[12824]  MA93T/Eに付属の…
投稿者:krs さん   2005-12-30 18:26:08
はじめまして。過去ログを見たのですが、記述が見あたらないようなので質問させていただきます。

先日MA93T/Eを中古で購入したのですが、これにはデジタルモニタ(DVI-I29ピンオスのケーブル直付け)がついています。そのまま本体に接続しますと、ちゃんと絵が出ますが、DVI-I〜D-sub15ピンの変換アダプタを介すると、他のPC(例えばMA60JなどのアナログD-sub15ピン)に接続できますでしょうか?。
どなたかご経験のある方、恐れ入りますがご教示下さいませ。よろしくお願いします。
  1. かねやす さん   2006-01-02 00:18:19
    普通に考えれば無理だと判ります。もしそれで映ったら、そのモニタは「アナログ」ですから。
  2. すぎたま さん   2006-01-05 00:41:42
    かねやすさんどうも。
    えーと…、答えになっていないレスをされてもなーというのが正直な印象です…。
    すると変換アダプタは、何のために存在しているのかということになるわけで…。
    私の聞き方が悪かったのかもしれませんが…。

    改めてお尋ねします。NECのF15T53-DVは、変換コネクタを介して、D-sub15pin端子につないで
    絵は出ないのでしょうか?。よろしくお願いします。
  3. YMA さん   2006-01-05 18:44:57
    かなり久々に書き込みます、結論からいいますと絵は出ないと思います

    かねやすさんの一行レスで既にご回答にはなっていると思いますが、
    もうすこしかみくだいでみますと...

    >何のために存在しているのかということになるわけで…。
    ズバリ、DVI出力を搭載したPC本体の画面出力をアナログ入力に対応した液晶画面に表示する為にあります

    DSUB15-DVI変換アダプタは液晶側の入力の為の変換ではなくPC本体側出力の為の変換とご認識下さい
    一般的にDVI入力端子のみしか搭載していない液晶ディスプレイではデジタル入力しかうけつけない物がほとんどの様です
    ご理解いただけましたら幸いです
  4. しろくろ さん   2006-01-05 19:50:50
    少々気になって調べてみました。
    普通は、DVI-I29ピンに含まれる、アナログ信号を取り出し、
    アナログモニタに繋ぐのが、一般的ですが、逆のコネクタもありました。

    一例ですが、エレコムの AD-D15FTDVM です。
    D-sub15ピン出力のPCに、DVI-Iのモニタを繋ぐ為の物だそうです。
    私のモニタは、アナログと、デジタルの、両入力タイプです。
    若しかしたら、このタイプは、可能かもしれませんねぇ。
    但し、変換は必要無いですが.....。

    krs さんのモニタが、アナログ入力を、受け付けるかどうかは、
    やってみるしかないような気がします。
    日電が、そういう設計をしているかどうかですがねぇ.....。
    本来の使いか対外、一切認めないメーカーですから、
    自己責任で試すのが早そうですね。

  5. 改造MAN さん   2006-01-05 20:28:46
    krs さん=すぎたまさん? 同一でしたら、掲示板のマナーに従って投稿者名は統一を! 

    PCのモニター出力コネクターがDVI-I 29ピンの場合、その中の信号線配列は2種ある。

    1)デジタル24ピン+アナログ5ピン(R+G+B+水平+垂直) 
     この場合、変換アダプタはアナログ信号だけをD-sub15ピンにするので有効!
     厳密にはアナログ側アース信号線(零電位)は、デジタル側アース信号線を共用で使用している。

