意が必要です。
  8. SLIM さん   2001-07-17 01:54:17
    1つ思い出したので(^^;

    HDD交換時にオンボードの方につなげると8GBでいったん壁に当たるかもしれません。
    これは過去ログを参照してください 簡単に回避できるはずです。
    #HDDはIBM製だと楽かも

    次の32GBの壁は・・・たぶんそのままだとだめかもしれませんが、FastTrak100やUltra100/66(例は全てPromise)を使えば 問題なく使えるようになります。

    #なんか モバイラー以外で長文を書くのは
    #久しぶりな気がする(笑)
  9. にーに さん   2001-07-17 09:47:05
    ネ木1ネ木4さんありがとうございます。
    SLIMさんめちゃめちゃありがとうございます。
    ひとつひとつづつチャレンジしていろいろ勉強していって見たいとおもいます。
    最終的には自作PCってのにものすごくあこがれてるので、
    まずは今使ってるPCをパワーアップさせながら知識を増やそうと思います。
    ほんとにありがとうございました。
    またよろしくおねがいします。
  10. にーに さん   2001-07-17 10:38:32
    たびたびすいません。
    もし、マザーを変え、自作の道をたどるとしたら、
    CPUなどはどのくらいのスペックが一般的なのでしょうか?
    最近の市販のやつを見ると1.7Gとか。。いろいろみてるとこんがらがって。。
    1Gを越えるやつでも今は安定してるものなのでしょうか。
    SLIMさんのアドバイスどおり進んで見ようと思ったときに、
    新しく自作するとのではどの程度の金額の差が出るのか、頭に入れときたかったので・・
    すみませんがお願いします。
  11. masashi さん   2001-07-17 11:16:10
    >もし、マザーを変え、自作の道をたどるとしたら、
    一つ気になったのですが、VR35/L7,L8だとおもいますがかなり電源が貧弱だったかと
    マザーを交換するつもりなら電源は交換する必要がありますよ、たしかVR35の電源は
    最大80-85W程度の電源だったと思います。

    MSIのアスロンマザーなどにもし交換するのでしたら電源の交換も検討された方がいい
    と思いますよ、
  12. ネ木1ネ木4 さん   2001-07-17 11:52:28
    これは非常に答えにくい質問だと思うんですが。
    結局はコストと性能のバランスで、自分が何をどこまで求めるかでしょうから。
    ま、正直言って、画像を扱うなら現状のPCのパワーアップではどうしようも無い壁がたくさんあります。
    バリバリ動かすなら新しいマシンの導入をお勧めします。
    ですが、取り合えず、とろとろしていても良いので、やってみたいのであれば、
    あるいは改造がすき、チャレンジャー、後学のためなら、結構楽しめるとは思います。
    ま、パソコンのパーワーアップなんて、一昔前に小学生がミニ4駆のタイヤ(周辺機器)替えたり、ギヤ変えたり、モーター(CPU)変えたりして、ほんの少しでも速く走るように工夫して喜んでいたのと、精神的にはほとんど同じだと思うのですが。
    個人的には古いマシンをほんの少しでも良くして使ってあげるのは好きですね。
    ですが、コスト的には、「取り合えずある提度画像が処理できるようにする。」
    の改造であれば、そちらのほうが安いですが、とことんやり始めたら、逆に高くつくとおもいます。しかも、結局は新しいマシンにはかなわないかと。
    いわゆる大手メーカーの市販のマシンは、大抵は安定性を重視しているので安定を心配することは無いと思います。
    その代わり、表面上のスペックに比べ表面に出てこない部分については非常にバランスの悪いつくりのものを多く見かけます。また、いろんな人が、いろんな使い方をする事を前提に作っているので、よく言えばなんでもできる、悪く言えば何かに突っ込んでやりたい場合不満が出ます。
    自作は危険が伴いますが、その代わり、自分の欲しい機能にお金をかけて、こだわる事が出来ます。
    それに後からのパーアップの選択肢も広いです。
    色々言われてはいますが、画像処理ならばペンティアム4がやはり効果は大きいかなと思います。
    あるいはアスロンや、デュアルCPUにするとか、マザーに始めからRAIDコントローラーが組み込まれたものもあります。選択肢は広いですが、その分多少は勉強も必要かと。
    だばだば
  13. SLIM さん   2001-07-17 17:28:30
    私のですが参考まで。安定性重視仕様(笑)過去トラブルらしいトラブルは皆無。
    http://www2.freeweb.ne.jp/~slim/ls12/dorcom/elle.htm

    2)で、書き込んだ頃のPCと比べるとエンコードにかかる時間は約3分の1
  14. にーにー さん   2001-07-17 23:39:09
    いろいろご教授くださいましてありがとうございます。
    今日パソコンショップで4時間以上もマザーみたり、CPU見たりと
    お店の人捕まえて、いろいろ習いながら悩んでました。
    ネ木1ネ木4さんの言うとおり勉強はいくらでもしなくてはいけない話ですけど、
    わかればわかるほど悩んでしまいますね。。
    まずはおとなしくSLIMさんからいただいた例を元に
    勉強しながらやっていってみたいとおもいます。
    ありがとうございました。