[8215]  Xv-W型番のHDプレート
投稿者:あらいぐま さん   2000-04-05 00:56:09
 Xv-W型番の内臓HDD取付金具、「HDプレート(FDプレート)」についてですが、
 以前から欲しいと思っていたのですが、部品コードなどが分かっていながら、NECでは断られ、近くの電気店でも断られ、「東映無線(株)」さんの値段では買う気になれず、どうしようかと考えていたのですが...
 えーい、無いのなら作ってしまえ!というわけで、機械の設計をしている友人に製作を依頼し、今日見積もりをもらったのですが、50個作ってもらって、1個あたりの単価が1800円....(T_T)
 うーん、1800*50=90000円。これなら、素直に「東映無線(株)」さんで買ったほうがいいのかな?
 もし、50個作ってもらったら、他にも、欲しい方います?(どるこむでは売り買いできませんので、メールもしくは私のHPでお分けすることになると思いますが...)
 バカな事をしようとしている私を誰か止めてください(笑)。
  1. (と)(こ)の(ま) さん   2000-04-05 01:17:38
    ん〜そこまですることはないと思いますが。

     僕はXv13/W16の筐体底部にハードディスクを直においています。直接おいてしまうのはまずいとは思います(第一、ショートの危険性がある)が、放熱をねらってあえてやっています。

    今のところ、煙突にはなっておりません。
    #まぁ、サーバー用のHDD(ST15150W)ですから。

     世の中には取り付け金具ならぬ取り付け紙具を自作して使用している方もいらっしゃると聞いていますので、いろいろやってみてはいかがでしょうか?
     もし自分がやるならば、ジャンクのハードディスク籠(5インチベイ用:ハードディスクを箱のようにぐるりと囲んでしまうもの)をベースにして、ディスクグラインダで必要部分以外を切り落とし、ドリルで取り付けねじの穴をあけ、ショートを防ぐためにスペーサーをかませて終わりにすると思います。

     ま、最終的には自分の中でいちばん納得がいく方法を選択するのがいちばんかと(^^;
  2. ぽん さん   2000-04-05 01:28:52
    ゴミかもしれませんが「造ってもらう」より「造る」方が安価に出来そぅな…要は前面にビス穴2つ、下面はHD固定用の穴4つがあればいいんですよね。機械設計をしているお友達ということですが「50個で…」な内容から「仕事」として受けているようですね。単なる金属片加工ですので「工業技術試験場」に出入りして「使わせてくださ〜い」とか(爆)形状に拘らなければ”自分でケースを自作する”というのも一興ですよ。好きなデバイスを好きな数だけ好きな場所に配置できるし(おぃ)。形状は”一枚の横広な板”にとらわれず”2枚の細い板”という考えも有りかと…要は固定するのが目的ですから>ゴミかも
  3. わし さん   2000-04-05 01:42:52
    私のは、Rv2なのですが、筐体底部に、¥300〜400程度で売っているプラの
    5インチ3.5インチアダプタに取り付けて置いてあります。
    プラスチックなので、絶縁にもなるでしょう。
    筐体底部は本来、フルサイズのPCIのボードを増設した場合の場所ですが、そんなに大きい
    ボードは入れていないので、空き空間になっていました。
  4. あらいぐま さん   2000-04-05 01:52:29
     すばやいレスをありがとうございます。

    >世の中には取り付け金具ならぬ取り付け紙具を自作して使用している方もいらっしゃると聞いていますので、いろいろやってみてはいかがでしょうか
     実は私もその一人です。ただ、確実でスマートな取り付け方法となると...やっぱり、しっかりとした金具が欲しくて...

