-
masashi さん
2002-06-28 00:34:55
訂正、上のは8Bit colorになっていましたので修正です。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name PC-MA45JC7TMB64
Processor Celeron 1390.61MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K]
VideoCard
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195)
Date 2002/06/28 00:33
Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
ST380021A
Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
NEC CD-ROM DRIVE:28F
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
18750 64667 63759 15920 11262 20780 11
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
22328 16363 3895 743 20458 15036 3851 C:20MB
-
AY さん
2002-06-28 00:57:54
HDBENCHでL2=256Kが認識できてないみたいなのですが?
-
masashi さん
2002-06-28 01:47:48
L2の認識を忘れていました。(汗)
PowerLeap CPU Control Panelを使用しています。
ベンチマークですが一部、急に再生が滑らかになりました。
VideoCardも抜けていましたね
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name PC-MA45JC7TMB64
Processor Pentium III 1390.61MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard Radeon7500/PCI
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195)
Date 2002/06/28 01:39
Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
ST380021A
Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
NEC CD-ROM DRIVE:28F
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
19780 64674 63779 15963 10543 20780 37
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
29549 28138 7111 746 20438 15147 3429 C:20MB
-
masashi さん
2002-06-28 09:03:26
Celeron1.4Gですがオーバークロック耐性は、全然無いようですね
KatmaiのPentiumIII450MHzだとsoftfsbにて112*4.5常用出来るのですが
112*14ですとベンチマーク中に固まります。
常用不可能で10分程度で固まるか再起動が掛かります。(汗)
-
AY さん
2002-06-28 09:42:31
MA45JCってCoppermineでsoft fsbが効きましたっけ?
Coppermineで確認された事ありますか?
-
masashi さん
2002-06-28 09:59:46
>Coppermineで確認された事ありますか?
無いです。
まあどのCPUでもWindowsが立ち上がるならsoft fsbは、使えるはずです。
このマザーでは、66,83,100,112,133とベースクロックを切替れます。
-
AY さん
2002-06-28 10:10:50
>このマザーでは、6683100112133とベースクロックを切替れます。
とすると、Pentium3S1.4GHzが載りそうですね。うらやましい!
-
masashi さん
2002-06-28 10:36:15
G7CRVというマザーです。
PC-MA45JC*****4,PC-MA50JC*****4,PC-MA55JC*****4
PC-VC450J7,PC-VC500J7,PC-VC550J7
PC-VE450J7,PC-VE500J7
以上のマシンにて使われているようです。
マザーはロットによってかなり違います。
BXチップの向きが違ったりBIOSが半田付けだったりPLCCの場合もありました。
あと製造国が日本だったり台湾だったり混在しています。
BIOSを最新にしても私のマシンでは、ECC付SD-RAMしか認識しなかったです。
あと現在悩んでいるのが、マザーのPANELのジャンパですね
ATAインターフェースカードを追加したいのですが、ATAカードのLED端子をマザーの何処に差してよいのか分かりません、
総当りでテストするのは危険なようですし
MATEとバリュースターを判別しているジャンパもありまして(ぉぃぉぃ)
01 02
03 04
05 06
07
09 10
11 12
13 14
15 16
17 18
19 20
メーカーによってPANELのジャンパは、全然違うみたいですね
-
改造少年 さん
2002-06-28 20:32:47
masashi さん CPU HDD 交換成功おめでとう!
あとは ATA100カードを入れてのHDD高速化ですね! HDBENCHで3万点越えるかな!
発熱が増えそうですが省スペースで大丈夫? スーパーパイ最大桁連続で固まりませんか?
何か特別な熱対策してたら教えてください!
-
masashi さん
2002-06-28 23:56:00
>あとは ATA100カードを入れてのHDD高速化ですね!
