[6200]  IF-USP-M2からの起動
投稿者:陽だまり男 さん   2000-03-08 16:43:59
V16/M7ユーザーの陽だまり男です。
CD-Rを焼くためだけに付けていた上記のボードですが、そろそろハードディスクの体感速も上げたいと思い立ち、クォンタムのFire ball 8,4G(IDE)を取り付けました。どうせなら起動ドライブにしようと思いまして、マニュアル通りにSCSI-ID 0にして(データは、まりもさんのHDまるごとコピーを参考に全て移しました)起動を試みましたが、どうしても内蔵IDEから立ち上がってしまいます。Tabキー起動で自動起動を解除しても同様でした。
これは内蔵IDEとの共存は出来ないという事なのでしょうか?という事は内蔵のIDEを取り外せばSCSI(SDAT)HDから立ち上げられるようになるのでしょうか?
IF-USP-M2に接続したIDEハードディスクを起動ドライブにして使用されている識者の方、良いアドバイスをよろしくお願いいたします。
  1. まりも さん   2000-03-08 16:49:03
     コピーした先の内容は、ドライブレターがもとのママでしょうから、Windows9xが起動途中に、元のドライブへ制御が移ってしまいますね。これはNECというかマイクロソフトの仕様ですんで…。ドライブ割付順序の変更を適用すれば、SCSIで立ち上がり、SCSIドライブにあるWindows9xが起動できるようになります。
    http://homepage1.nifty.com/marimono/
  2. 陽だまり男 さん   2000-03-08 17:03:05
    まりもさん(師匠)、素早すぎるレスありがとうございます。
    やはり、ドライブレターの変更が必要でしたか・・・。まりもさん作のドライブレターを変更するソフトが手元にあったので、漠然とこれを使用せにゃならんかな?と思ってはいたのですが・・・。ちなみに、K6WAWC12常用させていただいております(感謝)。
    無事起動ドライブになりましたら、再び報告に参ります。
  3. Ohtsugomori さん   2000-03-08 19:01:18
    自分はIFC−USP−MにSeagateのST328040Aを繋いで起動ドライブとして使っています。
    IFC−USP−M2に繋げたHDDにシステム転送し、FdiskでBOOT−アクティブに変更して内蔵IDEからHDDを取り外して再起動すると上手く起動できるはずです。