    >要は前面にビス穴2つ、下面はHD固定用の穴4つがあればいいんですよね。
     その通りです。製作もその案でお願いしました。

    >機械設計をしているお友達ということですが「50個で…」な内容から「仕事」として受けているようですね。
     設計や発注はしてもらえるのですが、製造まではしてもらえないので、業者に製造をお願いする関係で、完全な「仕事」になってしまうようです。

    >形状は”一枚の横広な板”にとらわれず”2枚の細い板”という考えも有りかと…要は固定するのが目的ですから
     うーん、これなら、友人に「発注」(笑)しても、結構安くできるかもしれませんねー。もう一度友人に頼んでみようかな?でも、こんなことばっかり頼んでいると、友人に怒られそうですが...
  5. KEI さん   2000-04-05 04:51:04
    5インチベイが空いているんなら、DOS/V用のマウント金具がそのまま使えます。私はそうしています。¥290で購入しました。
  6. SY さん   2000-04-05 07:46:09
    Cバスのスロット無しレール部分にアクリル版に固定した2.5吋HDDという手も有ります。(BXとかでしました・工作用に転用出来るエンジンを持ってると調“製”楽なのですが)
  7. amg さん   2000-04-05 09:13:22
    僕のXv/Wは換装したCPUFANの嵩がかなりあるので、HDD用隠しベイ使えそうにないです。ただ、金具は手に入れておきたいですが・・・。
    9821BSでは3.5吋HDD増設僕もやりましたが、Xv/WはCバス4スロットだからスロットなしレールないんだよね・・・。
    自作PC/AT互換機では空きスペースに簡単なマウンタ付けて増設しています。
  8. i96968 さん   2000-04-05 09:23:44
    >もし自分がやるならば、ジャンクのハードディスク籠(5インチベイ用:ハードディ
    >スクを箱のようにぐるりと囲んでしまうもの)をベースにして、ディスクグラインダ
    >で必要部分以外を切り落とし、
    私これでやりました。ただ使ったのは糸鋸でしたけど。^_^;)後はこれの短端に
    アングル材をハンダ付けしてタップを切って隠しベイに固定しました。
    amgさんも書いてますが、私の場合はVRMユニットが付かなくなったのでゲタに
    換装しました。
  9. あらいぐま さん   2000-04-05 12:20:24
    >5インチベイが空いているんなら、DOS/V用のマウント金具がそのまま使えます。私はそうしています。
    >Cバスのスロット無しレール部分にアクリル版に固定した2.5吋HDDという手も有ります。
     HDD用隠しベイにこだわっているのですが...
     以前はこちらで欲しがっておられる方がたくさんおられたような気がしたので、共同購入のようなことができないかなーと思ったのですが...(^ ^;)
     個人的には、いろいろとレアなHDD増設金具(FC-9801用など)を持ってはいるのですが...
  10. (と)(こ)の(ま) さん   2000-04-05 16:17:25
     蛇足ながら
     HDD取付金具の形状ですが,FDD取付金具とほぼ同じです。HDDとFDDの寸法の違いに起因する金具の寸法の違いだけです。FDD取付金具の方では,FDDのケーブルに干渉しないように若干短くなっています。
     僕はこちらの方を手に入れまして,MVR−MX2と干渉しないように切削加工をしました。それだけでは足らず,MVR−MX2の方も削ってあります。そこまでやっても金具とMVR−MX2が干渉します。諦めるか下駄に切替えた方がいいですね。

     現在は手に入れたハードディスクが大きい(分厚すぎる)ので,こちらの金具は使用しておりません。(よって,上記の通り直置きしています)
  11. 神音 さん   2000-04-05 23:34:58
    参考程度でこんなのもどうでしょうか?と言うところで...。

    >HDD用隠しベイにこだわっているのですが...
     私も以前はXv20/w30の隠しベイにこだわっていたんですが、現在は5インチベイにリムーバブルユニットを入れてHDDを搭載しています。
     これならば、OSの切り替えやHDDの取り替えも楽で、また見栄えも悪くないと思います。
     ただ私の購入品の欠点は、冷却用のファンがうるさいことです。
     (Vipower / VP−7010LS3F−66)

  12. F.S さん   2000-04-06 02:15:49
    詳しくは解らないんですが、これではだめですか?
    http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/10206700
    (2000/4/13締切)
  13. S15 さん   2000-04-06 12:50:06
    ↑これはXa*/kか/cあたりの2台目用の物ではないでしょうか?間違ってたらすいません。
  14. 天下 さん   2000-04-06 12:52:33
    昔バイトしてたダイエーで純正品を部品注文したら
    二週間くらいであっさり来ましたけど。税別130円だったかな?

    #型番とかは過去ログで調べて下さい。