[1477]
VE500Jのクロックアップのやり方教えてください
投稿者:
ゆうき
さん
2000-03-20 23:22:37
VE500がクロックアップできるかわからないのですが
もしできるならやり方教えてください
では宜しくお願いいたします。
デンドロビウム
さん
2000-03-21 01:05:57
ハンドルネームやご使用の機種から判断すると、セガBBSに書きこまれていた方だと思いますが(もしも人違いであれば失礼しました)、そこでみなさんが返答されているように、この手のメーカー製のPCではオーバークロックはできない物が多いです。マザーボードにベースクロック設定用のジャンパピンがあるか、あるいはBIOSメニューで設定できるかを調べてみてだめなら諦めた方が賢明かと思います。
多少技術があれば水晶を交換することでオーバークロックは可能ですが、技術的にはかなり困難な部類に入ると思いますので、高クロックのCPUに交換する程度にとどめておいた方がよろしいかと。
ゆうき
さん
2000-03-21 23:38:11
セガBBSに書き込んでました・・・(^^;
ジャンパピンはあるのですが
変更したら333Mhzになってしまいました
バイオスでは変更できないようです・・・
あと水晶を交換するというのはどういうことなのでしょうか?
詳しく教えていただけたらと
一応ハンダとかもちゃんとあるので工具にはこまらないと思います
ではお願いいたします。
ぜふぃみあ
さん
2000-03-22 00:18:28
どうも、ぜふぃみあです。
もともとメーカー製のパソコンは安定を重視しているため(していない場合もありますけれど)多少のマージンがあります。そのため、中にはオーバークロックするものもありますが、基本的にオーバークロック(クロックアップ)はそのマージン(余裕)を縮める動作であるため、できたとしても安定しない、もしくは全くできない場合が多いです。確かに最近の雑誌などでは、オーバークロックの仕方、などと書いてありますが、同時にこんな事も書いてあると思います。「この行為はメーカー保証外のものであるため、すべて事故責任にて行ってください」。つまり、ある程度の知識がある人がまだしも、ふつうは電気的知識のない人がやることではないと思います。私も以前はクロックアップに魅せられていましたが、一度チップを壊してしまい、(全く動作しなくなった)それ以来、きちんとした覚悟と知識を持ってやるようにしています。(といいますか、ほとんどしません)。確かにクロックアップは魅力的です。今以上の力が出せるのですから。しかし、それ以上のリスクも伴うのでやめられた方がいいかと思います。今でも500MHz級のCPUを積んでいると思うので問題はないと思うのですが・・・
これだけでは何なので、水晶の交換を。
パソコンは基本的にクロックと呼ばれるものを中心に動作タイミングをとっています。そのクロックを提供するものとしてパソコンには発振器があります。それが水晶なのです。電流を与えると一定の周波数で振動をするので、規則的なクロックが取り出せます。このクロックを何倍かしパソコンが使用しているのです。故に、クロック提供元である水晶を交換することにより、倍率は変わらないので水晶を周波数の高いものに取り替えれば当然高い周波数で動作し、低いものに変えれば低い周波数で動作することになります。これが上でいわれている水晶の交換です。水晶自体はどこにあるのかというと、VE500は持っていないので何ともいえませんが、通常CPUのすぐそばについています。このあたりはよくわからないので、他の方。よければフォローをよろしくお願いいたします。
なお、半田の技術ですが、中学の技術家庭科の授業でやるレベルではやめた方がいいと思います。交換を失敗するとクロックを提供する大元が無くなることになり、最悪パソコンが起動しなくなります。
ちょっときつめの発言ですいませんでした。
ゆうき
さん
2000-03-22 00:48:31
ハンダは大丈夫です
友達が工業高校出なのでそいつに頼んでやってもらいます
水晶っていうのは電気屋等で売ってるのでしょうか?
これについても教えてください。
豆
さん
2000-03-22 01:13:32
水晶交換・・最近は殆ど聞かないですが、はっきり言ってやめた方がいいでしょう。単に交換しただけでは時計などのタイマー系が狂いますので、狂わないように改造する必要があります。簡単な作業ではありませんし、半田ごてや半田吸い取り機があれば出来るというものでもありません。相応の知識と技術が必要です。少なくとも、水晶交換って何?という状態では無理です。
厳しいと感じるかもしれませんが、ぜふぃみあさんも仰っているように、最悪PCがどうにもならない状態になり、高額な修理代を払うことになりかねません。どうしてもというなら、SoftFSBを一度試してみるといいでしょう。ICSやWinbondなど運良くPLLが対応しているものならばFSBを上げることができます。が、NXではごく一部の機種での動作が報告されているのみなので期待は持てません。
ゆうき
さん
2000-03-22 01:18:54
softFSBとはどういうものなのですか?
やり方など教えてくださいませ
一応試してみたいと思いますので。
豆
さん
2000-03-22 01:39:39
SoftFSBとは、半田などを使わずソフト的にベースクロックを変更出来る代物です。とりあえす、VE500JのPLLが対応しているものかどうかを確認する必要があります。
「PLLの種類がわからん、とりあえず適当にPLLを指定して使ってみよう」をやるとPCがフリーズします。
SoftFSBは
http://www.h-oda.com/
にあります。READMEなどを読んでPLLが対応しているかどうかしっかり、確認してください。半田を使わないからといって、壊れないわけではないんですから。
ゆうき
さん
2000-03-22 14:27:48
PLLの種類がわかりません・・・
あとマザーボードも・・・
カタログとかにも書いてないので
どっかに書いてあるのでしょうか?
またまた教えてください。
デンドロビウム
さん
2000-03-22 14:52:45
PLLの種類はマザーボードを見て自分の目で確認するのが一番手っ取り早いです。水晶振動子と接続されているムカデみたいなICがそれですので、見てわからないようであれば諦めた方がいいと思います。
ちなみにマザーボードは多分NECが独自に設計した物を使用していると思われますので、型番は意味がないかと(^^;;)。
i96968
さん
2000-03-22 19:21:17
あの....差し出がましいようですが一言言わせて下さい。ゆうきさん、お気を
悪くなさらないで下さいね。
ゆうきさんはまだ余り知識や技量をお持ちにならない方のように感じますが、
このスレッドに書かれているパワーアップ方法は、基本的には知識がないとマ
シンを壊しかねない方法です。(元々クロックアップとはそういうものです)
取り敢えずの結果だけを追い求めるのでなく、ご自分の手で一歩一歩マシン
を強化されていってはいかがでしょうか?そうした方が、より自分のマシン
を深く知り、愛着を増すように思うのですが....
クロックアップは同じ機種で他人ができたから自分もできるという性質のも
のではありません。VE500Jのようなパワフルなマシンでしたら、もう少しク
ロックアップの手法や危険性を認識されてから挑戦されても遅くはないと思
うのですが....
PLLは型番がある程度決まっているので、デンドロビウムさんのおっしゃる通
り石を見れば分かります。予めデータシートを見て当たりをつければ宜しいか
と思います。
すみません、ゴミでした。
Dorcom Log viewer "Tachi Aoi" Rev-20050626.0055"
by G-ani (K.O.T.B.GRIFFON)
[
戻 る
]