[3636]
グラフィックボードをつけたら
投稿者:クイクイ さん
2000-08-14 02:53:25
こんばんは!
はじめて書きます。
PC98ーNXユーザー最高です。
当方、VS23DS7CA2を使っています。
最近、ゲーム目的でIOデータのGA−TNT232とSoundBLASTERLIVE!XーGAMERを拡張したところ、起動時に変化が起こりました。
今まで、ピーと1回だけ音がNECロゴ時に鳴っていたのに、
拡張後ピーピ、ピ、ピーピ、ピ、ピ(計7回)鳴ります。今のところ動作に異常はないです。
SoundBLASTERだけさすと正常で、GAーT232をさすとこの症状になります。なんだか気になります。どなたか、この症状についてどういうことなのか教えて下さい。
-
ドムトローペン さん
2000-08-15 19:17:47
大ハズレかもしれませんが、計7回Beep音が鳴っている状態で、GA-TNT232は、OS上で完全に動作しているのでしょうか?
起動時に、ミョーなBeep音が出るというのは、たいていビデオカードがおかしい場合だと思います。
VS23Dではどうなるか解りませんが、ビデオカードがきちんとAGP(PCI)に刺さっていなかったり、ビデオカードそのものが死亡している場合などに、「ピ・ピーッ!」という、通常とは違うBeep音の警告音で怒られる場合があります。(DellのXPS-T500のマザー、ASUS P3B-Fなど)
VS23Dの場合、すでにオンボードのRiva128がありますので、ビデオカード周りがおかしい場合でも、完全にディスプレイに表示されないということは無いと思いますが・・・デバイスマネージャなどで、GA-TNT232側に「!」とか出ていませんか?
ちょいと気になるのは、オンボードのも、増設したTNT232も同じRiva系だったりするので、ハードウェア上のIRQとかが競合してたりしないかな??と・・・。
VS26D/MZDA1で、GA-SV432-PCIを使っていますが、計7回ものビープ音は鳴りません。(Windows2000上で、マルチモニタとして動作中)
-
クイクイ さん
2000-08-16 00:47:34
返信ありがとうございます。とてもうれしいです。
GAーTNT232はOS(WIN98SE)上で認識されていて、デバイスマネージャでも!はなかったです。起動時のNECロゴ表示前の画面でも表示されています。
今、2,3度カードをはめ直したりしてみましたが、症状は変わりませんでした。
システム情報でみるとIRQの競合はなかったです。(もとのRIVA128は使用不可にしてあります。)実は、前回直ったので書かなかったんですが、サウンドカードでIRQに競合があったらしく(?)、Windows終了直前に「CREATIVEオーディオカードの
ためのPCI空き容量をさがしています。」とメッセージがでて、その後、なにかキーを押さないと終了してくれなかったり、黒い画面にカーソルだけ点滅して終了できなかったりしました。この症状は、SB16エミュレイションというドライバを使用不可にし、次にBIOSでPCIの番号を自分で割り振ることで解決できました。おっしゃるとおり、ビデオカードに何かあると思うのですが。補足:この症状は、本体の内蔵スピーカーから鳴っていて、サウンドカード経由の外付けスピーカーからは鳴りません。それで起動時はこの音を聞かないよう
VS23D本体のボリュームは0にして起動させています。
-
モラン さん
2000-08-17 00:31:44
こんばんは、当方もクイクイさんと同じ様な症状ですので、報告させていただきます。
当方は、VS26D M7CA1にメルコのWGP−TS32Pを取り付けたところ、同じようにビープ音が7回鳴るようになりました。その後、PROMISEのUltraATA66ボードを取り付けたら、ビープ3回、IDE画面、ビープ4回となりました。
8月初め頃から使っていますが、特別問題はなかったのでそのまま使っています。
自分もちょっと気になっていたので(気に入っていますが)症例の参考になればと返信させていただきました。
-
クイクイ さん
2000-08-17 16:55:42
モランさん、ありがとうございます。
私の他にもこの症状はあったということですね。同じように音が鳴るだけで、動作には
今のところ問題ないということなので安心しました。
今後、このことが原因で動作がおかしくなったときは、また報告したいと思います。
ドムトローベンさん、モランさんお世話になりました!
-
ドムトローペン さん
2000-08-18 04:47:46
モランさんも、RivaTNT2ProのTS32Pで同じような状態になっていたということは・・・
コレは、Riva系(それもTNT2系)を、Riva128系の初期型バリュースターNXに載せると起こる特有の現象なのでしょうかね。
個人的には、最近の機種とか、非Riva128オンボード機+RivaTNT2ではどうなのか、気になるところです。