[5809]  UIDE-98MとHDDの相性?
投稿者:かば さん   2000-03-04 22:34:07
 遅ればせながらUIDE-98Mを買ってきて、ノーマル状態のXa7につけてみました。HDDは試験的に、ノートパソコンからはずした2.5インチ2GBのHDD(DYKA-22160)を、アダプタを介して接続しました。このHDDには標準IDE接続状態でインストールしたdos6とWin95が入っているのですが、UIDEに接続すると、そこからはWin95もdosも起動できません。しかし他のHDDから起動したdosやWin95上からは,問題なくDYKAにアクセスできます。
 いろいろやってみたのですが、転送モードをPIO4にしたら起動できることがわかりました。しかしこれも、CPUをK6-3(50MHzx6)に換えるとダメになります。
 なお240MBの古いHDDをつないだ場合は、ここから問題なくdosを起動できました。
 このような相性問題というのは、しばしば発生することでしょうか。過去ログはある程度見ましたが,同様の事例は発見できませんでした。
  1. さん   2000-03-04 23:10:11
    ゴミかもしれませんが…お使いのノートはPC-98ですよね…?
  2. たーぼ さん   2000-03-04 23:16:20
    UIDE-98は相性問題がやたらあります。
    CPUの件は初耳ですが、HDDとUIDEのBIOSとの相性によって「バーストできない」「PIOでしか動かない」といった内容をよく目にします。
    対策は…BIOS入れ替え、で動かなかったら耐えるしかないみたいです…(^^;)
  3. まりも さん   2000-03-04 23:28:04
    UIDE-98は、2.5インチHDDと相性悪いモノが大変多いです。DLKAもだめでしたし…。PIO3強制でなんとかなりました。
  4. かば さん   2000-03-05 09:13:11
    98IDEの救世主的なこのボードですが、結構問題があるみたいですね。実際にこのボードが威力を発揮する最近の10Gとか20GとかいうHDDでも、ダメだった例はありますか。
    しかし「使えるけれども起動できない」という形で症状が出ることもあるのですね。また2.5インチHDD全般が相性が悪いというのも初耳でした。
  5. まりも さん   2000-03-05 13:38:35
     2.5インチ全般って言えるほど試したわけではないのでなんともですが、接続する際は気を付けておいた方がよいということで…。あとUDMA非対応の古いドライブもAUTOだとうまく動作しないモノが多いです(これはかなりいろいろ試しました)。
  6. たーぼ さん   2000-03-05 23:29:12
    >最近の10Gとか20GとかいうHDDでも、ダメだった例はありますか。
    ATA66ドライブ初期のものもあったと記憶しています。
    IBM製ドライブだったような気もしますが、記憶があやふや(^^;)