[4104]  DVD、コマ落ち?
投稿者: さん   2000-09-25 21:36:02
 だいぶ前に、I・OデータのCPUアクセラレータを増設した際に投稿させていただいたVS23Dユーザーです。お久しぶりです。

 さて、先日ATAPI接続のDVD-ROMドライブ(DVDリード8倍速)を購入、CD-ROMドライブと換装し、さっそくPowerDVDでDVDビデオを観てみたのですが、どうも動きに細かなカクカク感が感じられてしまい、気になって感動できませんでした。例えば映画の登場人物が何人か並んで歩くシーンのとき、その足に細かなコマ落ちを感じてしまうのです。

#私が過敏で神経質なだけか?

 そしてクライマックスの、主役が画面にアップで大声を上げて敵に突撃するシーンで、ついに紙芝居状態となり、そのままフリーズしてしまいました(^^;;

 CPUは河童セレロン667、メモリ128MB、GAはcanopusのSPECTRA Light T32PCIなんですが、やはりDVD再生支援機能のあるGAに付け替えたほうがいいのでしょうか?個人的には、CPUが667MHzもあるから大丈夫だろう、と考えたのですが・・・

 そもそも何故SPECTRA Lightを取り付けたかといいますと、例のアクセラレータのDirect3Dテストに不具合が発生した際、PCI仕様のGAを装着すれば解決するとのことでしたので、当初はDVDを導入する予定がなかったものですから、日常的にパソコンを使うのに必要十分な性能を持つであろう同製品を選んだわけです。

 古いNXのCPUを別のCPUや、CPUアクセラレータに換装してDVDを楽しんでいらっしゃる方は、DVDビデオ再生の調子はどうですか?
  1. さん   2000-09-25 21:43:15
    OSはWin98です。
  2. さん   2000-09-25 23:10:24
     TNT2がDVD再生には向いてないのは間違いないです。あとはDVDドライブのDMAにチェックが入っているか、WinDVDに変えてみるとか。結構再生ソフトで動きが変わります。
  3. さん   2000-09-26 11:53:02
    豆さん早いレスをありがとうございます。

    DMAはPowerDVDをインストールした際、自動的にONになったようです。
    WinDVDも昨夜、体験版をダウンロードして試してみましたが、確かにPowerDVDより画質は良いですが動きはPowerDVD以上に苦しくなりました。
  4. Rai さん   2000-09-26 12:53:33
    PCIのGAだと転送レートが厳しいって話を以前どこかで見たような気がします。
    CPUでデータを展開してからGAに転送するわけで、720*480@32bppの30フレームで
    約30MB/sは必要ですから、DVDからのデータ転送などでさらに帯域が喰われるのを考えると、
    結構厳しいカナって気も少々・・・
  5. さん   2000-09-26 13:04:06
     AGPより不利なのは確かですが、PCIであることが決定的な要因ではないと思います。現にPC-98にK6-IIIとソフト再生でDVD再生してる人がいますから。ちなみにその人はSavage4と再生ソフトにCinemaster使ってました。これで24fpsは完璧に再生可能、アニメも完璧ではないが十分鑑賞に耐えるとのことでした。サウンドの負荷も結構関わってきますね。今のところ2つだけのようですが再生ソフトを色々変えてみてはどうでしょう。
  6. スズット さん   2000-09-26 20:27:09
    当方、MA35DS**3で、All in wonder PCIで、DVD見てますが、DVD−ROMに換装したP3_550カトマイ(懐かしいな)の時から、ちゃんとDVD見れてましたよ。当時から何の支障も感じてません。若干こま落ちしてたかもしれませんが、最後の方でフリーズとかは全くなかったです。(ま、感覚的なことですから、個人差は否めませんが・・・。)
     RAGE128やSAVAGE4あたりは、DVDのH/Wサポート機能があり、DVD再生にはお勧めのボードだと、雑誌で見た覚えもあります。(ただし、HDベンチでは、全然点数が低いです。)やはりAGP/PCIの差よりも、GAの差が大きいと思います。
     ただ、当方の友人にいわせれば、”やっぱりDVD見るなら純正のDVDプレーヤーでしょ”だそうですが・・・。
    では。
  7. FIAT124 さん   2000-09-26 23:37:34
    >720*480@32bppの30フレームで約30MB/sは必要ですから
    ・・・DVDビデオの平均転送レートは4.7Mbit秒です。

    こま落ちの原因は
    支援再生がない・・アニメだと顕著
    IDE/ATPI接続のDVD-ROMだから・・決定的
    キャッシュ容量が少ない ・・PC-98でもK6-2+/600(128KB L2)でのDVD再生はK6-III/400(256KB L2)に負けます<計測ツールを使用しているので間違いない。

