[7072]
IDOL Japan / ID-535E について
投稿者:ほさむ さん
2000-03-19 20:49:03
先日、題名にあるFDDの中古品(本体のみ、取説・付属品のたぐいは一切なし)を入手しました。
このドライブの背面に、ミニジャックが1個ついています。このミニジャックの機能は何でしょうか。
-
glit さん
2000-03-19 21:28:44
ありがちなのは、2HD/2DD切り換え信号入力用では。
-
ほさむ さん
2000-03-19 23:51:11
>2HD/2DD切り換え信号入力用
とすると、FDD専用のI/Fボードが必要ってことでしょうか。
このドライブ、3.5インチ、5インチの2種類のドライブが一つずつ付いていて、3.5インチのほうは3モード(1.44MB, 1.25MB, 720KB)対応らしいです。おおかたの3モード対応外付けFDDは、ソフト的に3モード対応を実現する製品が多かったと思います。外付け仕様にしてハード制御で3モード対応というのは初耳。
本FDDの購入目的は5インチFDDを利用することにあったんですが、もし3.5インチFDDのほうも3モードで使用できるならばなお結構だと思います次第。
# そもそも、アイドルジャパンっていうメーカ様、今でもご健在ですかしらん。
-
SY さん
2000-03-20 06:56:50
ゴミになりますが(戯れ言と思いお読みください)
他社(CRC?)の3モード外付け(Aeで本体1MFDDインターフェース使用)では、DOSではデバイスドライバ使用で3MODE用ドライブレター追加、win95ではそのまま(ドライブレターの追加無く)3モード化でした。
グロリアの外付け(旧type・FDDの厚い方)では2HDと2DD両方のコネクタが付ディップスイッチでの切換だったと思います。
>2HD/2DD切り換え信号入力用
古い9801などでは内部から信号を引き出すことで外付けFDDの2DD/2HD自動切換を行えるそうです。(詳細不明)
ドライブ自体が3モード対応ですと(一部DOS/Vドライブ流用した外付けが有る(ドライブだけでFDコピーできるやつですよ)ようなことを某shopのひとが言ってましたがそんなのは駄目ですが)普通のFDD-IFにつないで使えるならdosならVECTORにもフリーのドライバがいくつか有ったと思います。win95以降ならそのまま行けそうな気がします。ただ、コネクタのピン配列とか独自なんて事無いですよね、識者の方々?
-
glit さん
2000-03-20 08:20:35
はっきり言って ID-535E については知りませんよ。SYさんが書いているように
>古い9801などでは内部から信号を引き出すことで外付けFDDの2DD/2HD自動切換を
行えるそうです。(詳細不明)
かなと思ったわけです(これは3モード対応以前の時代の話)が、個人的にはこういうFDDがあった
なら1台確保しておきたいです。
>このドライブ、3.5インチ、5インチの2種類のドライブが一つずつ付いていて、3.5インチのほう
>は3モード(1.44MB, 1.25MB, 720KB)対応らしいです。
こういう内容は最初に書くことじゃないでしょうか??
-
ほさむ さん
2000-03-20 18:49:43
ID-535Eを接続する予定のマシンは9801VX21ですので、Windows9xでの作動可否については考えていません。
専用I/Fで2HD/2DD自動切換えするFDDなら、一台持っています(ソフト違法コピーで摘発され数年前に倒産した某メーカ製)。ただし3.5インチFDDで、1.44MBフォーマットはできません。
# >こういう内容は最初に書くことじゃないでしょうか
# (-_-;) 毎度々々、後智慧で失礼致します (_o_)
# 情報を出し惜しんでいるつもりはありませんので。
-
SY さん
2000-03-20 22:30:03
>>このドライブ、3.5インチ、5インチの2種類のドライブが一つずつ付いていて、3.5インチのほう
>>は3モード(1.44MB, 1.25MB, 720KB)対応らしいです。
おっと、見落としていました。もしかしたらこれがshopの人の言っていたものかもしれません。ドライブ単体でのコピーのためのスイッチ(方向切換の物含む)などついてませんか?
そうだとするとちょっと特殊かもしれません(詳しくは知りません)。普通に使う分には繋ぐだけのようですが3.5吋版は知りません(というか少し壊れていたのでもらい損ねた)。このレス外している可能性大です、すいません。
-
かすが☆ さん
2000-03-20 23:04:03
>古い9801などでは内部から信号を引き出すことで
これって、フラットケーブルだったような気がするんですが。。。
Xa10などでは、2つあるPCIスロットの真ん中あたりにあるコネクタです。
-
SY さん
2000-03-21 21:15:32
>>古い9801などでは内部から信号を引き出すことで
いえ、もっと古いVMやVXの頃のはなしだったりして^^;\(_ _)>
>これって、フラットケーブルだったような気がするんですが。。。
>Xa10などでは、2つあるPCIスロットの真ん中あたりにあるコネクタです。
なるほど9821では準備されてるんですね
-
ほさむ さん
2000-03-22 12:50:44
スライドスイッチなら確かに、背面上部に付いています。ただこれ、「1.44」とマジック書きしてあったのが気になります。もしかすると、一部改造品が手に入ったのかも知れません。
とまれ、“怪しいミニジャック”についてはひとまず了解しました。ありがとうございます。> フォロー氏各位 (_o_)