[12399]  MA30EにWIN2Kがインストール出来ない
投稿者:しろくろ さん   2004-09-23 15:43:15
スレを立てるのは初めてですが、宜しくお願いします。

この度、MA30EMZBCB81(初代モデル)を入手しまして、開けてみたらデユアルに出来る.....と喜んで、W2Kをインストールしたところ、見事に玉砕しております。
試したのは、次のようなところです。

1)先ずW98SEをインストールして、ハードの異常を確認しました。 最後の再起動で、必ずウィンドウズ保護違反が発生する以外は、問題ないようです。VGAとPDが認識出来ていませんが、これは、別問題と思います。

2)次に、本番のW2Kに行ったところ、一番最初の再起動で、INACCESIBLE_BOOT_DEVICEとの事で、再起動して駄目なら、ウイルスだ.....と言っております。
何度やっても同じなので、HDDを、交換しました。IDE4台とSCSI1台です。全て同じエラーです。 念の為、XPでも試しましたが、同じです。 勿論HDDは、まっさらです。

3)きっとBIOSの問題ではと思い、121を見たのですが、BIOSは、在りませんでした。
マザーは、インテルのOEMと思われるので、探しに行き、DK440LXらしいと確認し最新BIOSが在ったので、更新を試みたのですが、最後の所で、何かよく判らないのですが、不一致があるとかで、エラー終了し、更新は失敗しました。

4)WINFAQには、該当するものは、在りませんでした。

5)ここの過去ログを、探したところ、20件ほど、ヒットし板はDK440LXで良いと確認できました。 付属の32MBメモリが、トラップで、最初の所でこけるとありましたので、これかと喜んでのですが、私の場合は、ぬか喜びでした.....残念

6)まさかとは思いましたが、HDDを他のPCで、試したところ、問題無く、W2Kがインストール出来ました。 やはりHDDは無実だったようです。 板の問題ですかねぇ

7)このHDDを、MA30Eにセットして立ち上げてみたところ、あっさり立ち上がり、全てのデバイスを認識してくれました。  インストール時のみ出る現象の様です。

8)デュアルが目的ですし、他の問題も在るので、あくまでこのマシンでクリンインストールしたいのです。 過去ログでは、皆様W2Kで使って居られるようなので、どなたかご存知の方が居られましたら、ご指導願いたく、宜しくお願いします。
  1. たま さん   2004-09-26 22:06:36
    http://support.intel.com/support/motherboards/desktop/DK440LX/

    BIOS 復旧モードで起動し、無理やり最新 BIOS にしてみる、とか。
  2. しろくろ さん   2004-09-29 10:05:42
    >たまさん   レス有難うございます。

    BIOS復旧モードに関しては、一応目を通してはいたのですが、リカバリーディスケットが必要と書いてあり、BIOSアップデートプログラムが、相当するかどうか不明だったので、試みては居りませんでした。
    又、更新失敗の過程が、モードではなく、更新プログラム自体の出すエラーのようですので、別問題かとも考えられます。  エラーの詳細は以下のようなものです。

    1)指示どうり更新用のディスケットを作り起動します。
    2)順次進めて、行くと、イメージファイルの選択画面になりますが、選択肢は無く、8個あるファイルの内、1個のみ表示されます。 ファイル名は、 P10−002.bioです。 バイト数は、64.1KB 他には、bi1-bi7まであり、bi7が、41kBである以外は、全て64.1KBです。
    3)確認画面が出ます。
      Bios Image title :4DKL0X0
    Time stamp :07/31/98-15:55
    Bios Birsion and ID:4D4KL0X0.86A.0021.P10.9807311555
    リターンで開始します。
    4)更新画面になり開始直後にエラー終了します。
      ERROR(H48):Invarid reserved strings in fiash Image header
    ERROR (H01) :The flash data image read from disk was found to be not varid
    ERROR :Fiash update was unsuccessful
    と、なりまして失敗です。何度やっても同じです。 イメージファイルが正しくないと言っている様に受け取れますが、選択肢が出ないので.....です。
    初めは万一壊しても良いとの覚悟でしたが、姑息な手段を使えばw2kが、とりあえず動くようなので、実験が終わるまでBIOSを壊す危険は避けようかと考えています。  それにしてもw2kで使っている方々はどうやって、インストールなさったのでしょうか、まあ古すぎるマシンですので、今更ともおもいますが、遅いのは実験には都合の良い部分もありますので、(判り易いとか、RvII26との比較実験とか)まだしばらく頑張ってみるつもりです。
  3. かねやす さん   2004-10-02 01:00:02
    ところでインストールされたのを戻されたMA30EってSMP対応になってます?
  4. 98狂 さん   2004-10-02 01:55:25
    色々検索してみると、とあるページに「標準のDIMMを抜かないと必ずOSのインストール中にブルー画面でフリーズします。」
    という情報がありました。
    メモリの設定はどうなっていますでしょうか。
    また、SCSIのドライバやPDのドライバも設定によっては影響があるかもしれません。
    はっきりとした返事になっていませんが、解決の糸口なれば幸いです。
  5. しろくろ さん   2004-10-02 12:39:24
    かねやすさん、98狂さん 有難うございます。

