[7761]  CPU交換とWin2k
投稿者:Mr.K さん   2001-06-23 17:35:17
以前CPU乗せ替えで質問させていただいた者です。
その節は回答ありがとうございました。
また、お世話になります。

現在、MA23D/S5にPK-P2A566NXを装着して使用しております。
I/OのアクセラレータではWin2kが動作しませんので使うときは
Pen2に戻して使っています。

で、I/O製のBIOSでもCPUを戻せばWin2kが動くということは
I/O製のBIOSではなく、I/Oのアクセラレータのハード的な問題で
起動しないのではと思ったんです。
もし、そうだとするとハード的に互換性が強い上位のPenIIもしくはPen!!!と
交換した場合、Win2kが起動するような気がするのですが。

一応、過去ログも参照したのですが探し方が悪く
引っかかってこなかったです。

現在そのような仕様で運用されている方、試したことがある方が
いらっしゃいましたら、ご回答いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
  1. ドムトローペン さん   2001-06-24 04:52:46
     MA23D/S5ではありませんが、過去ログではウチのVS26D/MZDA1をPentiumIII-500(Katmai)に交換してダメだった事例が載ってます。元PentiumII搭載機でベース66MHz機は、ほぼPentiumIIIはダメじゃなかろうかと思います。
     MA23D/S5だとどうなるか自分にはわかりませんが、ValueStarNXのほうだと、元CPUがベース66MhzのPentiumIIであれば、同じPentiumIIの333MHzまでのものがあれば、そのまま交換して使える可能性があります。

     Windows2000は、何故かNXシリーズの440LXチップセット機+SSEつきCPUだと起動しないという特有の問題が解決されずに残っています。
  2. ぷるとん さん   2001-06-24 11:44:32
    たとえ動いたとしてもPentium3ではベースクロックの関係で期待するほどの効果得られないかと思います。
    実際 Pentium3-550(K) で 366Mhz 駆動になりますし。(^^;

    > Windows2000は、何故かNXシリーズの440LXチップセット機+SSEつきCPUだと起動しない>という特有の問題が解決されずに残っています。

    Win2Kを利用する事を前提にした初期型のCPU交換の王道は、
    やはり N-PAT BIOS適応後に MendocinoコアCeleron でしょう。
    出来れば533Mhz、466MhzクラスでもP2-333に比べれば快適度は段違いだと感じました。
    今現在、Celeron533MHzでWin2K運用しています。
  3. ドムトローペン さん   2001-06-24 15:19:14
    >ぷるとんさん
     便乗質問で恐縮ですが、Celeron533MHzは、I/OのCPUアクセラレータにCPU部分だけを剥がして、FC-PGAの533MHzのものに差し替える、ということでしょうか?

     それから、CeleronにSSEが搭載されたのは、何MHzのモノからかどなたかご教授願えませんでしょうか?うろ覚えだったので今IntelのHP見に言ったのですがSSEに関してはCeleronの600MHz以前の情報が既に載ってなくで確認できませんでした(汗)
  4. Kousuke Shibasaka さん   2001-06-24 17:31:23
    >CeleronにSSEが搭載されたのは、何MHzのモノからか
    533MHzからです(533MHzにはMendocinoとCoppermineの両方があります。後者は「533AMHz」と表記されます)。
  5. Mr.K さん   2001-06-24 20:34:03
    ドムトローペン様、ぷるとん様、Kousuke Shibasaka様
    ご回答ありがとうございます。

    >Windows2000は、何故かNXシリーズの440LXチップセット機+SSEつきCPUだと起動しないという特有の問題が解決されずに残っています。
    なるほど、SSEが曲者なんですか。参考になります。
    そしてそれを考慮すると残された選択肢は上位のPenIIもしくはMendocinoコアの
    Celeronと交換になるわけですね。ちょうど知り合いに533MHzのものを
    持っているのがいるので、掛け合ってみようと思います。

    でも、交換して動いているという返事がいただけたのでよかったです。
    何やってもだめなものなのかなと思っていましたので。
    やってみてだめなら、現状と同じく交換で対処しようと思います。