はい、そちらは玉砕しました。(ぉぃぉぃ)
LEDランプが付けれないのも問題ですがCHANPON2特別仕様!を刺してみましたがWin2000をセットアップして起動中に
固まります。(涙)
玄人志向の掲示板に乗っていることは、大体試したのですが駄目でした。
インストール中に固まったりしまして安定しませんでした。
ただしWin98SEでは、正常に動きました。
>何か特別な熱対策してたら教えてください!
特にしてないです、ただCPUクーラーは、結構高く4000円しました。
二度と外せない位クーラーとCPUを接着しましたが、それぐらいですね
112*14ですとこんな感じです。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name PC-MA45JC7TMB64
Processor Pentium III 1560.32MHz[GenuineIntel family 6 model B step 1]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard Radeon7500/PCI
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 523,760 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195)
Date 2002/06/28 23:49
Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
ST380021A
Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
NEC CD-ROM DRIVE:28F
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
21662 72440 71417 17863 11772 23242 37
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
32976 31761 9018 746 20236 16772 3436 C:20MB
-
改造少年 さん
2002-06-29 00:12:51
>Win2000をセットアップして起動中に固まります。(涙)
Promise Ultra100の安い中古使ってますが、Win98SEでもWinXPでも調子良いですよ!
玄人志向のCHANPON2特別仕様!って危ないんですか? 勉強しました。
-
スズット さん
2002-06-29 03:51:55
MA55JS**4使いのスズットです。
省スペースの4型MAはSoftFSBが有効なんですか。当方手持ちのデスクトップタイプがマイクロATXでAGPが使えますが、SoftFSBが利きませんでした。探せば、違うマザーボードの物がデスクトップタイプにもあるんでしょうかね?だとしたら、ちょっと探してみようかな?
後、オーバークロックするなら、1.4Gよりも1.2Gが耐性良いみたいですね。今なら、PL−IP3/T Rev.2が電圧可変できますので、133MHzオーバークロックも可能かもしれません。
PEN3S_1.4Gが直で動くかもしれないとなると、ちょっとそそられますね
>ATAインターフェースカードを追加したいのですが、ATAカードのLED端子をマザーの何処に差してよいのか分かりません、・・・
ATAカード上のHDDの動作表示をさせたい、ってことですか?
ATAカード用のHDD用LEDを別個に買ってきて、本体のLEDのそばにくくりつけるようなことは不可能ですか?当方はMA55JS**4で、SIDE−RAID66の動作を赤LEDにして、本体IDE用の緑LEDにガムテープでくくりつけてますが、RAIDカードのHDDが動いていることぐらいはわかりますよ。
では。
-
バイザー さん
2002-06-29 05:57:19
>masashiさん
ATAカードは改造少年さんの仰るようにPromiseの物がいいでしょう。
玄人志向製品に多く使われるCMDのチップなのですが、Windows2000/XPでよくトラブルが出るようです。
もちろん使用する環境によっては全く問題無い事もありますが、私自身が試した結果と他の方のご意見などを考慮すると、どうもトラブルが起きやすいチップのようです。
その点Promiseならたぶん問題なく動作すると思います。
>ただCPUクーラーは、結構高く4000円しました
え?4Kなら安いっしょ?
#ゴミ失礼(ぉ
-
masashi さん
2002-06-29 07:41:56
>ATAカード上のHDDの動作表示をさせたい、ってことですか?
ええ、そうなんです。
>ATAカード用のHDD用LEDを別個に買ってきて、本体のLEDのそばにくくりつけるようなことは不可能ですか?
MA45JCは、電源ランプと電源スイッチとDISKアクセスランプが小基板になってますので、
まあ、別のところにドリルで穴を開けてLEDランプを覗かせるという手もありますね(ぉぃぉぃ)
>玄人志向製品に多く使われるCMDのチップなのですが、Windows2000/XPでよくトラブルが出るようです。
Win2000用ドライバの作り込みが甘い気がしますね、ドライバを2000セットアップの時にF6で読み込ませますけど
ドライバを最新に変えるとハングアップの確立が大分違ってきます。
Win98SEだと正常に動きますので、あと当然ATA100ボートにDISKを付けたほうが体感的に分かるほどDISKアクセスが速いです。
>え?4Kなら安いっしょ?
