[10722]  そろそろ・・・Win2000使いたいなぁ
投稿者:黄忠漢升 さん   2002-06-01 23:45:20
仕事でノート@Win2000、家で初期型のVS23D@98SE使ってるんですけど、そろそろ家のもWindows2000にしたいなぁ〜と思いつつ、このページは参考にさせてもらってます。

PK-P2A667NXを使っているので、このままでは無理なのはわかっているんですが、
Celeron667を533PPGAに単純に差し替えるだけでは動かないんでしょうか?
PK-P2A667NXの取説によると、電圧は1.65Vと書かれています。Celeron533PPGAは、
2.0Vですよね?
下駄の電圧調整なんてのは自分には無理だから、PK-P2A533NXに差し替えですかねぇ〜?
でも・・・・それってMendocinoコアのCeleron533とは限らないですよね?
I/OのページでもWindows2000対応は書かれてなかったような気がするし・・・

どうせ同じお金かけるなら、VS35DやVM35、MA35などのFBS100でNXに合いそうなM/Bのジャンクを気長に探して差し替える方が良いですかねぇ?
この場合、現状PK-P2A下駄に、キャッシュコントロールユーティリティーを導入してCeleron667をWindows2000で使えますよね?
このままでもFSB66でしか動かないみたいだから@667Mhz動作可能ですよね?

なんだか何が訊きたいのかわからない文章で申し訳ありませんが、要は・・・・

CPU速度をあまり落とさないで、10,000円ぐらいの出費で、愛着のある今のVS23Dで、Windows2000を使いたいって事です。(笑)

やっぱ・・・PK-P2A667NXはずして、Pentium2-333Mhzしかないのかなぁ〜?でも今更333Mhzは辛い・・・・(笑)
気長に色々勉強しますのでみなさま良きアドバイスを宜しくお願いします♪

  1. NANAYAKU さん   2002-06-02 10:05:40
    既に「N−PAT」を使った後のようですから、P3-550(333での動作)まで可能なようですね
    また、市販の「SLOT1〜SOKET370」変換ボード+PPGA Celeron(300A〜533(533Aを除く)での動作も可能(自分は富士通+F-PATでしたが)、中古で安いのは「celeron466」かなと
    「うり通のフリマ」「じゃんパラ通販」にカトマイ600ES(設定次第で6倍以上可能?)がでてましたが・・
    http://tyrant.chem-eng.kyushu-u.ac.jp/default.htm
    の「PCテクニカル・・、NXファンクラブ、FAQ」でたどってみてください
  2. ひさやん さん   2002-06-02 15:47:28
    PK-P2A667NXをはずし、PK-P2A533に変えればMendocinoコアのCeleron533なので
    Windows2000/XPで動くはずですが。 確か最後にNXとつく型がCoppermineで
    MendocinoにはNXが無かったと思います。
    PK-P2A533なら中古で10K円もしないはずですが。
    不安ならPK-P2A500にすればMendocino以外はありませんが。
  3. 黄忠漢升 さん   2002-06-03 00:38:31
    NANAYASUさん、ひやさんさんありがとうございます。

    FAQはまとめがわかりやすくて良いですねぇ〜。過去ログもかなりあるし・・・色々調べて、まとめてみたいと思います。
    あと、PK-P2A533とPK-P2A533NXの違いは対応機種の違いだけだと思っておりましたので意外でした・・・ありがとうございます。

    やっぱ色々方法はあるみたいだから、自分でまとめてもう一度ここで訊いた方が良いかもしれませんねぇ〜
    もう少し調べて、またここに来ます。その時はよろしく♪
  4. ひさやん さん   2002-06-03 09:51:48
    >PK-P2A533とPK-P2A533NXの違いは・・・
    PK-P2A533NXは発売されておらずPK-P2A533だけだと思いますが。
    確かNXとつく型はPK-P2A566NXよりです。
  5. 黄忠漢升 さん   2002-06-03 23:48:48
    すいません。みんなが見る掲示板でいい加減なことを書きまして、以後気を付けます。
  6. スズット さん   2002-06-04 01:06:43
    667NXを購入し、N−PAT当ててしまったのなら、後は石だけの話みたいですね。今、中古でもあるのかどうか分かりませんが、メルコのセレロン533のアクセラレータもメンドシコアのはず。533Aとか言って、河童みたいなネーミングなのに、実はメンドシだったという、いわく付きの奴です。I・Oだけでなく、メルコも忘れないでやってください。
    でも、最近まで、梅田のソフマップでは中古でPPGAのメンドシセレロンが、確か、400〜533まで、束になって売ってましたけど・・・。
    それにしても、黄忠漢升とは投稿者はお年寄りの方?
    では。
  7. スズット さん   2002-06-04 23:47:12
    言い忘れましたが、
    >Celeron667を533PPGAに単純に差し替えるだけでは動かないんでしょうか?
    げたをI・Oデータのアクセラレータの奴を流用することを考えているのでしょうか?
    だとすると、I・0のげた(P2A−COだったかな?)は667NX用で1.7V強の固定コア電圧ですので、定格コア電圧が2.0VなPPGAのメンドシセレロンはまともに動作しない可能性が高いと思います。
    素直にソケットスロット変換げた(この場合はFC−PGAに対応して無くても可能)を用意された方がいいですよ。
    なお、上のスレッドで当方がお奨めしたメルコの奴は、げたでコア電圧を可変で供給できるタイプですので、より安心です。(ていうか、元々メンドシセレロン533が載ってるんだから心配する意味もないですね。)
    では。