[3806]  おすすめのPC-98NXは?
投稿者:吉田 勝 さん   2000-08-27 16:51:17
みなさんこんにちは。いつもお世話になっています。

98一筋できた私です。これまでAT互換機に乗り換えなかった理由はいろいろありますが
何よりも98のキーボードから離れたくなかったからです。ところがNECのHPを見てい
ますと98配列のNXで使えるキーボードがあるとのこと。俄然PC-98NXの購入意欲が湧いてきました。

そこでみなさんのお薦めの機種があったらお聞かせ願いたいのですが。

拡張性が高いもの、速い(あるいは速くなるポテンシャルが高い)ものが欲しいと思
います。どうぞよろしくお願いします。
  1. さん   2000-08-27 18:02:24
    はっきり申し上げますが、PC-98NXを買う価値はありません。
    自作機を作るか、どこかのオリジナルDOS/V機を買ったほうがよっぽどいいです。
    98配列のキーボードが欲しければ、別途購入すれば済むことです。
    拡張性、ポテンシャル、コストパフォーマンスを重視するなら、自作が一番ですよ。
  2. たろう さん   2000-08-27 21:19:45
     コストパフォーマンス等を重視するのであれば、自作機やショップブランドのマシンを購入するという手もあります。NXの良いところは、NECのサービス網を生かしたアフターサービスや保証、多くのソフトがインストールされていることや、丁寧なマニュアルが付いていることですね。パソコンを買うときには付加価値にも注目してみてください。
     私が思うに、数多いNXの中で拡張性が高いのは、VALUESTAR Uシリーズ(Athlon搭載)だと思います。メーカーブランドのマシンが欲しいのであれば、私ならこれをお勧めします。
     私は98配列のキーボードをNXで使っています。98の配列に慣れた人間として、このオプションはありがたいですね。

  3. CKK さん   2000-08-27 22:15:44
    VUシリーズでしょう。それもK6機ではなくAthlon搭載機を買うべきです。
    これはMicroATXなので基板の交換も容易です。マザーに繋ぐケーブル部分は若干の加工を必要としますが、自作機の心底かっこわるい&出来の悪い自作ケースと違ってデザインも比較的上品ですし、作りも丁寧です。
    パフォーマンスがどうとか、ベンチがどうとか、拡張性がないと駄目だとかいう自作雑誌の能書きの時代は終わったと思います。事実、自作機ぐらいのもんでしょ、うすらでかいATXは。
  4. FIAT124 さん   2000-08-27 23:37:40
    98配列のキーボードを使うだけならを購入する必要はありませんね。

    NXで購入する価値のある物は現在の自作では作れないシンプレムや省スペース型のパソコンでしょう。
    (現行型は前面又は側面にPC Cardx2があるので拡張性もそれほど問題ないはず)
    後は静穏設計とか。

    #はっきりいって自作機に使う大きなケースは邪魔だし不細工です。
    #ハイエンド機も月日がたてば邪魔なだけ・・特にメーカー製パソコン(笑

    NXではないがAthlon系ならこれが欲しい(これも現在自作では難しいな)
    http://www.akia.co.jp/product/desktop/gm200/
  5. ドムトローペン さん   2000-08-27 23:57:17
     人それぞれ異なる、”我が家の理想PC利用シーン”(配置する机の大きさや、風通し(爆)、LANの端末として使うか、消費電力とかに関心があるか、ETC・ETC....)によって、NXならではの利点はいくらでもあります。
     ですが、PCを選ぶ基準が”速くて、将来にわたって拡張性が確保されている”98配列キーボード付き、であるならば、AT互換機だろうが、NXだろうが、”Windows系統のOS&USBが利用できる環境”であれば、何でもOKだと思います。
     自分の場合は、98配列USBキーボードは、自作機にも、Dellのメーカー製(?)AT互換機にも、NX(VS26DMZDA1)にも、NXノートにも繋げて、いろんな場所で”98配列キーボード漬け”環境を築き上げています。
     既に拡張しまくった9821があるのであれば、二台目はLANで繋いだりすれば、省スペース型のNXやノートのNXを買っても損ではないと思います。(個人的には、大は小を兼ねる、と考えているので、VUシリーズをお勧めしますが)
     お金に糸目をつけない、なんていう場合は、MateNXのミニタワー機を選んで、中のパーツをある程度自分で選択してしまう、なんて手もありますね。
     単に”デザイン”でPCを選ぶ人も、物理的な配置スペースの制限から省スペース型を選ぶ人も、省エネを考えて高価な液晶モニタ付きPCを選ぶ人も、人それぞれ使い方や使う場所によっていくらでも選択肢があると思います。
     吉田さんの考えている「速い」は、ゲームをするための「速さ」を求めているのか、Internetのブラウジングの「速さ」を求めているのか、なんとなく漠然と「総合的に速い」のがいいのが、吉田さん以外にはわからないと思います。
     人それぞれに「速い」「拡張性がある」の基準は異なると思いますので、今のPCの何に不満があって、何をやってみたい、と思っているのかある程度見えてきてから買うべきPCを絞り込んでいく、というのも悪くはないと思います。
  6. 吉田 勝 さん   2000-08-28 13:43:22
    >姫さん、たろうさん、CKKさん、FIAT124さん、ドムトローペンさん
    早速のレスありがとうございます。