    どうもありがとうございました。

    あと、I/Oのアクセラレータの変換基盤の電圧は自動設定かどうか解らないでしょうか。
    現在使用しているものに乗せようと思うのですが電圧ちがいますよね。
    自動設定だと楽で良いんですけど。
    もしご存知であればお答えいただけると助かります。
  6. スズット さん   2001-06-25 08:38:05
    566NX以降のI・Oのアクセラレータのゲタの電圧は固定のようです。566NXも667NXも、ゲタには確かPK−P2A−C0と書いてあったと思いますが(当方の記憶が確かならば・・・)、566NX用は1.50V、667NXは1.65Vと改修が入って(小さなサブボートが載っているバージョン)1.70Vにそれぞれ固定のようです。(ここか、シャングリラのサイトで関連記事がありました。)
    これらのゲタにセレロン533を載せると、たぶん電圧不足で動かないと思います。素直にFC−PGA対応のゲタを準備する必要があると思います。なお、カッパーセレロンを使うつもりがないなら、今ちまたで投げ売りされてるPPGAのみ対応のゲタでも問題ないと思います。ご参考まで。
  7. Mr.K さん   2001-06-25 10:05:28
    スズット様、回答ありがとうございます。

    手持ちの一覧表で旧コアCeleron533MHzの電圧を確認したところ2.0Vでしたので
    まず、電圧不足は確実だと思います。
    手持ちのマシンにI will のSlokketIIを使ってるのがあるので
    それでテストしてみようと思います。

    ありがとうございました。
  8. ぷるとん さん   2001-06-25 14:45:37
    書き忘れていましたが、当方はVS26DMにMendocinoコア533Mhzで運用です。

    > 便乗質問で恐縮ですが、Celeron533MHzは、I/OのCPUアクセラレータにCPU部分だけを剥
    >がして、FC-PGAの533MHzのものに差し替える、ということでしょうか?

    大雑把に言うと 「PPGA下駄」に「Mendocinoコア(PPGA)533Mhz」を挿します。
    ちょっとややこしいんですが、私の場合一般的な「NX対応」以前の
    IOデータのアクセラレータ(PK-P2A466)にPPGA 533Mhz差し替えて使ってます。
    PPGA533Mhzが手に入るまでは、そのアクセラレータをそのまま使ってました。
    もし、投売りしてるPPGA版のアクセラレーターがあれば
    MendocinoコアCeleronと下駄を探す手間を省けます。
    もちろんN−PATも必要なのでNX対応のアクセラレーターも買う事になりますが。

    あと、N-PATでもMendocinoコアCeleronの2ndキャッシュは認識してくれないので
    PowerLeapのキャッシュコントローラー入れる必要があります。
    メルコのキャッシュコントローラーでも動くそうですが、
    うちでは2ndキャッシュ認識してくれませんでした。

    ・PowerLeap
    http://www.powerleap.com/

    ・Celeronについての情報
    http://www.powerleap.com/
  9. Mr.K さん   2001-06-25 18:06:27
    >もし、投売りしてるPPGA版のアクセラレーターがあれば
    >MendocinoコアCeleronと下駄を探す手間を省けます。

    以前、地元の祖父地図で466MHzのものが大量に売りに出てました。
    4,800位だったかな。安いかはわからないですけど。
    調達しておけばよかったです。

    >もちろんN−PATも必要なのでNX対応のアクセラレーターも買う事になりますが。

    こちらは現在PK-P2A566NXを使用しているので問題ないです。

    >あと、N-PATでもMendocinoコアCeleronの2ndキャッシュは認識してくれないので
    >PowerLeapのキャッシュコントローラー入れる必要があります。

    あ、そうなのですか。
    キャッシュが認識されないと動作がすごく遅くなる現象とかありませんでしたっけ?
    L1かL2のどちらかはわかりませんが。勘違いだったらごめんなさい。
    でも、遅くなるとしたら電源を入れてから使える状態になるまで
    どのくらいの時間を要するのでしょうか。少々気になります。
    ちなみに、ぷるとん様のマシンではどのくらいかかるのでしょうか。

    なんか、聞いてばかりで申し訳ありません。
  10. ドムトローペン さん   2001-06-25 19:50:56
    度重なる質問ですみません。

    >PowerLeapのキャッシュコントローラー入れる必要があります。

     この点について、PowerLeapのキャッシュコントローラを入手するためには、どっちにしてもPowerLeapのゲタを買わなければダメですよね?(PowerLeapのHP見ましたが、マニュアルしかダウンロードできませんでした)

    つまり、もし運良く

    1.PK-P2A533(ゲタ+CPU入手用)
    2.PK-P2A566NX(N-PAT入手用)

    の二点が手に入ったとしても、どっちにしても2ndキャッシュを認識させるにはPowerLeapのゲタ購入は必須ということですよね?

