[11124]
XP動作について
投稿者:VE85 さん
2002-09-12 22:06:05
こんばんわ
現在NECのVE40D57DにPK−P3A850NXを載せて
使用しておりますがこの環境でWindowsXPは動作
しないのでしょうか?
過去ログにBXのマザーボードなら動作とありましたが
BXかLXかも解りませんちなみにマザーはG7BRVです。
N−PAD100のバージョンは1.0です。
よろしくお願い致します。
-
改造MAN さん
2002-09-13 21:00:31
VE40D57Dは、440BX Chipset使用機なので、WindowsXPは問題無く動かせます。
ただ快適にWindowsXPを動かそうとすると
CPU:Pentium3−700MHz程度以上(既にPK‐P3A850NXを載せられているのでOK)
M M:256MB以上
HDD:20GB以上の最新型(出来ればATA100カード使用)
VGA:AGP Slotが無いのでPCI型32MB程度のカード
の環境が望ましいと思います。
尚、N-PAD100ではなくて、N-PAT100 Ver. 1.00のはずですが?
適用済みのはずですから、WindowsXPの使用に際し問題ありません。
-
Kousuke Shibasaka さん
2002-09-13 21:17:37
このあたりについて,どうも440LXチップセット用のCeleronアクセラレータと混同されている方をよく見かけますが,440BXチップセットではSSE対応CPUとWin2000,XPを組み合わせてうまく動かないと言う問題は発生しません。
改造MANさんが仰るように,メモリとハードディスク,ビデオカードの強化でXPマシンとして十分使えるはずです。
-
VE85 さん
2002-09-14 14:26:29
改造MANさん、Kousuke Shibasakaさんありがとうございます。
>尚、N-PAD100ではなくて、N-PAT100 Ver. 1.00のはずですが?
すいませんN−PAT100でした
型番からしてN(nec&nx)−PAT(パッチ)100(100Mbus用)
かなと思ってはいましたが(単なる想像でしかありませんでしたが)
現在の構成
CPU:PK‐P3A850NX
メモリ:192MB 256MBに増設予定
HDD:20G/ATA66(Logtec)
VGA:内臓VGA
LAN:10/100BASE(インターネットに必要)
メモリとXPの調達に行こうと思っています。
ありがとうございました。
-
Kousuke Shibasaka さん
2002-09-14 16:23:53
N-PATの正式名称って,NEC Power-up Assist Toolだったような。
#ゴミレス失敬。
-
改造MAN さん
2002-09-14 21:48:56
>メモリとXPの調達に行こうと思っています。
128MBを当初の64MBと挿しかえれば、256MBになりますので
先ずは、その状態でXPを導入できると思います。
入れて動作が重ければ、HDDのATA100化が効果的です。
(現在は440BX Chipsetの制限でどんなHDDを繋げてもATA33です)
ATA100 CardをPCI Slotに挿入し、HDDをATA100型に交換して接続
-
VE85 さん
2002-09-15 17:13:58
改造MANさんありがとうございます
メモリはPC−100のバルク品(¥3,980)を
購入しました無事システムでのメモリ容量確認も256Mに
XPはプロフェッショナルを購入、インストール完了しました
実際使用してみてWindows2000と画面が違うだけで
同じ様な気がします(Win2K+WinMEの合体OSですからね)
>ATA100 CardをPCI Slotに挿入し、HDDをATA100型に交換して接続
スロットが3つで
1:FAX−Modem(特殊仕様の為他のボードを挿せない)
2:LAN(これは外せないUSB接続のLANを使用すれば可)
3:唯一最後の1スロット 何を挿すかATA/VGA...
そうゆえばチャンポンボードとゆうのが有りますよね、候補の1つかな
ただATA100+LAN+USB2というのがあるかどうかは不明
とりあえずはWinXPの動作迄は完了
後はさらなるスピードアップに挑戦?
-
改造MAN さん
2002-09-15 21:46:47
>スロットが3つで
1:FAX−Modem(特殊仕様の為他のボードを挿せない)
LANで接続すれば不要かと思いますので、抜いてATA100Cardを挿す。
FAX-MODEMのを抜いてBracket形状を見れば判りますが、長さはそのままで
幅が下側だけ半分になっています。
ATA100CardのPCI Bracket形状をFAX-MODEMのBracket形状に合わせる
板金加工が必要。 HOUZANのHAND NIBBLING TOOLを使うと簡単。
2:LAN(ADSLなどの接続用に温存)
3:唯一最後の1スロット(VGA)
の手もありますので、検討して見てください。
MA40DCだと、元々1にLAN Cardが入っているので簡単なのですが・・・
-
VE85 さん
2002-09-15 21:47:58
(・∀・)さんどうもです。
>FAX-MODEMスロットは特殊ではないから
普通ですがカバーで半分覆われているだけで
加工でもしないと挿すボードが無いので特殊としました。
前にも書きましたチャンポンボードは完売で
USCSI+LAN+USBでした。
USCSIのHDDなんて高価で買えない...
>また、CPUに関してはそれ以上を望むのは危険かもしれんです。
はいCPU以外の所を挑戦(金さえあれば早いけど...)です。
-
FIAT124 さん
2002-09-15 22:30:14
うちの場合
AIW RADEON
SUGOI CARD/NIC IEEE1394 USB2.0
GV-MPEG2・・FAX-MODEMの付いていたところに無理矢理(笑
#ブラケット切断&パソコン本体カバー切断(ライザーカードなので割と簡単)
IEEE1394接続でもRead 33MB/sを越える組み合わせがあるのでこれもいい?
-
VE85 さん
2002-09-16 20:34:31
FIAT124さんはじめまして
ブラケット切断という技までは気が付きませんでした
私も一応はLANカード(安いのでてっとり早い)の外形を
ショップで探してはみましたがエッジに近い方のばかりで
上の方にあるのはありませんでした(ボードが半分だからでしょね)
>LANで接続すれば不要かと思いますので、抜いてATA100Cardを挿す。
見に行った時ATA133はありましたがATA100はありませんでした。
ATA133は私の見違いかもしれませんが
又、来月のサラリー後にも探してみます。
-
改造MAN さん
2002-09-16 21:49:52
ATA133は上位互換性があるので、ATA100の代りにも使えます。
私もPROMISEのATA133をATA100のHDDに使っています。