[799]  Ap2内蔵用HDDについて
投稿者: さん   2000-01-12 17:03:19
初めて投稿します。よろしくお願いします。
PC9821Ap2にICMのInter340ANというHDDを
内蔵させていましたがHDDの容量を増やしたくて
なんとか中身を普通のIDEHDDととっかえられないかと
思いまして、HDDの籠をあけようとしたのですが
どうもねじを外しただけでは固くて開きませんでした…
この籠で最近のDOS/V用のIDEHDDと入れ替えることは
出来るのでしょうか?出来るのであれば籠の開け方を
教えてください。
よろしくお願いします。
  1. kazi さん   2000-01-12 18:04:57
    カゴの開け方は分かりませんが、Ap2だと540Mの壁があるので注意が必要です。
  2. はにゃ さん   2000-01-12 18:59:39
    ICM の篭は何処か爪で引っ掛かっていましたので、結構開けるのが大変でした。
    ちょっと失敗すると、爪を折ってしまいそうですし。
  3. おちすけ さん   2000-01-12 21:00:40
    フリーまたはシェアソフトのIDE_BIOS.EXEやRevisor for Enhanced Ideを使えば540MBの壁はなくなります。おそらく2GBまではいけると思いますが、その上はわかりません。
    ソフトはベクターなどにおいてあります。
  4. amg さん   2000-01-13 01:34:30
    >IDE_BIOS.EXEやRevisor for Enhanced Ide
    パーティーションの切り方で起動できなくなるなど結構曲者ですので導入の際は注意しましょう。
  5. 無謀と慢心の精霊 さん   2000-01-13 04:22:04
    ICMのInter-Aシリーズはほんと開けるのが大変です。
    私は"バキッ"と縦方向にまっぷたつにやってしまったのですが、閉じられなくなった反面、籠のうち左半分だけでちゃんと固定でき動作も完璧なので、HDDの入れ替えの利便性や冷却能が上がってよかったと思ってます(もちろん可逆的に開けられるのが一番いいですが)。
    ちなみに、私はSC-98IIに内部コネクタを植えて、Inter籠の電源だけ使いSCSIのDORS-32160を内蔵してます(CDは同じくSCSIのXM3701TA。東芝のCDは奥行きが短いのでファイルスロットのレールだけうまく切除すれば入りました!!)
    * 上記の"縦"や"左"は増設した状態での方向です
  6. S15 さん   2000-01-13 12:17:05
    私はMELCOの籠でしたが、中のHDDを外し、Xa13に付いていた1.2GBのHDDをIDE―SCSI変換(センチュリー?だったかな)させて、AeのSC−98IIIに付けてます。と言っても籠の中だと熱が心配だったので、ファイルスロットに入ってますが・・・。籠は電源を取るためにしか使ってません。