[11704]  CPUアクセラレータについて
投稿者:なかたか さん   2003-04-02 14:00:02
現在仕事場でPC-MA46H/CDAMBW5(celeron466MHz,ソケット370)を使用していますが、
処理速度が遅いのでCPUを交換したいと考えています。
少し調べてみましたが、IOデータ製品では見つからず、メルコ製品ではHCL-MX733または
MX700が対応していますがこのMA46H/C*****5では対応外となっていました。

どなたかこのタイプのパソコンで使用出来るCPUアクセラレータをご存知でしたら教えて
ください。よろしくお願いします。
  1. 98狂 さん   2003-04-02 20:40:51
    ><注釈8>
    >個別改造にてHCL-MX733/700が使用可能になります。
    >詳しくはインフォメーションセンターにお問い合わせ下さい。

    と書かれていますので、メーカーに問い合わせた方がすぐに判るかと。
    薄型モデルなので、たぶんCPUクーラーが干渉するのでしょう。
  2. 改造MAN さん   2003-04-03 00:12:32
    メルコも当初は改造していたようですが、今は外してしまったのでは?
    詳しくはインフォメーションセンターに聞くしかないですが。

     http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/cpu/b1190040.html
     重要】HCL-MX700、HCL-733対応機種変更について
     下記対応機種については、対象機種から除外させていただきます。
      適用製品  : HCL-MX700、HCLMX733
      該当機種 : NEC Mate-NX PC-MA46H/C*****5、PC-MA46H/L*****5、PC-MA46H/Z*****5
    不具合症状 : HCL-MXシリーズを装着すると、CPU冷却用クーラが回らなくなる事が
              あり、熱暴走を起こす可能性がございます。
              また専用LCDディスプレイを使用した場合、画面が写らなくなることが
              あります。
      すでに購入いただいたお客様については、個別改造による対応をさせていただきます。

    その他の手では、NEO-S370の下駄にCeleron766MHzまでを載せる手ですが
     http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/cpu/b1190040.html
  3. なかたか さん   2003-04-03 16:46:12
    98狂さん、改造MANさん有難うございます。

    先程メルコの修理センターへ電話で確認したところ、まだ個別改造による対応はしている
    とのことでしたので購入を検討してみようかと思います。
  4. スズット さん   2003-04-07 21:55:32
    こちらではお久しぶりになります。最近はMA12TEZ**8使いのスズットと言います。