確かにもっと高いのもあったのですが(汗)
ラックサーバーに使うような薄型の高性能CPUクーラーも最近売ってますが、とりあえず一晩程度安定稼動しています。
オーバークロックは、ベース112MHzでも30分と持たないですね
いっそのことSCSIにしてみようかなと思っているのですが、ST380021Aのフォーマットは3時間ぐらい掛かりましたし
SCSI派の私としては、耐え難い忍耐の時間でした。(ぉぃぉぃ)
安売りしている昔のmylexあたりのSCSIミラーリングカードと外付けのSCSI HDDを2台買ってきてRAID-0でOSをブートさせるとか(ぉぃぉぃ)
内蔵のST380021Aは、そのままデータ用&緊急ブート用にすればいいですし
-
けん さん
2002-07-01 12:23:57
MA45JCなんですが、CPUがマザーボードに平行に変換されて取付ていますが
そのままPL-iP3/T の下駄を使えるのでしょうか?
-
masashi さん
2002-07-01 15:44:07
>そのままPL-iP3/T の下駄を使えるのでしょうか?
殻を外しています。
PL-iP3/Tですと簡単に外すことが出来ます。
固定に関しては、特に何もしていませんが問題無いようです。
未だに安定して動いています。
-
けん さん
2002-07-01 18:45:03
早速の返答ありがとうございます。
ということは横向きに取り付けていることになるのでしょうか?
-
スズット さん
2002-07-01 18:53:50
MAXXJC**4にかなり興味のあるスズットです。
>固定に関しては、特に何もしていませんが問題無いようです。未だに安定して動いています。
中古のおいてあるお店で、中身を見せてもらったんですが、当方、このタイプのマシンの中身を初めて見ました。FDDの外し方は、実家のVE500J2と同じみたいですが、CPUは本体を普通にスタンドさせると、逆さつり状態になってしまいますね。固定はどうなっていますか?クーラー付けてゲタごと抜けませんか?
とりあえず、日本橋のニノミヤで、MA50JC**4が数台置いてあったので、問題ないようなら、逝って見ようかとも考えてますので、教えていただきたく。
(前に中身を知らずに、知ったかぶりして回答してた気がしますが、恥ずかしいばかりです。やはり、百聞は一見にしかず、ですね。)
-
masashi さん
2002-07-01 20:04:05
>ということは横向きに取り付けていることになるのでしょうか?
いいえ、普通に縦置きしています。
>CPUは本体を普通にスタンドさせると、逆さつり状態になってしまいますね。
>固定はどうなっていますか?クーラー付けてゲタごと抜けませんか?
ご指摘の通り、このマシンのCPU固定方法は変わってますね
マザー縦置きに対して、下から上に差しているのでズレ落ちが心配なところですが
CPUクーラーは、元の物よりかなり重いです。
「ぜんぶ銅だ、こつぶ」ですが薄型クーラーですがズシッと重いです。
しかし固定は、しっかりしておりズリ落ちはなさそうです。
本当は糸で縛って固定するのが良いと思います。
>日本橋のニノミヤで、MA50JC**4が数台置いてあったので
4型ですとBXチップですね、価格次第では予備機で欲しいぐらいです。
ECC付のSDRAMしか動かないと思いますが、810Eチップの5型MA50JCと比較して幾つかの点で
さまざまな利点があります。
-
スズット さん
2002-07-05 07:24:11
迷ってましたが、やはり逝ってみました。
MA50JC**4です。¥42,800でした。
ちなみに、ニノミヤにはその他、5型、6型等、省スペースMATE−NXがまだいろいろ残ってました。
まずは、PEN3−S_1.13GをFSB=133MHzでの動作に成功しました。後は、シャングリラの方に結果を報告していきたいと思います。
まずは、ご報告まで。
では。