[6111]  VS30DM7CB1の増強について
投稿者:ton さん   2001-02-15 13:08:45
会社関係で使用しているVS30DM7CB1(Pen2 300MHz)を時代の流れで増強したいと考えています。
購入時よりの変更点は
HDD→10GB換装,MEM→64MB増設(計128MB),56K Modem撤去,SCSIボード増設,NETボード増設です。
OSはWindows98(UG版)をクリーンインストール。

今回はCPUアクセラレータの増設(→733MHz),PCIグラフィックボードの増設を考えています。
以下が現在の考え
1.CPUアクセラレータはM社又はI社のアクセラレータを購入
→過去ログで確認はしようと思いますがSocket370-slot1アダプタを使用して使用できるのでしょうか?
可能で有ればこの方が断然安いと思っているので検討しようと思っています。
でもBIOSの書替えが必要とかいう内容も有ったような気がするのですが。

2.PCIグラフィックボードについてのみなさんのお薦めを教えて下さい。
 基本的には業務重視(当たり前)なので2Dの性能を重視したいと思います。
 (3D機能は良いに越したことはありませんが....)

※他マシンでGAをMPACT2 4MBのGAからSV432/AGP4に変えたところ意に反して2Dが遅くなったので、この状況の再現は避けたいと思いまして質問している次第です。
(これはこれで何とかしたいのですが今までの書き込みから見るとダメなようですね)
  1. 32番のぶ さん   2001-02-15 14:46:11
    VS30DM7DD1を使っています。

    I/O社のP2A566NXにセレロン766を交換しています。
    >CPUアクセラレータの増設(→733MHz)
    新たにセレロンを購入されるのであれば、FSB66では最後かもしれないので、
    766MHzの方がお勧めかもしれません。

    >BIOSの書替えが必要とかいう内容も有ったような気がするのですが
    付属のN−PATで書き換えます。PII300>N−PAT>566の時に書き換えますが、
    566から733に変える時は必要ないです。
  2. Kousuke Shibasaka さん   2001-02-15 20:18:28
    >過去ログで確認はしようと思いますがSocket370-slot1アダプタを使用して使用できるのでしょうか?
    動作電圧(PentiumIIは2.8or2.0V,他方Celeronは1.65V)とBIOS(統合セカンドキャッシュの認識)という壁がありますので厳しいでしょう。

    とくに業務関係でマシンをご利用されているのでしたら,動作保証のあるメルコやアイオーのほうが,私的には断然お勧めです。
  3. Kousuke Shibasaka さん   2001-02-15 21:05:26
    一つ上の私のコメントについて補足します。
    動作電圧については,PowerLeapのPL-iP3 Rev.2という,電圧降下機能付きアダプタがあり(http://www.lontec.co.jp/PL-pro/PL-iP3REV2.htmlをご覧下さい),Celeronで要求される1.65Vの電圧を作ることができます。

    BIOSについては,起動時に表示される「NEC」のロゴが,青色で表示されるのでしたらセカンドキャッシュ統合型CPUを認識できるようです(もっとも,これは旧世代のCeleronについてですが)。他方,白色で表示されるのでしたらそのままの状態ではセカンドキャッシュを認識させることはできません。tonさんのケースではWindows98にアップデートをしてあるということですので,サポートキットを使ってBIOSを書きかえてあるものと思われますので,後者に該当するのではないでしょうか。
    セカンドキャッシュが認識されないとパフォーマンスが大きく落ちてしまい,実用に堪えません。
  4. ton さん   2001-02-16 11:56:04
    御回答ありがとうございます。
    32番のぶさん
    >新たにセレロンを購入されるのであれば、FSB66では最後かもしれないので、766MHzの方がお勧めかもしれません。
    現在CPUアクセラレータも所持していない為、セットで新規購入となります。残念なことに現在M社,I社共733MHzしかないのです。
    まぁ、33Hzの違いだけですので我慢いたします。
    Kousuke Shibasakaさん
    >動作電圧(PentiumIIは2.8or2.0V,他方Celeronは1.65V)とBIOS(統合セカンドキャッシュの認識)という壁がありますので厳しいでしょう。
    そうですか。残念です。ちなみに追記していただいているようにBIOSは更新したため白NECです。素直にメーカー製を購入したいと思います。
    ちなみにどちらのメーカーが良いのでしょうか?メルコの場合はベース基板にチップが載っており搭載機種を認識するとのことでBIOSアップデートが無いようなのですが大丈夫なのでしょうか?
    (キャッシュコントロールユーティリティを入れれば良いだけなら問題はないのですが)

    GAについてはGeForce2MXのPCIバス製品が良いかとは思っていますが、いかがでしょうか?
    GA-TNT2/PCI(I社)の方でもと思ったら現行機種ではありませんね(^_^;選択肢はGA-S2K32/PCIしか無い。しかもM社のカタログからはGAそのものが有りません。
    GA-SV432/AGP4で痛い目にあっているので大丈夫でしょうか?もしかしたらCPUがPen2 266MHzだからカナ?
  5. Kousuke Shibasaka さん   2001-02-16 15:56:14
    統合されたセカンドキャッシュを扱えるようにしなければならない,とコメントしましたが,メルコとアイオーでこの壁の越え方が違います。メルコのほうはキャッシュコントローラーというソフトウェアを使ってセカンドキャッシュを認識させる(「キャッシュコントロールユーティリティを入れれば良いだけ」というご理解で問題ないと思います)のに対し,アイオーのほうはBIOSを書きかえることで本体自体をセカンドキャッシュ対応のものに変更します。
    どちらがいいかは好み次第ですね・・・。
    あと,PL-iP3+CPU単体+ダウンロードしたユーティリティでも動きます(メルコのアクセラレーターもこれとほぼ同様の形です)。

    アイオーのTNT2ボードは,「電気街を探せばある」と思います。つい最近,大阪・梅田のソフマップで現物を見ました。
    GeForce2MXのPCIバス製品でも使えますが,ボードメーカーがNXでの動作保証をしている訳ではありませんので,情報をしっかりと集められることをお勧めします。
    ここ以外にも,シャングリラ(http://tyrant.chem-eng.kyushu-u.ac.jp/default.htm)というNXユーザーのページがあります。
  6. ton さん   2001-02-16 21:19:59
    >アイオーのTNT2ボードは,「電気街を探せばある」と思います。つい最近,大阪・梅田のソフマップで現物を見ました。
    会社で購入なので一般の量販店で購入できないのが辛いところです。(商社経由なので流通在庫は手に入りにくいんです)
    色々と調べましたがどうもGA-S2K32/PCIしか無い事が段々と浮き彫りになっています。
    過去ログを見ると2Dについて言えばSV432はRiva128より遅いと書いていました。S2K32はどうなのでしょう?
    ASUS等のグラフィックボードは以前購入できたので、GeForce2MXのPCIバス製品も当たってみようと思います。
  7. Kousuke Shibasaka さん   2001-02-16 22:43:36
    >S2K32はどうなのでしょう?
    GeForce2MXもS2K32もRiva128の3つとも,デモ機とかでさわったことがありますが,通常の速度(ウィンドウの開閉など)にさほど差があるようには思えませんでした(感じ方は人それぞれですが,少なくとも私はそうでした)。
    Direct3DではGeForce2MXに分があります。画質の良さとDVD再生支援がS2K32のメリットです(MXでも,ボードメーカーによって画質は結構変わります)。

    http://www.iodata.co.jp/products/graphics/gas2k32pci.htm