[6540]  3Dゲームしたい
投稿者:那由他 さん   2001-03-17 09:33:20
PC−VC40H/8FD2を使用している上司が、子供に3D系なゲームがしたい!と言うことで、相談に乗られてしまったのですが、色々と調べては見たものの皆さんからの経験的な教えも欲しいので投稿させていただきます。とりあえず、メモリは増設済みなので、CPUとGAカードを教えて貰いたいのです。
CPUは、メルコデータさんのアクセラレータ(HCL−MX733)が付くことは確認できました。CPUはこれくらいの選択肢しか無いのでしょうか?
GAは、セットの液晶モニターがデジタルRGBなDEP20ピンな上、ハーフサイズなボード(説明書上では176mm以下、PCI)なので、これも色々調べたのですが、全くと言うほどこちらはどれが付くのかが分かりません。とりあえず、I・OデータさんのGA−SAV4が付くらしいのですが、Savageは安定感からいってちょっと、、、と考えてしまいます。
なにぶん、上司のパソコンなので(手元にもないし)、玉砕は避けたいので色々と経験談なども含めて、伝授してもらいたいです。よろしくお願いします。
  1. BlackBox さん   2001-03-17 13:51:49
    まずはデフォルトの状態で動かしてみるといいでしょう
    RAGE XLはDirect3DもRiva128並の速度で動くし3D表示もまともです
    Celeron/400も速いとはいえませんが最近のゲームでも最低動作環境を下回るほど遅くはありません
    解像度を落とせば古めのゲームならそこそこに、最近のゲームでも遅いなりに動くと思います

    CPUアクセラレータはSocket370の製品がメルコの2種類しかないので選択肢はそれくらいです
    HCL-MX733が動くならNeo S370というSocket370のゲタを使えば533A以上の高クロックのCeleronも動くと思いますが、動作保証がないので上司のパソコンに使うには・・・

    ビデオカードはPCIでNXの動作保証がありDFP 20ピンが使えるといえば、GA-SV432/PCIかGA-S2K32/PCI + DFP変換コネクタぐらいです
    両方ともRAGE XLよりは性能機能3Dの質全てが上ですが、GA-SV432は安定性が怖くてGA-S2K32はDVI-DFP変換コネクタの入手が難しいです

    他にTornado GeForce2MX PCI-DVI + DVI-DFP変換コネクタという選択肢もあります
    入手は難しいのですが値段も安いし性能は一番です
  2. CKK さん   2001-03-17 16:12:52
    GA-SV432の安定性が怖いというのはPC-98に限った話であって、AT互換機では特に気にしなくても良いのではないでしょうか?
    遅いことに変わりはないですけど。
  3. HENLI さん   2001-03-17 18:28:50
    DVI-DFP変換コネクタを用いる場合、DVI規格には注意してください。
    #DVIって+タイプ(DVI29だったかしら)と-タイプ(DVI24だったか25)があるので。

    ELSAのVIDEO-MODULEには確かDFPへの変換オプションが用意されていたと思いましたが、
    これとSynergyII/PCIなどを組み合わせるという方法もありますし、これと同様のことが
    MillenniumG200でも可能だと思いました。

    ただ、RageXLは基本的にRageProレベルの性能はあるので、古めの3Dゲームなら遅くて
    眩暈がするということはないと思います。
  4. BlackBox さん   2001-03-17 18:51:45
    PCIのSavage4はなぜかAT互換機でも怪しいです
    VGA BIOSをあげたりドライバを変えたりすれば改善するようですが、安心して使えるようなものではないみたいです
  5. HENLI さん   2001-03-17 23:57:17
    Banshee以降のチップ搭載のGAは、VGA-BIOSのサイズの問題があるので、旧世代のマシンでは
    まともに動かないことも多いですね。
    #この点、PC-98は恵まれているともいえますが(^^;;;;;
  6. 橘馮河 さん   2001-03-18 16:41:27
    GA-SV432を使うのならヒートシンクにファンを付けて使うと安定します。
    はじめから付いてるヒートシンクを取ろうとするとチップを傷めてしまう可能性が高いので
    上から貼り付けるようにつければいけます。