[6225]
VS20CにおけるHDD増設もしくは交換について
投稿者:98狂 さん
2001-02-22 23:59:22
先日知人より連絡があり、上記のことを相談されました。
私の前に他の知人に相談したらしく、シーゲートのバラクーダ2の20Gを
買っていました。
環境はほぼノーマルです。違うところはメモリが64Mになっているところと、
前の人の作業で2つのパーティションに切られていたHDDが1つに、つまり
3Gになっていたところです。
OSはプレインストールの95B(OSR2)です。
接続はプライマリのマスターに元のHDD、スレイブにCD。
新しいHDDはセカンダリのマスターに接続しております。
とりあえず説明書を読むと大容量の対応は「N」で、2047Mずつ
パーティションを切るように指示がありましたので10個に区切り、
フォーマットもすまして無事起動しましたが、不思議な症状がでております。
起動後、新HDDの初めのドライブ(D)のなかを見てみると、
「Win386.swp」があるではありませんか。
当然削除できませんし、名称変更も出来ません。
また、98にアップグレーさせようともしたのですが、FDDがAドライブ
のためインストールに失敗。(変更方法を忘れた・・・)
接続を換えて新しいHDDにリカバリーをしようとしたのですが、
CDは「Win95」「バックアップCD」「ソフトウェアCD?」の
3枚あるだけで、リカバリーについての説明文は見あたりませんでした。
最終的には、OSに95もしくは98、起動ディスクは2Gで区切り、
残りは18GはDATAのバックアップ等にと考えております。
過去ログをいろいろ参考にさせていただいておるのですが、手順を
間違えているのか、どうもうまくいきません。
どうぞ、ご教授の程宜しくお願いいたします。
-
たけし さん
2001-02-23 01:38:27
win386.swpがDドライブになったのは、システムが自動判断して最適な
ディスクを利用しているからです。
変えたければ、コントロールパネル→システム→パフォーマンス→
仮想メモリを選んで、自分で選択するでスワップファイルのドライブ
とサイズを指定すればいいはずです。
しかし、VS20のオリジナルのHDDは最近のものに比べると
遅いので、この際新しいドライブをCドライブにして、旧ドライブ
は予備にした方がいいと思います。
また、Cドライブは2Gでは少々ものたりなくなると思いますよ。
思い切って10Gくらいにしといたほうが(FAT32にして)
使い勝手はいいと思います。
-
豆 さん
2001-02-23 07:06:58
>FDDがAドライブのためインストールに失敗。(変更方法を忘れた・・・)
これはどういう意味でしょうか?互換機ではFDは必ずAドライブになります。
大容量対応(FAT32)は有効にすべきです。大容量HDをFAT16の制限下で2Gずつ細切れに使うのは非効率的です。仮に起動ドライブを2Gにするとしてもです。そして起動ドライブは新HDにすべきです。速度が全く違うはずなのでデータ用にするのはもったいなすぎです。
まず、新HDを起動用に使うには新旧HDのマスター、スレーブ設定を入れ替えるか、BIOSで起動ドライブを新HDに変更すればいいです。
次に工場出荷状態にしたいなら、カスタムセットアップを使えばできるはずです。しかし、Win98を持っているならクリーンインストールすべきです。やり方はCD-ROMを認識できる起動ディスクで起動>Win98のCDからsetupを立ち上げる>途中でWin95(バックアップCDではなくコンパニオン版)のCDと入れ変えてアップグレードチェックをパス>Win98インストール完了。あとは付属のアプリケーションCDから必要なアプリを入れて、サポートキットをあてればいいです。ただし、このクリーンインストールは市販のアップグレード版の場合でMSから1050で買ったCD-ROMだと確かあてはまりません。
CドライブはアプリC:ProgramFilesに放り込まなければ2Gでも問題ありません。私はアプリはCドライブ以外に入れてるので1Gで空きがあるくらいです。
-
98狂 さん
2001-02-23 09:01:19
早速ありがとうございます。
豆様
FDD>98と勘違いしておりました。(汗;
ただし、アップグレードインストール(市販の箱版)をしようとすると、
HDD(Cドライブ)の空き容量が1.3Gあるにも関わらず、0Mと
認識しインストール不能と判断されるのです。
起動はきちんとHDDからしているにもかかわらずです。BIOSは
F9キーで出荷状態に戻しました。
ところでWin98をクリーンインストールしたあとに付属アプリを
インストールしても不具合はでないのでしょうか?
