[909]  SCSIからの起動
投稿者:トッキー さん   2000-01-14 00:19:38
WINDOWSの掲示板で質問しましたがWIN98の上書きをしていて思ったことがあります。
現在の4.3GBのハードディスクでは(すでに2つつけてPC−9821V166です)
もう容量が少ないです。
そろそろSCSIもあるので、XCOPYして外付けの20GBぐらいの
SCSIハードディスクで1つの領域(20GB)にしてWIN98を起動を考えました。
そのような時は、どのようにすればいいのでしょうか?

1.中のIDEハードディスクとってしまいSCSIのHDをA:にして起動させる方法

2.WIN98のインストールをし直して設定をIDE A: B:が4.3GBハードデイスク!SCSIがC:にして、C:から起動させるなど考えています。

SCSI起動をWIN98からさせるにはどのような方法があるのですか?
多分書くと長いので関係サイトなどあれば教えてください

  1. さいた さん   2000-01-14 00:32:47
    どの方法も何も、普通の方法ですよ。
    PC−9821では標準で、起動するドライブをユーザーが指定しないと、起動しませんから。
    だから、HDDをフォーマットした後の最初の起動で、C:ドライブを起動ドライブに指定するだけの話です。(もちろん、後で変更も簡単にできます)
    市販品のWindows98のインストールも、同様にPC−9821では標準です。
    リセットで起動してインストールする時に、その時に起動したドライブにWin98はインストールされます。
    だから、リセットでC;ドライブから起動してインストールを開始すれば、自動的も何も、そのC:ドライブ以外にはWindowsはインストールできないんです、98では。
    いろいろと細工をする必要があるのは、次の2つの場合だけです。
    1.ドライブの番号の順番を、IDEのHDDよりSCSIのHDDを前にしたい
    2.市販品ではなくて、PC−9821に付属してきたWindowsをA:ドライブ以外のドライブにインストールしたい。
  2. ヒデ さん   2000-01-14 00:33:05
    窓98をSCSIハードディスク(IBM DDRS型)で起動させています。
    私の場合、1番でIDEはケーブルごと取り外しています。
    IDEと共存もできますが、SCSIのみですっきり高速化したい
    のでそうしました。共存でSCSIドライブをA:にするには2番の
    方法もありますが、ソフトでも出来るものがあったと思います。