[7386]  VE36のオーディオ出力について
投稿者:ばち さん   2001-05-19 22:39:38
VE36のジャンクを購入したのですが、サウンド出力のスピーカー・マイク等の出力基盤がついていませんでした。その基盤はどういうものなのか教えて頂きたいのですが、また単純に基盤にジャックのみしか付いてないのであれば、マザー側のピン配列をおしえて頂きたいのですが。
  1. RYO さん   2001-05-21 00:38:03
    VE36H/6のことでしょうか。
    この機種はCPUがスロット1とソケット370の両タイプあり、ソケット370のモデルではひょっとしたら違うかも知れませんが、スロット1では、CPUの奥1.5センチくらいのところに、CPUと平行の茶色いジャックがあり、そこから8本のケーブルがのびておりまして、スピーカー・マイクの出力基盤(背面のラインイン・ラインアウトなどのジャックの後ろに取り付けてあります)につながっています。
    マザーのピン配列はよく分かりません。

    でも、オンボードのYMF740はあまり音が良くないので、多少なりとも音にこだわるつもりなら、別のサウンドボードを取り付けた方がよいと思います。サウンドプラスターライブのバルク品なら6000円台で買えますし、私は今UA30を使っていますが、これもいいですよ。
  2. ばち さん   2001-05-21 22:52:43
    RYOさんありがとうございます。
    ソケット370でしたが、ほぼ同じ位置にありました。
    別のサウンドボードをつける場合CDドライブからアーディオ出力
    はどうしたらよいのでしょうか?
    また質問になってしまってすみません。
  3. さん   2001-05-21 23:37:23
    サウンドボードをつけるならCDドライブからのケーブルをボードに接続すればいいだけです。
  4. RYO さん   2001-05-21 23:41:07
    VE36H/6は、ノート用薄型ドライブを積んでいるので、アナログの音声出力端子はなく、IDEケーブルの一部が音声出力端子を兼ねているみたいです。
    というわけで、重要なことを忘れておりました。サウンドプラスターライブなどPCIスロットに取り付けるサウンドボードを使用する場合、CD-ROMドライブからアナログの音声出力をつなげることが出来ませんので、音楽CDは
    1コントロールパネルのマルチメディア→プロパティ→音楽CDで「このCD-ROMデバイスでデジタル音楽CDを使用可能にする」にチェックを入れ、
    かつWindows Media Player7でツール→オプション→CDオーディオで「再生の設定」の「デジタル再生」にチェックを入れることによって、メディア・プレーヤー7で聞くことが出来るようになります。
    つまり、ゲームなどでCD-DA形式の音楽を使っている場合は、ゲーム中はBGMが流れない(ゲームはメディア・プレーヤー7で動かすわけではないですから・・・・・)ということになります。
    USBサウンドデバイスならば、先のチェックを入れておけばゲームでも音楽がなります。
    今思いついたのですが、ひょっとして、先のマザーボード上の端子のどれかからサウンドプラスターライブのCD-IN端子にケーブルをつなげば、音がでるようになるだろうか・・・・・・
    かなり冒険だけど。
  5. ばち さん   2001-05-22 00:00:22
    豆さん・RYOさんありがとうございます。
    参考にします。USBだと楽みたいですね・・・
  6. さん   2001-05-22 04:14:06
    >IDEケーブルの一部が音声出力端子を兼ねているみたいです
    そのようになってたんですか。そうすると私のレスは意味無いですね。

    >コントロールパネルのマルチメディア→プロパティ→音楽CDで「このCD-ROMデバイスでデジタル音楽CDを使用可能にする」にチェックを入れ
    これだけで、CD-DA再生可能では?現にMP7じゃないフリーのCDプレイヤーソフト(内部的にMP7のエンジンも使っていない、というかMP7をインストールしてない)でも音が出てます。オーディオケーブルは繋げずに確認しました。
    MP7のデジタル再生はドライブのプロパティでデジタル再生にチェックを入れられない場合でもデジタル再生を可能にする機能と認識していましたが、違うのかな?

  7. RYO さん   2001-05-22 19:57:57
    すみません、サウンドブラスターを取り外してからだいぶ日がたつので、記憶が薄らいでおりますが、多分間違えたことを書きました。
    というのは、(不正確な記憶ですが)SB live!では、
    コントロールパネルのマルチメディア→プロパティ→音楽CDで「このCD-ROMデバイスでデジタル音楽CDを使用可能にする」にチェックを入れられなかった(チェックボックスが灰色になってしまう)ような記憶が・・・・・。(SBにもいろいろなランクがあるが、バルク品はCDのデジタル再生に対応していなかったような記憶も)
    済みません、かなり不正確な記憶を頼りに書いていますが、ともかく私のVC36H/6(VE36とはディスプレイが液晶かCRTかの違いだけ)では、SB live!ではとうとう最後までメディアプレーヤー7以外でCDDAは再生できなかったのは事実です。
  8. Rai さん   2001-05-22 22:36:17
    Live!のランクは関係ないです。SPDIF端子での出力はWindows上からは関知しない部分のハズですので・・・

    コンパネのデジタル再生はドライブからCD-DAのデータをIDEケーブル経由で持ってきて再生するってことです。CD2WAV等でリッピングするのと同じ様なイメージになります。

    Win98ではMCI経由のデジタル再生はUSBオーディオデバイスが接続されているときのみチェックが有効になったはずです。
  9. さん   2001-05-23 07:37:38
    YMF-744搭載ボードなどではVXDドライバではなく、WDMドライバを使えばドライブのデジタル再生にチェックを入れられるようになります。