[6394]  PC9821 model S2
投稿者:昭信 さん   2000-03-10 22:37:00
上記のマシンは私がおよそ7年ぐらい前に買ったマシンです。実家の倉庫に眠り続けています。WIN3.0がインストールしてあったと記憶しています。このマシンにもう一度チャンスを与えたいと思います。このマシンをパワーアップさせる手だてはあるのでしょうか?たしかスカジーコネクタがついていた気がします。
お願いします。
  1. 笑うキツネ さん   2000-03-11 00:54:35
    投資に見合ったパワーアップはほぼ無理でしょう。
    WIN3.1位まででやめておいた方がよいでしょう。
  2. マイケル さん   2000-03-11 03:16:12
    一番最初に出たPC−9821ですね。
    98シリーズ初のマルチメディアパソコンです。
    私の友人も同機種をもっておりまして、
    パワーアップをしてWIN95を乗っけましたが、
    WIN95では、印刷に不具合がでるそうです。(NECの人も言っていた)
    やはり、笑うキツネさんの言うとおりWIN3.1位がいいようです。

    しかし、S2は640x480のディスプレイ、PCM・FM音源、CD-ROM、SCSI-1が、
    標準で搭載しているので、
    たとえ386でもDOSのソフトなどで、不便を感じる事は少なく、
    WIN3.1&DOSやPlamo Linuxには、最適なコンピュータだと私は思います。

    拡張性の面では最悪です。(^_^;
    M/Bを変えようにもケースが小っちゃいし、5インチベイも無いし、
    Cバスは2つしかないし、CPUは半田付けだし、メモリーは16MBまでだし、
    BIOSでSCSIを切るとCD−ROMが使えなくなるし、
    と・・・ まあこんなところでしょう。(^_^;

    最終的にメモリーとHDD(SCSI−1用か98NOTE用)を取り付けて
    OSは MS−DOS6.2&WIN3.1
        Plamo Linux
    で遊んでみるのがいいようです。

    私の友人には、MSX(化石)でインターネットをしている人もいますので、
    がんばってみてはいかがでしょう。
  3. aya@cocoa さん   2000-03-11 04:28:35
    CPUの上に載せるタイプのCPUアクセラレータってありませんでしたっけ?
    あれって使えないのかな(^^;
  4. 057 さん   2000-03-11 04:44:26
    アセットコアのViperシリーズですか。
    確か9821初代用も出てましたが........ 中古を探すしかないですね。
  5. YU さん   2000-03-11 08:21:15
    内蔵SCSIは55互換でNECチェックがあるので、かなり使いにくいですね。
    しかも、CD-ROMドライブのSCSIコネクタは独自規格だから、速いドライブに交換もできませんし。
  6. 総額7600円 さん   2000-03-11 15:31:13
    初代PC-9821用の最強のCPUアクセラレータは,アセットコア社から出て
    いた,VIPER_jet_TYPE1です(これは他にPC-9801FS/FXにもつきます.
    なお,TYPE2はPC-9801ES/RS/DS用[いずれもi386SXがCステップ以降の
    場合のみ],TYPE3がEPSONのPC-386GE専用).この機種のパワーアップ
    については,ソフトバンクから出ていた,「PC-98パワーアップ道場」が
    詳しいです.
  7. マイケル さん   2000-03-11 17:25:31
    そういえばCPUソケットがありましたね(^_^;
    失礼しました・・・
  8. あかしやつ さん   2000-03-11 19:19:31
    自分もS1ですが使用してます。完全なDosなマシンでアートディンクのATLAS専用マシンとして今も使ってます。W95は一度試行錯誤の末入れましたけど、実用レベルではないのでDosに戻しました。
    アクセラレータですが、自分のはI/OのPK−Cx486SRX2がつけてあります。
    こいつも使える物と使えない物があるようです。
    こいつのドライバーとHDDさえなんとかなれば使い物にならないW95も、もちっとましだったかもしれません。
  9. ジョーイ さん   2000-03-11 22:26:55
    IBM486BL3なアクセラレータがありました。
    スペースに余裕があれば、i386SX(16MHz以上)を3倍に引き上げてくれるものです。
    残念ながらうちのFX2ではピポりませんでしたが、これが最強のはずです。
  10. 総額7600円 さん   2000-03-12 08:15:19
    >IBM486BL3なアクセラレータがありました。
    >スペースに余裕があれば、i386SX(16MHz以上)を3倍に引き上げてくれるものです。
    え!そんなのがあったんですか.初めて知りました(///).
    ちなみに上記VIPER_jetは,IBM486SLC2搭載で40MHz動作します.現在初代9821と同じCPU
    のFSで使っています.Win3.1の使用感ですが,気の長い人なら一応実務にも使えるかとい
    う感じです.正直同じCPUのPK-X486S50を載せた286マシンのDXより体感で劣ります(^^;).
    初代9821用のアクセラレータは他にVIPER_X等,VIPERなんとかというのが何種類かありま
    したが,無印VIPER,VIPER-r,VIPER-28Pなどは16MHz機用のものだったと思います.
    DOSでお使いになる場合,CPUよりも,NECチェックをする内蔵SCSI-1の方が問題かもしれ
    ません.