[7889]  Savage4が遅い(愚痴)
投稿者:にゃんきち さん   2000-03-31 15:43:56
WGP-SF32PNを購入し、今まで使っていたMillenniumと換装しました。
感想としては、3Dは遅くも速くもなくというところですが、2Dが異常に遅いです。
通常の窓描画関連でミレに負けるのは仕方ないとしても、ゲーム等でDirectDrawを
使用している場合に、体感で明らかにミレよりも遅いのです。
それどころか、ミレでスムーズに遊べていたものがSavage4だとガタガタになって
しまったりしています。
画質はPC-98で使えるGAでは良い部類に属すると思われます。

HDBENCH2.61のDDBENCHで1024x768 16bitカラーでDD=14でしたが、
試しにDirectDrawのUse Hardware AccelerationをDisableしたところ、
DD=2になりました(汁
要するに、Savage4はVRAMへの直接アクセスが極限まで遅いみたいです。
それを裏付けるかのように、FinalRealityでBus Transfer Rate 4.8MB/Sという
HDDよりも遅い結果が・・・(^^;
ちなみにそれらは、ライトアロケート、ライトコンバインを有効にした状態でです。
私の環境は、K6-III/470(85.6x5.5)+山猫です。

先人の方々の言われるように本当にアイスラッガーしたくなりますね(笑
  1. ひっち さん   2000-03-31 18:04:51
    たぶんWCの設定が間違っているのではないでしょうか?
    WCするメモリの割り当て場所が合っているか、またWCの割当量が128Mになっているか。
    確認してみてください。
  2. にゃんきち さん   2000-03-31 18:54:28
    あってます(泣
    私の場合だと、28000000hからの128MBです...
  3. にゃんきち さん   2000-03-31 19:28:53
    ああっ、すみません。今まで K6MSR 2.30を使っていたのを2.40にしたところ、
    ちゃんと効果が現れました。
    Bus Transfer Rateは4.8→17.3 HALを使わないDDBENCHが2→4になりました。
    しかし、それでもミレの場合、それぞれ 35と9ですから、
    単純な透過転送ではなくVRAMをロックしてあれこれするタイプのゲームでは、
    未だにミレに大敗しています。
    とてもこれがPC-98で使える最新のGAとは思いたくないですね...(;_;
  4. 98 さん   2000-03-31 22:53:25
    >PC-98で使える最新のGAとは思いたくないですね
    そんなにSavage4って遅いですか?WGP-SF32PNとGA-SV432/PCI両方を
    使った人間から言わせるといずれも実用レベルである、と思いますが。
    確かにWGP-SF32PNは2Dゲーム系は遅いですが、GA-SV432に関してはい
    ろいろやってみても十分遊べるものでした。3DゲーもFF8やQuakeIIIな
    どぐりぐり動きますし。今はGA-SV432を愛用しています。GA-VDB16/PCI
    は裸で部屋の片隅に投げてあります。だって、BansheeよりSavage4の方
    が速い3Dゲーもあるし・・・
    使用環境:いずれもRa300(Celeron500)+Memory128MB+Win98
    まあ、環境違うんで何とも言えないというのは確かですが。
    でもテキスト関係はWGP-SF32PNの方が強いんですよね・・・SV432だと
    がくがくなものがあります(FrontPageでテキスト書いていると使えた
    ものではない)
    あと、グラフィックボードをややもするとベンチだけで判断している
    という危険なことをなさっているようですが、これはやめたほうが良
    いです。

    でもゲームに関してはMillenniumごときにSavage4が負けるとは
    思えないんだけどなあ・・・
  5. ひっち さん   2000-03-31 23:36:47
    ゲームが遅いのは、フルカラーのでは?
    私はI−OのSavage4に山猫ですが、フルカラーだとちょっと遅いです。
  6. ライエル さん   2000-03-31 23:50:47
    色々、やって、それなりに使える程度になりますよ。ソフトウェア―でOCしたいすれば、
    2Dもだいぶ早くなりますよ。
  7. にゃんきち さん   2000-04-01 00:13:12
    >そんなにSavage4って遅いですか?WGP-SF32PNとGA-SV432/PCI両方を
    >使った人間から言わせるといずれも実用レベルである、と思いますが

    とりあえず、3Dに関しては遅いとも速いとも言ってませんのでよろしく。
    "2Dが異常に遅い”とは書いてます。

    >あと、グラフィックボードをややもするとベンチだけで判断している
    >という危険なことをなさっているようですが

    まあ、細かく書いてないのでわかるわけもないでしょうが、逆です。
    それ以前に、ベンチを取るまでもなくクソ遅いです。
    もうちょっと投稿を良く読んで欲しいような気もしますが。

    >でもゲームに関してはMillenniumごときにSavage4が負けるとは

    今のところ、ミレ→Savage4になって良くなった2D関係は、HDBENCHのDDBENCH"のみ”です。
    あとは軒並み遅くなってます。

    強烈だったのが、今まで自分で作成した60fpsで動作するものが、
    ほぼすべて30fpsで動作しているという現実です。
    DirectX7.1 SDKのサンプルですら 30fpsで動いてます。

    Savageがミレに負けるパターンの証拠として定量的なデータを載せます。
    DirectX6.1SDK付属のmemtimeから、ゲームで使われるパターンを抜粋
    前者:ミレ 後者:Savage4
    System→Video DWORD Copy 37.2 34.7 (MB/S)
    System→Video BYTE Copy 37.1 19.8 (MB/S)
    640x480 Frame rate 75 29.8(FPS) (これだけでもアレですけどね...)