    PC-98でもDVD-ROMをSCSI接続にするとかなりこま落ちは減りますからね。
    (PC-98の場合Cバス接続の音源が足を引っ張りますが)

    VC35D/5+AIW128/PCI+Celeron566@850+DVD303S/SCSI だと再生も快適快適。
    #PowerDVD2000はDVD-RAM Ver2.0に入れたDVD-VIDEOを認識しない間抜け仕様だった・・。
    (ファイル再生は使えるが)
  8. さん   2000-09-26 23:40:38
     Raiさん、豆さん、スズットさん、レスありがとうございます。

     実はさっきまで、同じPowerDVDで「あしたのジョー」のアニメDVDを観賞していました。
     今回再生するにあたっては、なるべく出費をせずにDVDを快適に見れるようにできるよう、いくつか工夫を試みました。まずリソースの残存を増やすためにmsconfigのコマンドを利用し、常駐ソフトで削れるものをすべて削りました。また、いらないフォントやDLL、アプリケーションを大幅に削除し、ウィンドウズ画面で使うフォントをシステムフォントとしました。こう徹底してみるとリソース残存量が88%ぐらいにまで回復し、前より再生品質が若干改善されたみたいです。
     画面がスクロールする際のカクカクっとした感覚は残ってしまいますが、最後にジョーが「燃え尽きる」ところまで(笑)支障なく無事に見ることができました。

     なお、「紙芝居状態となり、そのままフリーズしてしまった」ディスク(実はレンタル品)については、DVDドライブの挙動からして、どうやらディスク自体に傷があるのが原因のようです。

     しかしDVD再生においては、現状の当機にある種の「限界」を感じてしまったのもまた事実です。ATI社あたりのDVD再生支援機能を持つGAを追加するか、DVDデコーダボードを買うか、あるいはDVDプレーヤーを別に用意するかは、しばらく現状で様子を見ながら情報を集め、考えようと思います。
  9. さん   2000-09-26 23:44:58
    >FIAT124さん

    そう、うちのDVDプレーヤーはあたぴぃ接続なんです;;
    スカジーボードを買うのが面倒だったものですから・・・(^^;;;;;

    それで再生支援がない。

    セレロンのL2キャッシュはペンティアム3の半分。

    最悪ですねこの状況;
  10. rimeru さん   2000-09-27 00:11:04
    うちはVS26D(penII266)にリアルマジックのDVDデコーダボードを挿しています。
    評判通りコマ落ちありませんです。
    画面スクロール時のカクカクありません。
    映像が途切れることなく、ウィンドウが自在に動かせます。
    そんなわけですから、他の作業しながら鑑賞できてしまいます。
    でも、結局映像に集中してしまいますが。(笑
    スロットに空きがあるなら、デコーダボードおすすめですよ。(^^)
  11. Rai さん   2000-09-27 00:59:43
    >>720*480@32bppの30フレームで約30MB/sは必要ですから
    >・・・DVDビデオの平均転送レートは4.7Mbit秒です。
    えーと、これは展開前のデータの方ですよね。
    CPUでデータをすべて展開してその画像をすべて転送したらってことで計算しました。
    DRIVE to CPU 4.7MBit/s
    CPU  to GA  30MByte/s(720*480*32(bit)*30(fps))
    ・・・ってな感じでいかがでしょう?今計算したら40MB近かったですが(汗

    私はTV OUTがあるのでRealMagicを使用しています。
    たまに再生中にこけるタイトルがあるので、そのときだけATi DVD Playerを使ってます。
  12. CKK さん   2000-09-27 01:40:05
    ウチの知り合いはK6-2/400MHz+Savage3DでDVDを見れてますが。勿論ATAPI。SCSIなんて買いやしません(SCSIの方が良いのは分かってますが、事実上SCSIは不要)。
    はっきり言ってGA側のDVD再生支援は必須。支援無しで力任せに満足のいく再生が出来るCPUはK7とmP6のみ。
  13. FIAT124 さん   2000-09-27 02:47:00
    ↓ ここまでこだわることはないので独り言だと思って読み飛ばして下さい。

    >GA支援無しで力任せに満足のいく再生が出来るCPUはK7とmP6のみ
    うちにはK75/700MHz+AMD750+G400DH+DVD303S/SCSIな自作機もありますが
    DVDビデオで最も重いと言われる”アミテージ III(ザ・サード)”アニメタイトルでは画質・動きはAIW128/PCI+Celeron566@850に負けてしまいます。
    再生プレーヤーはSoftwareCinemaster99 Ver2.0ja
    MatroxDVD PlayerのエンジンはSWCMと同じ物ですがCinmst32.dllのバージョンが古いので使用していません。
    MatroxDVD Player・・8世代 SWCM99 Ver2・・14世代
    ちなみに最新は17世代です( ATI DVD Player 4.0β)