[8821]  OrangeLinkが使えない
投稿者:FLAKPANZER さん   2000-04-14 21:10:48
 どうも今一歩(?)のところうまく行かないもので、再び質問させていただきます。
 PC-9821Xt/C10WにOrangeMicro社のOrangeLink FireWire/USBをPCIスロットに取り付けましたが、以下のとおりの状況で使えません。

Win98
 デバイスマネージャー上では認識され、PCItoPCIブリッジは「正常の動作しています」と表示されているもののIEEE1394及びUSBは「BIOSが必要なリソースを要求していません」と表示されIRQを割り当てられません。

Win2K
 デバイスマネージャー上では認識されPCItoPCIブリッジは「正常の動作しています」と表示されているもののIEEE1394及びUSBは「必要なリソースが割り当てられません。いくつかのデバイスを使用不可にして下さい」と表示されますが、Cバスのパーツを全て外してIRQを空けても割り当てられず、同じ表示が出ています。

共通の対応
 いずれのOSでも以下の対応しましたが状況は変わりませんでした。
・1度デバイスマネージャーから削除して再認識させる。
・Cバスのボードを全て外す。
・PCIスロットを変えてみる。
・Xt附属のPCIセットアップユーティリティでIRQを設定しようとしても当該PCIスロットだけは受け付けなかった。

 そこで以下の点について御教示願います。
・DLLファイルを認識させる方法はないですか?(当該ボード附属のユーティリティーがTEMPにDLLファイルを作っているのでこいつを認識させればうまく行くかも。)
・強制的にIRQを割り当てる方法はありませんか?(少なくともWin2Kは資源を要求していることから何とかなるかもしれない。)

今のPCの状況
PC-9821Xt/C10W
CPU:MS500N4(480MHz)
MEMORY:208MB
GA:GA-PII8
SCSI2(標準のもの)
RSA-98IIIS
WaveStar
PC-9801/103-104

どうかよろしく御教示願います。
  1. 毎黒仮節渡万 さん   2000-04-14 21:31:23
    …ちなみに私の方ですが、REX-PCIFU1Pは挿しただけで、
    Win98はSEでも起動中にハングアップしていました。

    基本的にPCI-PCIブリッジは能動素子ではないので、
    CPU(ソフト・ドライバ)から見れば、向こう側のデバイスは
    単に「バス番号」が違うだけです。PCI-PCIブリッジ自身を
    有効にするという操作が必要ですが、それ以外は、
    通常のPCIデバイスが「バス番号0」にあるのに対し、
    それ以外の場所にあるものを操作するだけのハズなんです。

    PCIデバイスの「位置」というのは、「バス番号」「デバイス番号」
    「機能番号」の三つで決まるようになっています。そのうちの
    一つの値が違う「だけ」。

    98版Windows固有の問題とも考えられますが、PCIのノースブリッジの
    ドライバはDOS/Vとあまり変わらないと思うのだけどな…。

    …今やDDKもマイクロソフトのホームページから無料で
    入手できるようになりました。それを参考にしてレジストリを
    眺めると、何かわかるかもしれないのですが…。

    ちょっと深いところはパスします。
  2. FLAKPANZER さん   2000-04-14 23:07:22
    毎黒仮節渡万さん、どうもです。
     そうですよね。PCIはノースブリッジから出ているのだから何とかなりそうなものだし、実際PCItoPCIブリッジはWIN98SEでもWIN2Kでも「正常に動作しています」になっているし・・。
    やっぱり、あのDLLファイルがあやしいのかな?
  3. まりも さん   2000-04-15 00:44:12
    その9821のBIOSの検索アルゴリズムがおかしくて、PCIブリッジ先のデバイスに対してIRQを割り当てようとしないから動作しないと言う感じがします。PCI割り込みルーティング表示ソフトを作った(マニアックスにも書いた)ので、DOSモードでどうなっているのか、調べていただけますか。
  4. FLAKPANZER さん   2000-04-15 01:39:54
    まりもさん、ありがとうございます。
    以下のとおり表示されました。
    ちなみにIRQ3を使用しているのはGA-PII8、IRQ6を使用しているのは標準SCSI2です。
    DVICEに何も表示されませんね。
    これで何かわかりますか?

    PC-9821 PCI Interrupt routing options Version 1.01 Copyright(C) 2000 まりも
    PCI BIOS version 2.00, Max bus No.=0, Configuration mechanism #1.

    PCI host bridge is Intel 82434NX/LX Mercury/Neptune Cache/DRAM Controller.
    PCI-C bus bridge device found at Bus[ 0]:Dev[ 1]:Func[ 0].

    Bus :Device Type IRQ INT#A INT#B INT#C INT#D 所在

    [ IRQ routing by PCI-C(ISA) bridge ]
    PIRQ#0 ==> IRQ 3
    PIRQ#1 ==> ***
    PIRQ#2 ==> IRQ 6
    PIRQ#3 ==> ***

  5. まりも さん   2000-04-15 02:38:13
    あれ…Xtの場合だとメカニズム#1はサポートしてないはずなので…、ヘンですね(^^;。プログラムに問題があるようです(^^;。それは別として、XtでPCIブリッジデバイスはちゃんと使えるのかというのも疑問だったりします。
  6. 毎黒仮節渡万 さん   2000-04-15 14:42:00
    DOS/Vでは、Windows98/Windows2000は、たとえBIOSが
    向こう側のデバイスを初期化しなくても、又は誤った
    初期化をしても、OS側で再初期化するんですが…。

    うーむ。
  7. まりも さん   2000-04-15 15:18:50
     試しに、(DOSレベルで使用しない)PCIデバイスのIRQを無効にしてからWindows98を起動すると、やはりIRQは割り当てられないままで起動しますね。Windowsのほうで強制的にリソース設定を固定にすればよいと思いますが、IRQだけはそうは行かないようで…。
  8. FLAKPANZER さん   2000-04-15 15:29:36
     うーん、まだ全然反応がないのなら諦めもつくのですが、デバイスマネージャーから見えてドライバーも自動でインストールされて、ただIRQのみが如何ともし難いとは。
     隔靴掻痒ですね。
  9. まりも さん   2000-04-15 21:02:38
    Windows9x起動前に、問題のスロットのPCIデバイスのIRQを設定してからGUI起動すればなんとかなるような機がしています。そのようなソフトはどこかにないですか?なければ作りますので、間に合えばお試し下さい。本来これはBIOSのやるべき仕事です。
  10. FLAKPANZER さん   2000-04-15 21:46:58
     ちょっと検索してみましたが、見当たらないようです(というより適切なキーワードを知らないからかもしれませんが。)。
     ソフトを作っていただけるのでしたら、是非使ってみたいと思いますのでよろしくお願いします。
     あと、Win2Kなら何とかIRQを振ることは出来ませんか?