    説明しますと、System→Video というのは、DDBENCHのようにすべてをVRAM上に置いて、
    Video→Video転送をハードウェアにやらせるのがDirectDrawのすべてではなくて、
    自前でビデオメモリにCPUを使ってゴリゴリ書き込むことができるんです。
    自分で書き込むことでいろんなことができるわけです。

    その場合において、この結果からもWGP-SF32PNが明らかにミレに劣っていることが
    お分かりですね?
    それよりも、単純なfps計測の時点で、75fps→30fpsとなってます。
    これは非常に致命的なのですが、どうもハードウェアの限界というより
    ドライバレベルでの抑圧といった感じがします。

    長くなってますが、細かく書いたらきりがないのでこの辺で。
  8. masashi さん   2000-04-01 01:11:04
    2Dに関しては、ミレの圧勝でしょう。
    HDBENCH眺めてるとよくわかります。
    しかしゲームやるならSavage4の方がかなり速いと思います。
    NOXというゲームの場合ですがSavage4のGAの方が、フル
    カラーならミレより快適に遊べます。
    まあこのゲームはミレでも十分遊べますが、
    >先人の方々の言われるように本当にアイスラッガーしたくなりますね(笑
    このGAは、AT機で使うのがベストかも
    私は、GA-SV432/PCIを持ってますがPC-98で快適に使うのは諦めました。
    Xt/C10W,RvII26/N20でまともに動きませんでした。
    Xtでは何とか動くまでいったのですが激遅でした。
    NXに付けてみた所、2Dが少し遅めですが十分速いし実用的レベルだったので
    当分使ってみるつもりです。(MA45JCオンボードGAもSavage4ですが)
  9. 谷口石一 さん   2000-04-01 01:33:45
    個人的には、まだIOもメルコもSavage4の98用ドライバに関して、速度面で煮詰められるレベルまで来ていないんだと思います。
    ひとまず安定が第一だと思いますから。
    それが待てないのであれば、MillenniumなりBansheeなりを使えばいいと思います。

    ただ、発色がBansheeよりも好みなので、自分は安定性と速度に多少目をつぶっていますが(苦笑)
  10. XJR@アイスラッガー さん   2000-04-01 01:36:49
    うーん・・・。こういうのって、人それぞれの考え方の違いがありますのでなんともいえないですね〜。おいらも流星V200+SV432で使ってますけどそんなに遅いとは感じません。が、遅いといってるのですからその人にとっては遅いのでしょう。(現に、あいおーのサポートも、サベージ4のチップはそんなに性能はよくないといっているんだし・・・。)別にどのGAが遅い、速いというより、いまやPC9821用のGAは今のご時世みな遅いぶるいなんですから・・・。(おいらは、じゅーぶんな速さと思うんですが・・・。)
     どうしても速さを求めるなら、ATマシン+G−ふぉーす あたりをチョイスすればいいし、今のPC98がお気に入りなら、値がつくうちに「さべーじ」を売り飛ばして、これまた手に入るうちに「ばんしー」か「みれ」をチョイスすれば、丸く収まると思います。いやだと思いながら我慢して使っているより、自分の満足する環境をさっさと作り上げた方が精神衛生上よろしいし、たのしいですしネ。
  11. HENLI さん   2000-04-02 09:08:37
    Savage4のボードでも、故#9のボードみたいに優秀な物は優秀です。
    チップ自体も悪くはないですが、その機能を生かせるドライバがないのが現状です。
    んで、GA-SV432/PCIの最大の弱点はその速度ではなくて、不安定さでしょう(^^;;;;;
    #ま、マシンによってはちゃんと動くものも多いですが....個体差で動かないもの
    #があるということ自体おかしいですよねぇ......

    私はBansheeの発色は嫌いなので、高画質のPowerWindow9130Cなり、ATI Mach64なり(これはAT互換機ですが)に換えてしまった人間なので何とも云えないのですが、Savage4の2D画質は並み(ViRGE初代よりは良いと感じました)、3D画質は最高級レベルだと感じています。
  12. にゃんきち さん   2000-04-02 11:39:34
    皆様レスありがとうございます。