    2)デジタル24ピンのみ
     この場合、変換アダプタはアナログ信号が無いから無効!
     MA93T/Eは、DVI-I 29ピンコネクターと共にアナログD-sub15ピンのコネクターが
     PC本体にあるので、DVI-I 29ピンコネクターにはデジタル24ピン信号のみ出ている。
      (MA93T/Eのカタログ&マニュアル参照)
     メーカーがDVD-D 24ピンなのにDVI-I 29ピンコネクターを使うのは、部品を共通化して
     製品を安くするのが目的。(PCとモニター間ケーブルも、DVI-I 29ピン一種類に共通化)
     注意:
      この答えは、あくまでPC本体のコネクタについて。 MA93T/EのAGP SlotにLPのVGAカードが
      挿してあるときは、そのVGAカードのコネクター内の信号線配列はVGAカードの仕様に依る。

    >NECのF15T53-DVは、変換コネクターを介して、D-sub15pin端子につないで絵は出ないのでしょうか?
     krs さんが最初に書いた様に、F15T53-DVは「デジタルモニター」で、 デジタル24ピン入力のみ!
     (上記2)のPCに対応するタイプ)
     従って、アナログD-sub15ピンに無理矢理つないでも信号を受けられないから絵は出ない! 
     「普通に考えれば無理だと判ります。」との、かねやすさんのResで正解!
     かねやすさん流の説明なら
    もしそれで映ったら、そのモニタは「アナログ&デジタル両入力モニター」ですから!
     
    猶、最近はDVI-I 29ピンコネクターを持つアナログ&デジタル両入力モニターも出ているが
    この場合はデジタルモニターではなく、アナログ&デジタル両入力モニター!
    勿論、アナログ入力回路が余分に必要だから単なるデジタルモニターより割高。
  6. krs さん   2006-01-06 02:09:53
    おお、思わぬ数のご返信ありがとうございます。他板のハンドルを間違えて入力してしまい、
    しかも削除して書き直せないという失態を演じまして、申し訳ありませんでした。

    >>YMAさん
    ご解説ありがとうございます。なるほどDVI入力しかないモニタは、デジタル入力しか、ほとんどは受け付けない
    ということですね。しかし、下の他の方のレスとも関連しますが、オスメス逆のコネクタアダプタも
    確かに存在しているようです…。それで…。

    >>しろくろさん
     …まさにそのタイプのアダプタが存在しているようなのです。結局やっぱり買って試して
    みるしかなさそう…と思いきや…。

    >>改造MANさん
     すみません、他板のハンドルを間違ってそのまま書きました。
     わかりやすい解説ありがとうございました。すると結局このモニタは、信号線の関係でアナログ入力は
    不可能ということですね。参考になりました。普通の人間は、信号線のピン数まではわかりませんからね…。

     ともあれみなさんありがとうございました。このモニタは、何か他の活用法を考えることにします。

     では、失礼いたします。
  7. いーとん さん   2006-01-10 09:15:15
    もう遅いんだろうけど...

    > 普通の人間は、信号線のピン数まではわかりませんからね…。
    ピン数云々ではなくて規格が違います。
    通常、デジタルオンリーならばコネクタは DVI-D になってるはずです。
    付属の液晶モニタの直付けケーブルは DVI-D になってませんか?

    下記ページで DVI-I と DVI-D の図が出てますのでご参考に。
    ttp://www.kirikaeki.net/cable/dvi.htm
  8. 改造MAN さん   2006-01-10 22:15:29
    >通常、デジタルオンリーならばコネクタは DVI-D になってるはずです。
     規格上の原則はそうですが、現実には接続ケーブルをDVI-I の1種類にするために
     経済化設計(耐震偽装みたい!:DVI-Iコネクターからアナログ信号を抜いただけ)を
     使うメーカーもあるので、要注意!
      NECのF15T53-DVディスプレイ
      XIA9100-DV64のVGAカード(DVI-IコネクタはデジタルのみのDVI-Dタイプ)
     毎回確認する必要はあるが、接続ケーブルがDVI-I ー DVI-Iの1品種ですむので
     ユーザー側にもメリットがある。
     マウスとキーボードのPS/2コネクターの様に、同じ形で色を変えてくれたらいいんだけど!