[12098]  MA60JMZZMBC5
投稿者:シン さん   2004-02-09 23:04:26
はじめまして。現在使用中のPCはMA60Jのタワー型です。Pentium3の600MHzなのですが、何か下駄をはかすなりして、別のCPUに乗せ替えは不可能でしょうか?以前はこれでいいと思って使っていたのですが、最近速度的にストレスを感じるようになってきました。このPentium3の600MHzは600EBとかではなくただの600Mhzです。ファミコンのカセットのようなCPUを差し込む感じで取り付けてあります。周りの人に聞いても詳しく解るひとがいないので、だれか詳しい方、実際に換装されたかたおられましたら是非ご教授ください。宜しくお願いします。
  1. 改造MAN さん   2004-02-09 23:49:36
    >何か下駄をはかすなりして、別のCPUに乗せ替えは不可能でしょうか?
     440BXチップセットでFSB=100MHzだからPL-iP3/T Rev.2.0+Celeron1.4GHz
     参考
     http://www.lontec.co.jp/PL-pro/PL-iP3T.html

    >HDDを速くするなら
     440BXチップセットでATA33だからATA133カード(約5K円)を導入
     +ATA133 7200rpm 60GB HDD
     参考
     http://www.lontec.co.jp/PL-pro/PL-iP3T.html

    >VGAを改善するなら
     中古のF11PE32(約5K円)をAGPスロットに挿入(但しNLXブラケットはアルミ板で自作)
     参考
     http://www.lontec.co.jp/PL-pro/PL-iP3T.html

    これだけやれば、WinXPでも使える!
  2. 天晴天神 さん   2004-02-11 19:46:46
    あるいは、PENTIUMIII/1GHz(100MHz×10倍)を捜すかですね。
    これは今お使いのSLOT1タイプのCPUですので、下駄を噛ませずともそのまま動きます。
    ただし、ヒートシンク&ファンは流用は難しいので別途用意が必要ですが。
    気になる消費電力ですが、KATMAI600MHzに対応しているマザーなら大丈夫でしょう。
  3. “νポンコツさん”SILPHEED さん   2004-02-11 20:39:13
    >気になる消費電力ですが、
    の前に、Coppermine 1GHzが指定してくるVIDに対応してるんですか?その事も含めて改造MANさんがPL-iP3/Tに組み合わせてるんだとばかり。
    #私は対応している/していないを知りませんので、単純な疑問として。

    >KATMAI600MHzに対応しているマザーなら
    ちなみに手持ちのASUS P2B-N(Rev 1.03)は440BXでKatmai600MHzにも対応していますが、その関係でCoppermineはNGなんですよ:-)
  4. しろくろ さん   2004-02-11 23:00:15
    私のAopen AX6BCPRO VSPEC2は、P3B-Fと同時期のものですが、後期のロットは、河童に対応しています。 私のもOKです。BXは、最後の頃は、河童OKです。 私が作った時は、KATMAIは、550まで売っていました。 丁度切り替え時期の品のようですので、正確に調べたほうが間違いが無いと思います。 上手く行けば、BIOSのアップで、使えるかもしれません。 もっとも改造MANさんは、その辺非常にお詳しい方の様ですので、下駄が要ることを知っていて書いておられると思いますが、 河童は、1.60-1.80Vですので、対応していれば電圧は、生成可能かと.....。
  5. “νポンコツさん”SILPHEED さん   2004-02-12 00:57:49
    ゃ、440BX自身はCoppermineも大丈夫ってのは存じてます。P2B-NでもPCB Rev.1.04以降はそのままOKですし、440FXの載ったマシンでもとりあえず問題なく動いてましたし。

