[12253]  MA66TMZ マルチモニタ
投稿者:RUNA さん   2004-05-14 08:53:27
こんにちは、教えてください。
ベースが PC-MA66TMZTMBF6(ミニタワー)を使用しています。
http://121ware.com/support/product/catalogue/nx/mate/20000511/index.html
標準のグラフィクボードにはデジタルとアナログの出力コネクタがあるのですが
両方を使用して、マルチモニタにしたいのですが
可能でしょうか?
可能でしたら、調べ方等教えてください。
  1. FIAT さん   2004-05-14 23:47:47
    >標準のグラフィクボードにはデジタルとアナログの出力コネクタがあるのですが
    >両方を使用して、マルチモニタにしたいのですが
    >可能でしょうか?
    答:不可

    http://www.cham-reo.com/logsearch/Log.aspx?c=pc-98nx&d=20030703T102407&id=11816

    一年近くも悩んでるのか。

    http://www.cham-reo.com/logsearch/Log.aspx?c=pc-98nx&d=20030703T102407&id=11816
    こういう人にはサポートの少しでも良さそうな所に押し付けると(何

    ではでは。
  2. 改造MAN さん   2004-05-15 00:37:13
    >PC-MA66TMZTMBF6(ミニタワー)を使用しています。
    >マルチモニタにしたいのですが可能でしょうか?
     PC-MA66TMZTMBF6には、標準サイズのAGPスロット(AGP,4x)があるので
     初期搭載のグラフィクボードを諦め、最近のマルチモニタ用VGAカードか、
     安価になっているWF17、WX25等の中古カードと交換したらどうですか? 
     http://www.canopus.co.jp/catalog/wf17/wf17_video.htm
  3. まるはば! さん   2004-05-15 03:57:43
    不可の理由は、ビデオ表示回路の原理を考えると容易に理解できます。

    動作原理を簡単に説明すると以下のようになります。
    ビデオ表示回路には画面に表示する解像度(640x480など)と色数(256色など)に対応するビデオメモリが搭載されています。
    CPUがモニターに絵を描くには、CPUによる処理結果を各画素位置に応じたビデオメモリ上のメモリーに色に応じた値を書き込んでいきます。
    またビデオ出力回路は、ビデオメモリに書き込まれたデータをモニターで表示できるように左から右へ上から下へとビデオ信号をモニターへ送り込んで行きます。

    このモニタへ送り込む信号がアナログ方式かデジタル方式かで使用できるモニタが異なります。

    さて当該PCに搭載されているビデオ回路にはビデオメモリが1画面分しか搭載されておりませんが、モニタへ出力する回路としてデジタルとアナログの両方が用意されております。

    ですから、もしデジタルモニターとアナログモニター2台を接続し両方同時に表示できても同じ絵が表示されることになります(先に説明したビデオメモリが1画面分しかないので当然です)

    従ってモニターを2つ接続し各々に別々の絵を表示させるには、上記で説明した2画面分のビデオメモリを持ち2台のモニターへ出力が可能なビデオカードを用意するか、あるいはビデオカードを2枚用意し同時に表示させるかのどちらかになります。

    なお、実際のビデオ回路(カード)は、一例として高速に描画するためにビデオメモリを複数画面分持ち1画面分のデータをモニターへ送り込んでいる間に別画面にデータを書込み、双方の処理が終了したらそれぞれを入れ替えて夫々の待ち時間を少なくし高速に書込み表示できる等の工夫がされております。またGPUを搭載しCPUから1つ命令されたら百位?の仕事をこなすようになっているのはご存知の通りです。
  4. RUNA さん   2004-05-17 15:27:13
    色々、ありがとうございます。
    ところで、このカードが、1画面分しかないと言うのは、どこで判断すればいいのでしょうか?
    なんという、項目を見て判断すればいいのですか?
  5. まるはば! さん   2004-05-18 23:22:46
    あなたが示したこのHPに
    http://121ware.com/support/product/catalogue/nx/mate/20000511/index.htmlana
    グラフィックアクセラレータIntel(R)810E Chipsetに内蔵と書いてありますね。
    これがあなたのPCに使用されているビデオ回路です。

    ここにintelのchipセットの比較表があります。
    http://121ware.com/support/product/catalogue/nx/mate/20000511/index.htmlana
    810Eは810の改良型なので810を見てください。

    世の中で販売されている殆どのPCはモニタ1台しか接続できないのが普通です。
    もし2画面表示できる場合は、その旨特記してあると考えるのが普通です。
    つまり何も書いてない場合は1画面しか表示できないと考えるのが私は常識だと思いますが?

    あなたがこれが常識であると疑う場合は、ご自分で開発者向けの810Eのチップセットの資料をダウンロードしチップセットの等価回路(ブロックダイアグラム)を読まれるとモニタ1画面しか出力できないことが解ります。また810チップ用のプログラム開発の手引きを読まれると2画面分操作に関わるコマンドは一つも無いことが解ります。

    またあなたのパソコンに添付されている「ほじめにお読みください」と言う冊子の38ページに
    2.ディスプレイを接続する
    お使いのディスプレイにより、次の1 または2 のどちらかの方法で接続してください。
    (1)CRTディスプレイまたはアナログ液晶ディスプレイを接続する場合
    (2)デジタル液晶ディスプレイを接続する場合
    と(1)か(2)を選択せよと書いてありますので、「上記の文章でモニタ2台を同時に接続できる」と書いてあると読むことは難しいのではないでしょうか?
  6. RUNA さん   2004-05-19 01:09:20
    はい、恐縮です。
    ドライバーなどを変更すれば、マルチにもなるのかと素人的にそう考えたわけでして・・・
    それに、家電メーカー品は、結構機能を絞っているとも聞くものですから
    (-_-;)
    本当、ありがとうござました。
  7. 改造MAN さん   2004-05-19 13:14:00
    「通常は、1画面分しか無い」は、まるはば! さんの通りですが

    >グラフィックアクセラレータIntel(R)810E Chipsetに内蔵と書いてありますね?
    >これがあなたのPCに使用されているビデオ回路です?

     PC-MA66TMZTMBF6(ミニタワー)は、Intel(R)810E ChipsetではなくIntel(R)820 Chipsetで
     グラフィックアクセラレータは、nVIDIATM社製VantaTM(AGPスロット)
     調べるときには、nVIDIATM社製VantaTMを!
    http://www.nvidia.de/page/home.html
  8. RUNA さん   2004-05-22 00:00:48
    はい、Intel(R)820 Chipset で、PC画面のプロパテイでも、VantaT となってます。
    http://www.nvidia.de/page/home.html
    HPまでは私でもたどり着けますが、
    Vantaの情報が探せなくて・・・
    結局、マルチモニター対応のボードを中古で購入しました。
    nVIDIAのチップを使っているタイプですけどね。
    ちなみに、リソースをかなり喰いますね。