[12471]  PC−MA56HLZATBA6のcpu交換
投稿者:NNN   さん   2004-11-10 00:07:30
つい最近、NECのPC−MA56HLZATBA6を買ったのですが、cpuが、遅くて使い物になりません。celeronの566mhzなのですが、もっと高クロックにできないでしょうか。また、最高クロックはどのくらいでしょうか?回答よろしくお願いします。
  1. MA56H所有者 さん   2004-11-10 17:06:01
    該当掲示板の過去ログを検索すると報告がありますよ。
    どこまで載せられるかは、過去ログと↓を比較して判断してください。
    http://processorfinder.intel.com/scripts/default.asp

    何がどう遅くて使い物にならないのかわかりませんが、体感速度を上げるならCPU換装だけじゃダメだと思います。
  2. 改造MAN さん   2004-11-10 19:44:45
    NNNさんへ
     二重投稿なので12470は要削除!

    >PC−MA56HLZATBA6をもっと高クロックにできないでしょうか?
     810Eチップセット使用機でBIOSが対応してるから
     そのまま差し替え:最高Pentium3 1.0BGHz
     PL-370T下駄使用:Celeron 1.4GHz
     いずれも発熱量が大きく、CPUクーラーの大幅強化が不可欠。
     無理無く交換できるのは、クーラーを少し大き目にするだけで済む
     Pentium3 866MHzか、安く上げるならFSB=100MHzのCeleron 800MHz。
     勿論、性能も比例しますが。
     CPUは程々にして、HDDを80GB/プラッタ−の最新型に交換した方が
     体感速度は上がりますよ!
  3. NNN   さん   2004-11-10 21:50:13
    回答、ありがとうございます。初心者なのでよくわからないのですが、このパソコンのマザーボードには、ベースクロック/倍率/電圧を変えるジャンパースイッチが見あたらないのですが、本当にcpuを上げられるのでしょうか?
  4. TOS さん   2004-11-10 22:55:14
    私も最近同じものを手に入れました。
    Celeron900に換装してみましたが多少改善された程度です。
    初心者でよくわからないというのであれば、やらない方がよいと思います。

    とりあえずWindows2000を使うならばメモリを512MBにして、あとは高速なHDDとATAカード、PCIのビデオカードという所でしょうか。
  5. NNN   さん   2004-11-10 23:05:08
    回答、ありがとうございます。cpuをceleronの900mhzに変えたといっていますが、ジャンパースイッチはありましたか?
  6. 改造MAN さん   2004-11-10 23:45:36
    >マザーボードには、ベースクロック/倍率/電圧を変える
    >ジャンパースイッチが見あたらないのですが?
     汎用のマザーと違って、メーカーの専用マザーなので
     Pentium3 1.0BGHzまでは、BIOSでの自動認識でジャンパースイッチはありません。
     Pentium3 1.0BGHzまでは当方も確認済み。
  7. NNN   さん   2004-11-11 00:02:30
    なんども回答ありがとうございます。cpuは、今あるceleronの566mhzをはずして、そのまま新しいcpuを差し込めばいいのですよね?ちなみに、cpuを変えると、パソコンが動かなくなる可能性はありますか?
  8. キック さん   2004-11-11 01:18:46
    ハードをいじるのだから、故障する可能性はあるでしょう。566M→900Mでもそんなに変化は無いと思いますよ。
    何がどう遅くて使い物にならないのでしょうか。
    皆さんのレスにあるように、メモリ・HDD・ビデオカードの増設・交換の方が効果大と思います。
    ただし、実験として遊ぶつもりなら、どんどんやって経験値をためて下さい。
  9. NNN   さん   2004-11-11 07:37:20
    僕の場合は、DVDの鑑賞をしたいのですが、それには何をあげればよいですか?
  10. かねやす さん   2004-11-11 09:59:56
    とりあえずメモリかな。PC133対応のを512Mくらい積めば少しは。あとi810はDVD支援ハードウェアを持っていないので
    そういうPCI VGAカード(例えばGeForce2MX以降、Radeon9200以降(間違っても7000やVEはダメ)、SiS315以降)があればちょっとは改善されるかなあ。
     ところでi810EはチップセットにSPD認識にバグがあって128MチップのDIMM(いわゆる片面128MB、片面256MB DIMM)
    ではハングアップします。
     DVD鑑賞ならCPUは566MHzもあれば十分です。
     HDは電源さえ許すならWindowsXPSP2を使えば128G以上も導入できます(要Intel IAA)。
  11. MA56H所有者 さん   2004-11-11 15:44:55
    みなさん優しいのですね
    DVD鑑賞が目的なら、DVD-ROMドライブへの交換とPCIビデオカードの増設で十分ですね。
    ただし、ビデオカードを増設するとケース内部温度が上昇し、それに伴いHDDの温度がかなり不安な温度まで上がります。

    DVD再生中はバックグラウンドで何もしない という条件がつきますが、スペック的には十分鑑賞可能ですからDVD-ROMドライブへの交換だけで良いと思います。
    HDDを大容量のものへ交換するのであれば発熱が少ないとされている物が良いでしょう。

    ちなみに、うちのMA56H/Lは↓の状態で常時稼働させています
    CPU:Pentium3 1.0B (SL4MF)
    HDD:Seagate ST3120022A (120GB 7200rpm)
    ビデオカード:ATi RADEON7000/PCI DDR64MB (ダメみたいですが(笑))
    DVD-ROM:Pioneer DVD-116

    さっきまでDVDを鑑賞していましたが、HDD温度計というソフトで計測したところピーク時で56℃という表示が出ました。
    うちの場合は常時起動PCということで温度が下がりにくいわけですが、数時間使っているだけでも内部温度は他のPCに比べて高めになるため、出来る限り発熱を抑える(あまりアップグレードをしない)方向で考えたほうが良いと思います。
    もう少し快適に動かしたいと思うようになったら、その都度手を加えていくのがよろしいかと。
  12. キック さん   2004-11-11 20:42:20
    老婆心ながら、DVDだけが目的なら、DVDプレイヤーを買うほうが幸せです。
  13. NNN   さん   2004-11-12 18:43:37
    新しいビデオカードを買ってきました。DVDのほうは少しは改善されたようです。
    CPUの交換は、危険なのでやめておきました。いままで長い間、本当にありがとうございました。これからも、こまったことがあったら、またかきこみます。
  14. Pikkle さん   2004-11-24 08:39:22
    発熱を抑えたまま体感速度を上げるのでしたら、pentium3 600EBMhzがお勧めです。
    セレロン566程度の発熱で、体感速度はセレロン800Mhz程度にはあがります。

    Pentium3時代はセレロンとPentiumとの性能格差が激しいので、効果はあるとおもいます。
    なによりやすいですよ>>600EBMhz