    >下駄を噛ませずともそのまま動きます
    とあるので、「該当マシンのマザーボードに載っているレギューレータのコントロールICは、CoppermineのVIDに対応しているんですか?」というのを単純に知りたかっただけです。同じ機種でもロットによって状況が違ったりする…なんてのもありますしね。
    #例 PC-9821Ra300 :-)
  6. しろくろ さん   2004-02-12 11:06:39
    失礼しました。 レギュレータICは、チップセットとは無関係に電圧を生成します。 ここは、シンさんにレギュレータを確認して頂く必要がありそうですね。 手元に在るMAは、40迄で、これは、HP6004ACBで河童NGです。 レギュレータは、ハリスばかりでは在りませんので、シンさん、お手数ですが調べていたでけませんか?  CPUの近くに在るコンデンサの所のICの型番です。 もし、HP6004CBと書いてあったら、ラッキーで河童が、使えます。 別の品なら、メーカーのHPから仕様書を落として確認作業が必要になります。 改造とはそう言う作業です。 結構面倒なのです。 特にメーカー製の品は、情報が公開されませんし、改造しないことが前提の商品ですので、それなりの覚悟と手間隙がかかります。 どるこむには在りませんが、HPによっては、その辺が資料になっている所もありますので、こまめに探してみると、見つかることもあります。
  7. 改造MAN さん   2004-02-25 11:06:07
    理解されてない様なので!
    >該当マシンのマザーボードに載っているレギューレータのコントロールICは、
    >CoppermineのVIDに対応しているんですか?

     対応してません。 だから電圧形成型の下駄PL-iP3/T Rev.2.0を使い
     外部電源からCPUに必要な電圧を作り供給! マザーからは供給しない!
     下駄上でジャンパー設定すると、CPUに対応したコア電圧を下駄が作る!
     http://www.lontec.co.jp/PL-pro/PL-iP3T.html
     の製品仕様を良く読んで!
  8. SILPHEED さん   2004-02-26 01:36:52
    えっと、私の記事を引用したということは、私に言ってるんですよね? > 「理解されてない様なので!」

    >製品仕様を良く読んで!
    はぁ…私が何か間違った事を書いていましたでしょうか?「下駄がなくても動く」と言ってる方に対して「該当マシンのマザーボードに載っているレギューレータのコントロールICは、CoppermineのVIDに対応しているんですか?」と尋ねてただけのはずなのですが。
    #ですので私が引用したのは天晴天神さんの記事だけです
    「改造MANさんがPL-iP3/Tとの組み合わせを挙げているみたいだから電圧がNGで、天晴天神さんのおっしゃる“下駄を噛ませずともそのまま”では動かないんじゃないの?」というのが主旨です。
    #主旨っつーか、どんな読み方しても誤読(not誤解)しないかぎり、それしか
    #読み取れない記事にしたつもりなんだけどね:-<
  9. SILPHEED さん   2004-02-26 01:39:06
    ま、PL-iP3/Tは電圧調整機能“だけ”じゃないので、「(実は電圧はOKで)そっちの方のために必要としたのかな」とホンの少しだけ考えなかったわけではありませんけども:-)
  10. 改造MAN さん   2004-02-26 09:59:08
    >私の記事を引用したということは、私に言ってるんですよね?
     私の引用の仕方が悪かっただけで、気を悪くしたならSILPHEED さんゴメンナサイ!
     例えVIDが対応していなくても、下駄が必要な電圧を作ると言いたかたっだけで!
     勿論、PL-iP3/Tは電圧調整機能“だけ”じゃなく、Tualatin Celeronを
     使用可能にする機能を持ってます。
  11. SILPHEED さん   2004-02-27 02:39:59
    だから、下駄の機能なんかどうでもよくて、

    「下駄がなくても動く」ためには、レギューレータのコントロールICがCoppermineのVIDに対応してなきゃだめなはずですけど、対応してるんですか?>天晴天神さん

    って伺ってるだけです。下駄を噛まさない状態での事を気にしていますので、はっきり言えばPL-iP3/Tの機能なんざどうでもいいんです:-<

    で、その疑問自体は改造MANさんの「対応してません。」の一言だけで解決。
    #天晴天神さんのおっしゃる「下駄を噛ませずともそのまま動きます。」は間違いなんですね、ということで。