    板そのものは、SMP対応ですが、入手したものは、今のところシングルです。 この状態でテスト中です。 Klamathの300なら、手に入りやすいだろうとの魂胆です。
    標準の32MBのメモリ2枚は、抜いても抜かなくても今のところ同じです。 (32+32)+128でテスト中です。ブルー画面でストップするのですが、メモリエラーではなく、
    STOP ERROR .......INACCESBLE_BOOT_DEVICE.....となり、初めてなら再起動するように、2度目以上なら、HDDのウイルス感染と思われるので、その調査をする様にとのメッセージが出ます。  HDDは他のマシンで正常にインストールできる以上、ウイルスではなかろうと判断しています。  ロウレベルフォーマットをかけたSCSI DISKでも発生しますので.....。
    ついでに、この状態のHDDを他のマシンで立ち上げてみたところ、ハングして、BIOSが、途中で止まりました。  何か変なものを、書きこまれているのかもしれません。 今のところこのような状態です。 書き忘れましたが、OSは、SP3です。
      
  6. まつした さん   2004-10-02 21:38:38
    通常の手順で BIOS をアップデートできないのは当然ですね。
    ジャンパを Recovery の位置に(どこにもジャンパを挿さない)して BIOS アップデート用のフロッピーディスクで起動します。画面には何も表示されませんが、ビープが鳴り終わったら BIOS アップデート(修復)が終了です。この後、 Configure の位置にジャンパを挿して起動して新しい CPU 設定を反映します。もちろん、しろくろさんの場合にもこれで成功するとは限りませんが、ダメもとで試してみる価値はあります。 Windows 2000 がリリースされた後の BIOS にできるのですから。
    なお、マイクロコードを書き換え、適切な下駄を利用することで Mendocino Celeron 533MHz デュアルまで対応可能という情報もみたような気がします。 PL-iP3/T 下駄を使えば Coppermine-256k の Pentium III 1.0GHz デュアルで 666MHz まで、Tualatin-512k の Pentium III-S 1.4GHz で 700MHz まで対応できそうな気がします。
  7. かねやす さん   2004-10-02 23:59:13
    ええと該当のPC-98NXは保有していないので思い切り外しているかも知れませんが、BIOS
    でブート領域のウイルスチェックがオンになってないですか? Win98とWin2000で両方エラー
    が出たというのでちょっと気になりました。
  8. しろくろ さん   2004-10-03 13:48:21
    まつしたさん 有難うございます。 試していない事は、BIOS更新だけ.....で且つ、可能性の高そうなこと、また、経験者のお言葉と受け取り、やってみました。  readmeには、書いてなかったやり方でしたが、結果として書き換え成功、w2kインストール成功となりました。 過去ログ用に、詳細を残します。

    1)モードをリカバリに設定し、アップデートディスクで起動します。 画面表示の何も無いまま進み、いきなりピーと一発.....焦りましたが手遅れなので、じっと待つのみ.....。
    ディスクアクセスが数分.....後半は、時々一寸アクセスを繰り返します。 まるでエラーの時のようです。 脂汗が出かかった頃、ピーピーピーと鳴って、アクセスランプ消燈.....終わったか?

    2)取り敢えずリブート、 何も出ない ?  ジャンパーを戻そう.....と。  で、うっかりノーマルモードにしてしまいましたが、無事立ち上がりました。

    3)W2Kのインストール   お!! 進んだ  万歳三唱

    4)デバイス認識の確認。
    LPT1 COM1 COM2 に黄色いマーク  ”このデバイスは、デバイスのファームウェアによって必要なリソースが与えられていないため無効です(コード29)”。  バイオスで、自動から手動で ”有効” に設定して無事認識しました。  取り敢えずテスト完了。

    5)更新後、 NEC のロゴが出なくなりました。  NXマシンからAT機に化けたようです。  互換性は完璧になった?

    6)このBIOSのリリース時期は、98年7月31日 と思われます。  W98FEの頃ではないでしょうか。  私のMA30Eは、製造番号7Z00323SA で97年ではないかと思います。 NT4モデルですので、(他のマシンは、W95モデル)、他のNX機はW98対応でBIOSがアップされているようですが、これだけ取り残されたとか.....。(NEC サポートキット 98SE版では、BIOSアップの対象機種でないと、はねられました)

    かねやすさん

    BIOSはPHOENIXですが、ウイルスチェックの項目は在りません。 機種によってはありますが、更新前、後ともです。

    たまさん かねやすさん 98狂さん まつしたさん  皆様お付き合い下さいまして本当に有難うございました。 おかげさまでようやく解決できました。 お礼申し上げます。 尚、昨日C1ステップの300MHZを二個手に入れました。 本日は暇がないので、後日DUALでやってみます。

  9. しろくろ さん   2004-10-06 08:32:57
    その後、DUAL は、無事成功しました.....当然ですが。  しかしLPT.COMのリソース割り当ての不具合は、直りません。  まつしたさんのお話にW2K発表後のBIOSとの記述があった為、私がBIOSの選択を誤ったのかと思い、再確認しました。 私はリストの中から一番新しいW98を選んだのですが、よく見ると、OS Independent というのがあり、2/23/2000となっていました。  で やり直した訳ですが、インストール手順書には、やはり普通に対話形式でやる方法のみ書いてあり、今度はエラーを起こさずに、正常に書き換えが終了しました。
    立ち上げてみたところ、Poenix BIOS 4.0 Release 6.0 1998となっており、なぜか同じで、上がっておりません。  不具合もそのままです。 強制書き換えしてみても同じでした。  そこでw98用とIndependent用のIDを調べたところ、なんと両者は、全く同一品でした。

    4D4KL0X0.86A.0021.P10.9807311555  W98用の物です。

    なぜM/Bメーカーであるインテルで、こんんな事になるのか不明ですが、サポート終了でもあり、これ以上は判りません。  現状ではこの板の最後のBIOSは、98年7月31日付けのものだという事です。  以上、ここまで判明しました。