[848]
DISKINITについて
投稿者:ブルース さん
2000-01-13 13:11:09
標準IDEのセカンダリでDISKINITはできるのでしょうか?
というのも,以前ハードディスクを増設するときに,標準IDEのプライマリのピンを1本折ってしまい(^^;;
いまは,CバスのIDE-98にハードディスクを接続しています.
で,最近友人から98用でないハードディスクを買うかもしれないのですが,IDE-98ではたしかDISKINITは出来なかったはずで,また,標準IDEのプライマリは前述のとおり現在使用不可なので,セカンダリで出来るのかな?と思ったわけです.現在,そこにはCD-ROMがついてますが,一時はずして出来ればなと.
IDEのピンを折ったという話は他にあまり聞いたことはありませんが,折った人って他にいるんでしょうかねぇ?たぶんいないだろうなぁ(^^;
普通に挿したつもりだったのですが,起動しようとしたら起動できず抜いてみたら1本転がってました・・・ (^^;;;
機種はV13S5C2(WildCat)です.よろしくお願いします.
-
BlackBox さん
2000-01-13 13:42:52
BIOSで認識できればプライマリ、セカンダリ、マスタ、スレーブ関係なくDISKINITが使えます
コマンドを実行するときにどのHDDに実行するか聞いてくるのでそこで選びます
SCSIケーブルのピンなら折ったことあります
-
aya さん
2000-01-13 14:55:00
Cx3のセカンダリのIDEのピンを見事に折ってしまいましたT-T
しょうがないので半田を溶かしてとりのぞき、ピンがなかったので安全ピンを突き刺して半田で固定して…なんとか動いてました(汗
-
Xner-E さん
2000-01-13 18:32:24
IDE-98上でもDISKINITの代わりに付属フォーマットプログラムか、DOS6以前のformatコマンドを使えば問題ないです。
-
ブルース さん
2000-01-13 21:30:51
みなさんありがとうございました.
これで安心してハードディスク購入を検討できます.
>ayaさん
わたしの他にもIDEのピンを折った人がいたんですね.(^^
わたしもどうしようか迷ったんですが,半田づけの技術に自身が無くマザーボードごと壊しそうな予感が濃厚に漂ったので,IDE-98を導入しました(その前にいちおう悪あがきはしましたが).ですから,どるこむのみなさんの半田づけの技術,電子部品の知識には尊敬の念を覚えます.(関係のない話になってしまってすいません)
-
さいた さん
2000-01-13 22:08:32
私の周囲の連中は(私も含めて)、IDEのマザーのコネクターのピンを折った時には、そのピンを引き抜いてしまいます。もちろん、裏側にはハンダゴテを当てて取るのですが。そして、別のジャンクコネクターからピンを1本引き抜いてきて、抜いた穴へハンダ付けしています。注意するのは、新しいピンを垂直にする事ですね。