    省スペースのMATEの5型は、ロンテックのPL−370/T Rev.2を使えば、鱈セレロンが動くはずです。人柱覚悟なので、会社のお仕事にお使いになる場合には向かないかも知れませんが、NEC(あるいはサードパーティ)の保証の枠を外しても構わないというのなら、下記のサイトで、当方の書き込みを見ていただくとよろしいかと思います。
    http://www.shangrila.tv/
    →ShangriLa BBS→NX ファンクラブ 掲示板で ”記事検索”ID:#1859 としてもらえば出てきます。
    実際に当方が試したのはバラック状態で、HDベンチマークしか通してませんので、安定性やらソフトとの組み合わせやらで、どうなるか保証の限りではありませんが、少なくともWIN98までは立ち上がってます。
    CPU換装だけでいえば、箱を締めた状態でお使いになる場合には、PL−370/Tについているファンでは背が高すぎて入りませんので、超薄型(3cm以内)で高性能なクーラーが必須ですが、試す価値はあるのでは?
    では。
  5. なかたか さん   2003-04-09 10:51:55
    スズットさん有難うございます。早速拝見させて頂きました。
    CPU交換は参考になります。ちなみにこの場合の交換作業はあまり
    専門知識がない人間(私ですが)でも出来ますでしょうか?
    それとCPUクーラーですが、どのような物を選択すればよいのでしょ
    うか?単にソケット370用で厚さ3cm以内で大きさや回転数はどの程
    度のものを考えたらよいのでしょうか?
    もしそのような条件に当てはまる製品をご存知でしたら教えて下さ
    い。よろしくお願いします。
  6. masashi さん   2003-04-09 16:38:39
    慎重にやるしかないですね
    >もしそのような条件に当てはまる製品をご存知でしたら教えて下さい。
    ぜんぶ銅だ こつぶというのをMA45JCにて使っています。
    http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/otp_syosaisearch.cgi?_file=supplydata&strings=CT_ACCCPFSC_AMO_02
    35mmですけど(汗)無理かな?
  7. スズット さん   2003-04-10 04:21:34
    まいどスズットです。
    >ちなみにこの場合の交換作業はあまり専門知識がない人間(私ですが)でも出来ますでしょうか?
    メーカーの製品というのは結構簡単にはずせるようになってるんで、やたらネジを外せば良いものでもなく、順番が大事ですのでやっぱり慎重にやるしかないでしょうね。慣れも大切です。ま、換装の想定をされてたメルコの製品にしても、やることは一緒ですから、専門知識云々はこの際関係ないですね。やるか止めるかだけだと思います。
    >それとCPUクーラーですが、どのような物を選択すればよいのでしょうか?単にソケット370用で厚さ3cm以内で大きさや回転数はどの程度のものを考えたらよいのでしょうか?
    最近の製品を試していないのですが、当方は同じ省スペースのバリュースターのVE500J2では、アルファのPAL15というのを使っています。3cm以内の、とはいいましたが、要はFDDとの間に極力スペースを空けたい訳です。後、下駄を噛ませますので、FANの金具があわなくなりますのでご注意を。薄型FAN装着までの助言としては、たとえば、先のシャングリラのサイトの方で、過去ログを検索して見てもらえば、結構情報が出てきます。(”省スペース”、”CPU”あたりの検索キーかな?”VE500J2”あたりも有効かな?)もちろん、こっちにも探せば情報があると思いますので、今しばし、過去の情報で知識を増強されることをお勧めします。
    では。

  8. masashi さん   2003-04-10 10:45:58
    >アルファのPAL15

    これですね、ALPHAのページの価格表リストより消えてますので、既に現行品ではないかと
    入手困難かもしれないですね
    http://www.micforg.co.jp/jp/c_pal15.html

    PAL15よりヒートシンクを改善して10パーセント冷却を高めたのがPAL152Uでして、その後継が
    現行のPAL153になります。
    http://www.micforg.co.jp/jp/c_pal15.html

    ビデオカードのオーバークロックに使う人もいるとか(爆)
    ALPHAですと寸法の詳細がメーカーのページにありますので
  9. なかたか さん   2003-04-10 18:00:18
    masashiさん、スズットさん有難うございます。
    過去ログ等いろいろ読ませて頂きました。その中で、1GHz越のCPU
    をつけた場合の発熱の件が気になりました。私の場合は勤務先の仕
    事用ですので10時間以上の連続使用となります。過去ログの中で電
    源部の発熱についての書かれているものがありました。
    それを考えるとNEO-370S+celeron766MHz位にしておいた方がいい
    のかなと感じていますが、どうでしょうか?
    それよりも本日分かったのですが、私のMA46H/Cはメモリが64MBし
    か入っていませんでした・・・・・・。メモリ増設の方が先ですね。
  10. スズット さん   2003-04-12 08:41:43
    スズットです。

    新しいバージョンのPL−370/Tは25mmの薄型クーラー付属になっているみたいですね。銅製ということなので、そこそこ使えそうですね。
    http://www.lontec.co.jp/PL-pro/370t_rev2.html

    >過去ログの中で電源部の発熱について書かれているものがありました。それを考えるとNEO-370S+celeron766MHz位にしておいた方がいいのかなと感じていますが、どうでしょうか?
    カッパーマインCPUとテアラティンCPUではコア電圧が違うので、必ずしもセレロン766MHzの方が消費電力が少ないとは限らなかったんではないかな?インテルのHPのどこかに記載してあったと思いますので、比較してみると良いかと思います。(当方は場所は覚えてないのですみませんが・・・。)

    >メモリ増設の方が先ですね。
    そうですね。速度アップが体感できる改造としては、メモリ増設、HDD換装の方がCPU交換より上だと思います。
    では。