[6042]
PDから起動する方法
投稿者:OKIROYO さん
2000-03-07 00:16:02
松下製のPDドライブ(LF-1600)を持っているのですが、最近どうやらPDからWINDOWSを起動
する方法があることを知り、試してみたのですがうまくいきません。解決法を知っているかた
がいらしたら、教えてください。
環境は、PC-9821V166 S5C(流星モデル)、OSはWINDOWS98です。
PCIにはUIDE-98が刺さっていて、そこのプライマリーのマスターに増設した4.3GBのHDD、
スレーブにもともとついてきた2GBのHDD、セカンダリーマスターには内蔵のCD-ROMドライブ
がついています。 CバスにはメルコのLANボードと、ロジテックのSCSIカードのLHA-301、
ここにPDとスキャナがついています。IDは、PDが0でスキャナが1です。
PDのフォーマットは、WINDOWS上でのフォーマット、DOSプロンプトからのフォーマット、
PDドライブに付属してきたフォーマットユーティリティすべて試してみました。その後、
SYSコマンドでシステムを転送してから再起動をかけても NO SYSYTEM DISK となってしま
います。今のWINDOWS98を構築した際にバックアップしておいたシステムをまるまるPDに
コピーしてもやはり NO SYSTEM DISK になってしまいます。
よろしくお願いいたします。
-
Casper-01 さん
2000-03-07 00:28:36
「だいく」さん出番です^^;
PD2と表示されるDVD-RAMもフリーのフォーマッタを使えばBOOT可能らしいです。
(ブータブルCDに化けさせるのでAT限定です)
-
OKIROYO さん
2000-03-07 20:30:03
補足です
試しにUDIE-98のBIOS設定で、デバイススキャンを「−」にして接続しているHDDを認識させないようにして、さらにLHA-301のセットアップメニューでMOモードを変えてHDDとして認識させるようにしてから起動すると、 NO SYSTEM DISK ではなくて WINDOWS98を起動しています という文字が出たあと、すぐに
コマンドインタープリタの名前を入力してください (C:WIMDOWSCOMMAND.COMなど)
A>
と出て、a:command.comとかa:windowscommand.comと入れてもやはり同じ表示が出て、そこから先に進めないのです(泣)
UDIE-98のBIOS設定で、デバイススキャンを「○」にして、HDDを認識できるようにして起動すると、一瞬PDドライブのbusyランプが光ってPDにアクセスしたのち、HDDからWINDOWSが起動します
よろしくお願いします
-
まりも さん
2000-03-08 05:50:46
Windows9xでは…PDまたはMOを、フォーマットするときに、フォーマッタのシステム転送機能(というかIPL作成機能?)を使わないと、起動可能な媒体にならないようです。少なくとも、Windows9xの SYSコマンドや再FORMAT ではダメです。よってフォーマッタの選択が鍵でしょう…。
-
Casper-01 さん
2000-03-08 23:08:08
私も以前PDを使ってましたが、2週間で見切りをつけた人間です。(今はPD2 ^^;)
で、ZIPの場合はGUEST.EXEでASPI(汎用)を組み込む事でZIPドライブとしてアクセス出来ます、GUEST.EXEを使わないでSCSI-H/Aのマルチベンダ機能等を使い、R-HDDとしてフォーマットし、Systemを転送でZIPからは起動可能です。
MOの場合はもっと簡単で、ただ単にフォーマットしSystemを転送するだけで「A:」として起動できます。(MOの機種に依ってMode変更等も有りますが)
つまり、BIOSだけで読み書き出来なければNGと言う事。
後一つ、Windows95(950a)では「起動専用」としてフォーマットすればWindows95(コマンドプロンプト)の起動は出来たと記憶してます。
-
OKIROYO さん
2000-03-08 23:08:58
Casper-01さん、まりもさん、レスどうもありがとうございました。どうやらフォーマッタがポイントのようなのですね。試しにSCSI郎フォーマッタとLHA-301に付属のフォーマッタからフォーマットをかけシステムを転送してみましたが、残念ながら失敗に終わりました。LHA-301のフォーマッタでフォーマットすると、起動時にPDアクセス後、文字化けしたときのような変な文字が画面半分ほど出てアクセスが止まってしまいました。もし有用なフォーマッタをご存知の方がいらしたら、教えてください。
-
まりも さん
2000-03-08 23:33:11
Windows9xの「起動専用」でフォーマットでブートセクタ構成OKでしたか。今度試してみます。Windows95のときは、フォーマットに時間掛かりすぎたので、これは試してませんでした。
-
Casper-01 さん
2000-03-08 23:59:20
私の場合、PDを使って居た二週間はDOS6.2の頃です、
Windows95の「起動専用」でSystemを送ったPDで起動できるかは、
すいませんが不明です、光物はWindows9x起動用には重荷ですので殆どしてません。
(ドライブ、メディア両方の寿命から考えて)
>フォーマットに時間がかかる
私はLogitecのMOユーザですのでアレを使ってました
>ブートセクタ構成OK
そこまでは検証してません^^; ただ単に通常フォーマットして「起動専用」でMOからのBootは出来た筈(記憶が不確かで 申し訳ありません)、「起動専用」はSystem転送だけだったと思います。
-
Casper-01 さん
2000-03-09 00:08:35
MO起動なWindows95をInstallする時はDOS6.2で起動可能にしてから、
AUTOEXEC.BATとCONFIG.SYSを編集してCDDへアクセス可能にしてからCDのSETUP.EXEを実行してます。
Windows98はPC-98用は持ってないので試せません。
-
OKIROYO さん
2000-03-09 13:51:57
残念ながらWINDOWS98で「起動専用」でフォーマットしたPDでは起動できませんでした。もっとも、フォーマットの問題ではなく、LHA-301のBIOSがダメダメなのかもしれないのですが…