    で、もし1.が手に入らなかったら、その代わりにPowerleapのPPGAゲタ+中古の533MHzなMendocinoコアCeleronをバラで買うとOKということでしょうか。

    >・Celeronについての情報
    IntelのHPをうろうろしている最中、特にこういうサイトの情報を探していました。情報ありがとうございます。非常に助かります。
  11. Mr.K さん   2001-06-25 21:17:43
    >この点について、PowerLeapのキャッシュコントローラを入手するためには、どっちにしてもPowerLeap

    あの、すみません。私も先程見てきたのですが、それらしいのありましたよ。
    まだインストールしてないのでちょっとわからないのですが。

    -----------------
    CPU Upgrade => | Pentium (75-233MHz)
    (赤色のところ) | 486 DX/DX2/SX/SX2
    -----------------
    〜 CPU Control Panel utility!
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~
    */TOPページをイメージしてます。/*

    上記図(?)の ~~~~ のところにあるのは違うのでしょうか?

    >の二点が手に入ったとしても、どっちにしても2ndキャッシュを認識させるにはPowerLeapのゲタ購入は必

    PowerLeapのゲタって PL-98J Plus! じゃだめですよねぇ。
    当方これならば所持しているのですが。
  12. Mr.K さん   2001-06-25 21:21:04
    ありゃりゃ。
    SPACEはカットされちゃうんですね。バラバラになってしまいました。
  13. ぷるとん さん   2001-06-26 10:08:07
    すいません。直リンしていいものかと思いまして、
    わざとトップページの方にリンクつけました。
    Mr.Kさんのご指摘どうり「CPU Control Panel utility」です。
    PowerLeapの下駄が無くてもインストールできます。

    ただ、先ほど新しいバージョンを試しに入れるために現在使ってるバージョンを
    アンインストールしたところ再起動後も2ndキャッシュを認識していました。あれ?(^^;
    「2ndキャッシュ」云々は、もしかしたら私の記憶違いかもしれませんので
    コントローラーを入れる前に念のために確認をお願いします。
  14. ぷるとん さん   2001-06-26 10:30:11
    シャングリラにて私が参考にした投稿を探したところログが見つかりました。
    http://tyrant.chem-eng.kyushu-u.ac.jp/3rd/NXFanClub/GuestBook/disp2.asp?id_num=4991

    ログ中の私の恥ずかしい投稿は愛嬌という事でお許しください。(^^;;;
  15. ドムトローペン さん   2001-06-26 17:34:06
    >Mr.Kさん
    >ぷるとんさん

     色々教えていただいてありがとうございました。
     大変参考になりました。
     うちも早期にこの技を使ってVS26Dを強化してみます。

    ##Windows2000でこうなのだから、WindowsXPでもNXシリーズの440LX機では、SSEつきCPUだとほぼダメなんだろうと思いますが、どなたかXPのRC版か何かをお持ちの方で、SSEつきCPUの起動可否を試された方は居りますでしょうか?
  16. と−ま@Rs20 さん   2001-06-27 09:04:42
    こんにちは。と−ま@Rs20です。

    >WindowsXPでもNXシリーズの440LX機では、SSEつきCPUだとほぼダメなんだろうと

    うちのサブマシンであるVC33/47Cに、Windows MeとWindows Whistler Beta1 (Build:2296)をデュアルインストールしていましたが、メルコのHP6-MX733(Celeron 733Mhz)を装着したところ、見事にWhistlerのみ起動しなくなりました。(爆
    VC33は省スペース機のため、CPUの交換が大変で、本体のフレームまで交換しないといけないのですが、最近はPC-98ソケット8マシンにかまけていて、これ以降Whistlerの起動しなくなった原因を究明していません。(ぉ
  17. ドムトローペン さん   2001-06-28 17:03:27
    >と−ま@Rs20さん

     ありがとうございます。
     XPのBeta1でもやはりダメでしたか・・・(涙)
     やはり「Windows2000とXPは90%同じもの」ということなのですね。
     自分も色々試してみます。
  18. Mr.K さん   2001-06-30 13:52:42
    PPGA Celeron533MHzが入手できましたので、Win2kのインストールを行いました。
    結果はOKでした。インストール、起動ともに問題なくできました。
    下駄はI willのSlocket IIを使用してます。

    あと、2ndキャッシュの方は、インストール前に入れていたWin95にPowerleapの
    キャッシュコントローラーをインストールして2ndキャッシュ項目を見ましたが
    確かに「Enable」になってました。本当かな?と思ったので「Disable」にしてみたら
    激遅になったので、間違いないと思いました。一応、HDBenchも実行してみましたが、
    それ相応の値が出ました。ですので起動時点で2ndキャッシュは有効になっていると
    思います。

    ご回答くださった皆様方、ありがとうございました。
    また何かあったときお世話になるかと思いますが、よろしくお願いします。