[12378]
VALUESTAR VU600N/2にてBIOS画面が表示されない.
投稿者:ウルトラギブン さん
2004-09-12 17:34:39
知人に修理を依頼されたVALUESTAR VU600N/2(PC-VU600N27A)で困っています。御知恵を御貸し下さい。<(_"_)>
●症状
・電源を入れると「本体電源ランプ」は緑色に点灯しその状態を保持するが、「HDDランプ」は「本体電源ランプ」と同時に一瞬だけ表示されて消える。(モニタ自体のランプは当初緑色に表示され十秒程度でオレンジ色にかわる)
・次にCD-ROMドライブのアクセスランプが数秒間オレンジ色に点灯した後に消える。
・FDDのアクセスランプは終始点灯せず、その後はダンマリ状態(カーソルすら表示されずHDDを読みにいった形跡もなし)。
・FDDにディスクを入れても読みにいきません(一瞬もアクセスランプ点灯せず)
・電源ファン・CPUファン・HDDのモータは回っている。
●試してみた事
・購入後増設したハードウェアを取り除き、出荷直後の状態でCMOSクリア・内蔵電池取り外し。
・本体分解後、エアーダスタで埃を取り除き組み立て。
・可能性としてCD-ROMドライブやFDDが壊れている事も考えられた為、ひとつずつ取り外す。
・ディスプレイを現在私が使用しているPC-9821Xa13/K12用のものと相互交換してみたところ、VU600N/2のディスプレイが故障していない事を確認。
・HDDを予備の物と替える。
・121のトラブルシューティングやGoogle等で検索をかけても有用な情報は無し。
(どるこむの過去ログ検索は一覧は表示されるもののクリックするとエラーで見れず)
と、とりあえず自分で考えた限りですぐに実行可能な事は全て試してみたのですが、変化がありません。後は、GA・内蔵電池の交換くらいしか試す事がなさそうです。他に何か考えられる手はありますでしょうか。
-
i96968 さん
2004-09-13 12:24:20
そこまでやってダメならいくつか考えなければいけませんが、その症状は突然なったのでしょうか?或いはだんだんコールドスタートに失敗するようになって、ついにはそうなったのでしょうか?
VU600Nは、Athlonを積んでいるにしては電源が非力なので、ひょっとしたら電源がへたっている可能性があります。別の電源を取り敢えずATXパワーコネクタにつないで起動するかどうか試してみて下さい。これで起動するなら、搭載電源はPS3なので、光学ドライブがぶつからなければ何とか通常のATX電源に交換可能(例の6pinコネクタは取り敢えず無視(^^;;)ですし、最近は大容量のPS3電源も出ています(+12Vを大きく取っているので、あまりVU600Nに向いているとは思いませんが)。
徐々におかしくなったなら、マザー上のコンデンサを確認して下さい。最近VU47クラスのマシンに搭載していたマザーを見る機会が多いのですが、かなりコンデンサがやられています。この辺のマシンはVU600Nを含めて確かMSIのOEM品を積んでいるはずなので、ひょっとしたら例のコンデンサかもしれません。
-
ウルトラギブン さん
2004-09-13 23:46:52
「i96968」さん、リプライ有難う御座います。<(_"_)>
>その症状
数日前に突然発生したそうです。前日までは普通に使用していて、特に何かをインストールしたとかアップデートした等ということはないとの事です。それで今再度聞きなおしたところ、前日近くに雷が落ちたそうです(停電はしていないとのこと)。
>別の電源を取り敢えずATXパワーコネクタにつないで起動するかどうか試してみて下さい。
おおっ...電源のへたりですか。考えつきませんでした。(^^ゞ
御教示、有難う御座います。<(_"_)>
折角御教え頂いたのに恐縮致しますが、仕事の関係で本日は試せそうにありませんので明日試させて頂き、結果を御報告させて頂きます。
-
tsh さん
2004-09-14 10:28:13
>前日近くに雷が落ちたそうです(停電はしていないとのこと)。
落雷によるサージの影響かもしれませんね。
-
ウルトラギブン さん
2004-09-14 22:43:02
Xa/W型番の電源で試させて頂きました。結果は...残念ながら変化は見られませんでした。(T_T)
もしかしてBIOS自体が「とんじゃった」なんて事は...(汗)
-
FIAT さん
2004-09-15 01:18:31
スロットAthlonの接触不良だったりして・・(差し直し)
本体分解してるなら関係ないか・・・。
-
ウルトラギブン さん
2004-09-15 23:38:33
>スロットAthlonの接触不良だったりして・・(差し直し)
それも疑って何度かやってはみたのですがダメでした。
修理以外にマザーボードの入れ替えも考慮する必要があるかもしれませんねぇ...
-
i96968 さん
2004-09-17 09:25:07
電源も違いましたか。
>前日近くに雷が落ちたそうです(停電はしていないとのこと)。
私もサージの影響の線は捨てきれないと思いますね。
というよりも、ウルトラギブン さんのことですから、考えられる手段はほとんど講じているはずで‥‥となるとそれ位しか考えようがないと言った方が正しいかもしれません。MOS FETが焼けてるなんてことはないでしょうかねぇ‥‥
-
ウルトラギブン さん
2004-09-17 22:41:47
「tsh」さん、「i96968」さん、リプライ有難う御座います。<(_"_)>
>私もサージの影響の線は捨てきれないと思いますね。
「tsh」さん、リプライ頂いた事に気付いてませんでした。<(_"_)>
>MOS FETが焼けてるなんてことはないでしょうかねぇ‥‥
恥ずかしながら(?)、今回の様な事を経験したことがなかったためにはっきりと言い切れ無いのですが、焦げ・コンデンサが破裂(膨れている)感じは素人目では見受けられませんでした。サージ電圧でもっと小さい部品が壊れてしまうなんてことは考えられますでしょうか?
>ウルトラギブン さんのことですから、考えられる手段はほとんど講じているはずで‥‥
いえ、買い被り過ぎです(滝汗)。
-
ウルトラギブン さん
2004-09-21 00:46:05
あれから別の知人に別のマザーボードを借りて入れ換えてみましたところ、周辺機器も含めて全て動作しました。としますとやはりマザーボードの故障だったみたいです。折角皆さんから色々とアドバイスを頂いたのに私程度では原因を突き止め解決に至ることが出来ませんでした。
御世話を御掛け致しました。<(_"_)>
尚、私では修理出来そうにないのでマザーボードを同等の物に換えれば安く済むと持ち主に話したら、新しいのを買うから進呈すると言われてしまいました(汗)。これで遂に私もPC/AT互換機を持つ身となってしまいました...どうしよ.
-
i96968 さん
2004-09-21 09:08:17
VU600NだとSlot Aですね。あの筐体、廃熱が充分でないので、Athlon 950MHz + Delta DPS-338ABで熱暴走しました。(ぉ
リアにFANが付かないのが致命的なんですね。リアパネル部の関係で、板金工作をするとかろうじてシロッコファンか、6cm FANがつきそうなレベル。発熱の大きいパーツを使うには、フロントパネルの一部を切り取ったり、PCI空きスロットに排気FANを入れたりする工夫が必要です。
筐体デザインが気に入っているので、私は同じ筐体のMA35Lを発熱の少ないPenIIIマザー(ASUS CUEP2-M)に入れ換えて使っています。奥行きが長いので、短い光学ドライブを選べば通常のATX電源もぎりぎり入りますしね。
-
かねやす さん
2004-10-03 00:09:39
>ウルトラギブンさん
おめでとうございます?