    とりあえず3Dに関してはもともと大して期待していなかったこともあって、
    (お遊び専用機として互換機でせろりん466+G400 DH 32MB使ってますし)
    テクスチャつきのレンダリングができてれば何も文句はいいません。
    しかし、2D(DirectDraw)に関しては、ミレを超える程度の性能を有していれば
    問題ないと考えていただけに、一般的な使い方でミレに負けるのには驚きました。
    (ちなみにミレはVRAMへの直アクセスが極限まで遅いのですが、そのミレよりもさらに遅いのです(!))
    PC-98は開発マシンとして使っているので普通程度の性能が出てくれないと困ります。
    ミレを使っていただけに、DirectDrawがこれ以上遅いものはないと踏んでSavageを
    選んだのですけどね(^^;

    以下、余談ですが、
    なぜ30fpsになってしまうのか、DirectDrawの組み方を模索していたところ、
    通常使われる方法とは違うスタンスで組むことで60fps以上を確保できました。
    (要するに使い方を上手くすればそれなりの性能を持っているようです。)
    この状態ならば明らかにMillenniumより快適です。
    しかし普通の組み方で作られる一般のゲーム等では異常に遅いということに変わりはありません(;_;
  13. にゃんきち さん   2000-04-02 11:59:16
    小技として、640x480の解像度におけるリフレッシュレートを85Hzに設定することで、
    大分改善されるゲームがあるかと思います。
  14. みいら さん   2000-04-02 20:10:56
    ちょっと考えてみたのですが、
    もしかしてSavage4って、比較的新しいチップセット向けに開発されたため、
    2Dの転送がPC-98の大部分の機種においては「重い」のではないでしょうか?
    Direct3Dにおいては、テクスチャの圧縮機能によりそれなりのパフォーマンスアップが望めますが…
    #Xa7(ドラ猫)→Xc16(VX)にGA-SV432で、Directdrowが向上しました。
    2Dに関しては頭打ちで無いだろうから上がらないと思ったのに…。
    逆に、3Dはあまり向上しませんでした。
  15. かすが☆98管理人 さん   2000-04-03 00:23:25
    もしかしてじゃなくても、廉価版だったりします(^^;;
    チップの大きさを見れば一目瞭然で、コストパフォーマンスに優れた
    3D用のチップという事で開発されたように思えます。
    GDIに関しては、通常のビジネスマシーンで使う限りは合格レベルで、
    廉価版なりの性能を持ってると思います。
    要は、ハイエンドチップじゃないから、何でもマルチにやらそうとしては
    ダメですよって事でしょう。
  16. にゃんきち さん   2000-04-03 00:47:17
    >2Dの転送がPC-98の大部分の機種においては「重い」のではないでしょうか?
    そうですねぇ、一般的なDirectDrawの使い方だと、キャラクタの絵なんかを
    すべてVRAM上に読み込んで、ハードウェア(Savage4)に”ここからここへ転送しなさい”
    と命令します。その場合では、十分に高速なのです。(Millenniumでは相手になりません)
    しかし、
    ・メインメモリからVRAMへCPUを使って転送する
    ・VRAMの内容を読み出し、加工した後、VRAMへ再び格納する
    この2つにおいては処理によっては明らかに体感でわかるほどMillenniumより遅いのです。
    (特に後者は目を覆うばかりの惨状です)
    ここで問題なのが、Millenniumも誉められた速度のVRAMアクセス速度を持っていない
    という点です。つまり、PC-98のバスがボトルネックではないのです。
    これがドライバレベルでのちょっかいによるものかハードウェア的なものなのかはわかりません。

    あと、もう1つそれとは別に致命的な問題が、DirectDrawでは画面をいくつか用意して、
    あらかじめ1つのゲーム画面を完成させてからディスプレイに見えるように切り替えます。
    (PC-98の表画面、裏画面の概念とまったく同じです。)
    WGP-SF32PNにおいて、その切り替える処理をDirectDrawにまかせると、最高速でも30fpsという驚愕の遅さになってしまうのです。これは明らかにドライバレベルの問題だと思います。
    ちなみに切り替える処理を自分でやることでこれは回避できますが、一般的なゲームでは
    当然、こんなことが考慮されているわけもないので異常に遅くなるのです。
    #余談、英雄伝説5では、自前で切り替えているようで60fpsで動作します。
    どちらもGA-SV432/PCIでどうなるのか気になるところです。

    長くなりましたm(__)m
  17. みいら さん   2000-04-03 01:53:36
    >Millenniumも誉められた速度のVRAMアクセス速度を持っていない
    DDでの話ですか?
    確かミレはWRAM(VRAMの入出力ポートが別のためデータ転送が高速)だったので、このあたりに関係があるのではないでしょうか?(コストがかかるためミレIIまで)
    Matrox黄金時代以降の他のビデオチップでの検証も欲しいですね。
    何かものすごく「あれ?そんなに遅いか?」ギャップを感じます。
    何か別のところに問題があるかも…I-Oとメルコの違いかなぁ?

    >640x480の解像度におけるリフレッシュレートを85Hz
    なんの!うちは640*480で120Hzだ!
    おおうっ。設定すると画面が横にずれる!(ディスプレイを設定する)
    さ、元に戻すか。ああっ!今度は反対にずれるっ!(以下ディスプレイ設定繰り返し)
    #ゴミです。