    私の中でパソコン=98だった時期があまりにも長くみなさんの常識が私の非常識(要
    するに勉強不足)であったためにとんちんかんな質問になってしまいました。

    どうしてPC98-NXかというと単にこれまでNECのパソコンを使ってきたという
    こと、NECのサービスセンター(今でいうNECフィールディングですね)の対応が
    良かったことでAT互換機もNECだと安心かなという気持ちがあっただけのこと
    です(最も後者の理由は最近かなり薄らいできましたが...)。

    でもみなさんの書き込みを読んで「速い」機種を求めるなら自作またはショップブラ
    ンドのパソコンがいいという視点もできました。

    またAT互換機でもPC98-NXではすんなりパワーアップができない部分(AGPスロット用GA
    とか)あるようですね。98で不自由だった部分がAT互換機になることですべて自由に
    なるわけではないんですね。

    「速い」「拡張性がある」機種を求めたというのはどうせ現在最速のマシーンを買
    ってもすぐに旧機種になるだろうから、それなら少しでも延命できるようなものが
    いいなと思ったのです。

    とにかくみなさんからいただいた返事を読んでとても勉強になりました。そこで申し
    訳ないのですがさらに質問させて下さい。

    1.MATEのMA86T/MやMA66T/MはPC98-NXの中ではハイスペックのようですが、
     値段にかなり開きがあります。MA66T/Mを買ってCPUだけ後から換装する、
     ということは可能でしょうか。

    2.Athlon搭載機を薦める方が多いですがPentiumIIIにくらべた利点
      はどういったところでしょうか。
  7. i96968 さん   2000-08-28 20:00:09
    う〜ん、Mateを念頭に置いておられるのですね。多分ご存じと思いますが、Mateは企業向けという位置づけで、普通の販売店にはカタログもないことが多いのです。従って、皆さんNXと言えばValueStarシリーズが前提なのだと思います。そこで、

    2)はValueStar(以下VS)を前提にすると分かりやすいと思います。
    現在の大手メーカのマシンは、NECに限らず基本的にパソコンに疎い一般家庭ユーザが対象のようで、コンパクトタイプが主流です。このタイプのVSでは普通の意味での拡張性を要求すると、VUシリーズしか選択の余地がないのです。するとCPUはK6-2かAthlon。それなら先のないK6-2機よりもAthlon機を勧めるのは当然と言うことになってしまいます。VSでCeleronやPenIIIを搭載しているモデルは、普通の意味での拡張性は低いですから。
    それに囚われずに、一般論としてAthlonとPenIIIでしたら、Athlonの利点はコストパフォーマンスが良いと言うことでしょう。

    1)は、ご存じと思いますが、企業向けのMateでは予算請求の関係等でそうそう定価を変更できないでしょうから、PenIII 866MHzの出たての価格を引きずっているのだと思います。
    私は中を見たことがないので確信はありませんが、カタログを見る限りでは多分違いはCPUだけだと思います。従って、CPUの変更は多分可能だと思います。ただ価格に関しては、これはあくまで定価ですから、実売もこれほどの差かどうかは何とも言えないと思います。MA86T/MとMA66T/M + PenIII 866MHzで大きな差がでるかどうかは疑問です。

    Mateを念頭に置かれるということは、ひょっとしたら業務用でしょうか?それならば私は自作はお勧めしません。業務用機に求められるのは、あくまで安定性と運用性が前提での性能なので、自作機を業務に使うのは、ある意味自殺行為に近いです。そういう意味ではCPUの交換も、せっかくのサポートを自ら失ってしまう行為に他なりません。業務用でなく、純粋にパソコンを楽しみたいのであれば、苦しみながら自作をすることは大賛成ですし、吉田 勝さん が求めるような拡張性は、汎用パーツを組み合わせる自作機でしか実現できないでしょうから…。

    何かの参考になれば幸いです。長文失礼しました。m(_ _)m
  8. kim さん   2000-08-28 23:47:44
    Athlonの良いところはズバリパワーですね〜〜
    X86系CPU最速です〜〜
    特に浮動小数点演算のパフォーマンスは素晴らしく3Dがグリグリ(^^)