[3311]
PK-P2A566NXについて・・・
投稿者:chobi さん
2000-07-13 23:05:12
はじめまして。PK-P2A566NXというものがI-ODATAから出ましたが、MA23DCには着くのでしょうか?I-ODATAのサイトにも行ったのですが、対応機種表には載ってませんでした。
ただし、「物理的に無理なものは載せてません」とあったため、PC内部のヒートシンクを抑えているPCIライザーフレームの端を曲げるか切るかすれば、装着は可能のようにも見えるのですが、ただ 同梱のBIOS書き換えのCDが対応しているのかどうかわかりません。
まだ、出て間もない製品なので、すぐでなくても良いので、情報お待ちしております。
もちろん自己責任で着けるつもりなので、ご心配なく。(文句いったりしませんので)
-
Ring さん
2000-07-14 01:16:25
えーと...。
正確に現状の構成をかかれた方が良いと思います。
某BBSではそれすら書いてなく本来有用であったはずの返事を付けられた方の情報すら無駄になっていましたので。
上記の方はMA23DCにPentiumII333MHzは既に装着されている様です。
-
チボ公 さん
2000-07-14 07:15:18
MA23DC→MA23D/C*のことでしょうか?そうでしたら確かに載っていませんね。
1度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
-
ほしのパパ さん
2000-07-15 08:52:06
コンパクトモデルは、chobiさんが言われているようにPCIユニットのフレームの問題でだめなのだと私も思います。私はMA26Dのコンパクトモデルを使っていますが、そのことはPenII333に換装した時の経験で気が付きました。 PenII333の純正ヒートシンクが使えず、MA26D純正のヒートシンクと取り替えざるを得ませんでしたからね。 たぶん「物理的に無理なものは載せてません」というのはそのことを言ってるのだと私も思います。 chobiさん人柱になりませんか(笑)
-
chobi さん
2000-07-15 15:21:56
みなさん、ありがとうございます。ほしのパパさん!chobiと同じ事されたんですね。
だから、よぉ〜く意味がわかります。chobiの場合純正のヒートシンク 硬くて取り外すのに
相当苦労しました(^^; 人柱ですか?なろうと思ってたんですけど・・・。
昨日スピード違反でつかまって罰金15,000円 う〜ん。(T T)