98での記憶とDOS/Vでの記憶がごっちゃになっております。
-
豆 さん
2001-02-23 11:45:01
>アップグレードインストール(市販の箱版)をしようと・・不能と判断されるのです。
再セットアップディスクのXオプション問題とも違うようだし、同じ症状をここで見たことあるような気はするんですが・・
この際クリーンインストールの方がいいと思います。ゴミがない分アップグレードより動作が軽くなります。どうしても動かないものもあるかもしれませんが、アプリも大抵は動きます。問題があるものもサポートキットをあてればほぼ大丈夫です。詳しいことはNECのサイトで確認してみるといいと思います。私もVS20CでWin98をクリーンインストールしてますし、付属アプリもいくつか入れたことがありますが、その限りでは問題ありませんでした。
-
98狂 さん
2001-02-23 21:39:10
昨夜、過去ログ(VS20C関係)を全部見たのですが、同じ症状は
書いてありませんでした。次はWin98で探しますか。
NECのサポートキットは既に手に入れております。当然SE版を。
さあ、明日頑張ってきます。
-
セシル さん
2001-02-24 12:32:15
初めまして、僕もVS20Cを使っています。標準のHDが壊れてしまい起動も出来なくなってしまいました。そこで、IO-DATAのUHDI-20GH/DVに乗せ変えをしました。元のHDを取り外して新HDの取り付けをします、配線は元の通りに差し替えるだけです、(ジャンパピンはマスタにしておく)、交換できたら、周辺機器を全部取り外して、標準再セットアップを行います、(先にバックアップを取っておきましょう)、必要なものを準備する(バックアップCD−ROM・システムインストールディスク・Windows95ファーストステップガイド)WordモデルはそのCD−ROMも、添付品の説明書(困ったときのQ&Aの97P以降を参照して下さい、再セットアップが終わったら、ユーザー登録をしバリュースターを使えるようにする、
これでWindows95が使えるようになります、そのままNEC PCサポートキットfor Windows98のCD−ROMを入れて画面の通りにおこない、Windows98UpgredeのCD−ROMを入れ98をインストールする、インストール終了後サポートキットのCD−ROMを入れる、終了したら使えるようになります。この時、HDは8.4GBまでしか使えません、各2048MB
のC・D・E・Fドライブになります、VS20Cの場合FAT32にしてもパーティーションの変更は出来ません。僕の場合、パーティーションコマンダー6を使い、ドライブC約12G・ドライブD約5G・ドライブE約3G(バックアップ専用ドライブに使っています。)
以上です。 追伸、僕のVS20Cのスペックは、CPU-AMD K6-3400MHz・メモリ128MB・HD
20GB・UltraATA/66/100インターフェースボード・リコーMP9120A CD/R/RW&DVD-ROM・外付
I-ODATA-MO USB640MBです。またかきこしますのでよろしくお願いします。
-
98狂 さん
2001-02-24 19:45:11
皆様どうもありがとうございました。何とか無事クリーンインストール
できました。付属のアプリもいれれたし。
ただ、インターネットの接続設定でNECのATerm80の設定には
手こずりましたが。
ところで内容的にはソフトの掲示板で聞いた方がいいかもしれないのですが、
Win95でのアウトルックに保存されているメールやアドレスはどこに
保存されているのでしょうか?アプリごとコピーするわけにもいかないので
すが、Win98を参考にしてもファイルがわかりません。
-
がんだむ さん
2001-02-26 18:58:04
もお遅いかな(^_^;)。
IE付属のOutlook Expressのことでしたら、受信トレイのプロパティにあります。
-
98狂 さん
2001-02-27 00:31:44
さんきゅーです。次に行ったとき調べてみます。