[8849]  ついにクラッシュ
投稿者:かば さん   2000-04-15 08:14:56
ここのところどうも変だったWindowsですが、ついにHDのクラッシュという事態を迎えました。長文ですが、参考までにその経緯を書き込みます。
【構成】
9821-V200M7J2(96MB)、PK-HX400、GA-VDB16、内蔵3GB(2G:Win95、1G:DOS+データバックアップ)、DNES9.1GB(4G:Win98SE、2G:データ、2G:予備、0.5G:非常用Win98)、SC-UPCI、内蔵MOなど。DNESのWin98を常用とし、drvasn98でAドライブに設定。
【前兆】(ここ半月ほどの間)
頻繁にフリーズ。保存してあるレジストリをリストアするとしばらくは快調なるも、数日後にはまたフリーズしがちになる。Win98終了時に「書き込めませんでした」で一時停止し、次回起動時にscandisk(完全)がかかること数回、しかし異常は発見されず。
【対策】
昨年10月にWin98領域をMOに丸ごとバックアップ(その後インストールしたアプリは少数のはず)。前兆発生後は、データバックアップを頻繁に実行。特にoutlook expressの受信メールなど通常はWindowsドライブに書かれているものも、保存先の設定を別ドライブに変更。
常用しているWin98は購入時のWin95をそのまま引き継いでアップグレードしたものなので、この際Win98をクリーンインストールしてCドライブ起動に変更する計画を立て、外付けHDを用意して環境再構築中。OSの設定と定番オンラインソフトのインストール・設定を終わった段階。
【クラッシュ】
上に書いた「scandisk(完全)」で、ついに不良クラスタ発生(先頭から1/4くらいの位置)。「修復を選んでください」ということなので素直に従いました(しないほうがよかった?)。まあファイルがひとつ壊れたかくらいに思ったのですが、Windowsが起動できません。内蔵HDから起動してこの領域を見ると、なんとファイルが5つほどしか見えません。もう一度scandiskをかけると、リンク切れの無効領域が大量にあるとの通告。これはもう、普通の手段では回復できませんね。
しかしこのような形のクラッシュは、聞いたことがありません。皆様いかがですか? 
【今後の計画】
外付けHDの新環境は構築途中。まだ旧環境を参照しながら作業する必要があります。Win98領域はアクセスできなくなったわけではないので、ファイルを全部消してからMOのバックアップをリストアしようと思っています。しかしこの領域、さらにはDNES全体の信頼性はどうなんでしょう。再構築した新環境をコピーして常用するに耐えられるでしょうか? 購入後まだ半年ちょっとなのですが。
  1. かば さん   2000-04-15 09:27:20
    scandiskでリンク切れ領域をファイルに変換すると、すべてのファイルがルートに移されて「FILEXXXX.CHK」という名前になると思っていたのですが、Win98のscandiskではディレクトリ構造も復元され、サブディレクトリ中のファイルは元の名前(ショートファイル名ですが)に戻るようです。皆様ご存知でした?
    ルートディレクトリのファイル数には上限があるので、こうなっていないと困るわけですね。
    コピーするのを忘れていたWindowsディレクトリ中のiniファイル(ゲームのスコアなど)も、最新のが救い出せそうです。
  2. Hiroya さん   2000-04-15 13:44:31
    ディレクトリの途中から切れてしまったものは、FILEXXXX.CHKになります・・・