[5668]  SC―98IIIPと、MP6200Sの関係
投稿者:ライエル さん   2000-03-03 01:44:47
実は、SC−98では、同じCD−RWで使えている人がいますが、
私のSC−98IIIPでは、CD−RWとしては、使えるんですが、
イージーCDクリエーターで、チェックしていたら、なんと、エラー続発、
そこでクリエーターのシステムチェック行ったら、
ハングアップ!。(レコーダーのテストだけ)

これって私だけですかね?。他のドライブを使っている人も、
焼けているみたいだし、もう、何が悪いんだか?。
MDC−926Rsのときは、問題無かったのに、

タイトルと同じ組み合わせで、CD−R焼けている人聞きたいです。
焼けていますか?。
もしいないなら、ドライブ変更かな?。それとも、BIOSの問題で
焼けないとか?。

ケーブルがおかしいなら、CD−RW自体おかしいはずなのに、焼けるんだよな?。
もう、何がなんだか、わかりません。

前回のスレッドが長くなってきたので、あえて新たに書いています。
お願いします。
  1. Sat さん   2000-03-03 02:46:32
    SC-98IIIPはSMIT方式の転送なので、CPU占有率が高く、また転送レートが安定しない
    ので、元々CD−Rには向いてないボードだと言われています。
    イメージからの等速や二倍なら焼けるみたいです。
  2. える さん   2000-03-03 11:09:34
    どうも、えるです
    僕も、PC9821XsでSC98IIIとMP6200Sを使用してます。CD->CDやイメージ->CDも問題なく焼けています。
    486マシンのCバスはPentium系より速いらしいので参考にならないかもしれませんが・・・
  3. もりのみやこ さん   2000-03-03 23:52:20
    SMITの中でも、特にSC98IIIがCD-Rに向いていないようです。

    「完全なるCD-R環境への道」
    http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/cdr/
    こちらによると、ミニポートドライバのバージョンが上がるほど
    酷くなるとか。。。
  4. ライエル さん   2000-03-04 01:11:19
    はっきりしました。CDからの吸い上げ速度が、全然足りない、事が判明。
    等速なら、間に合いそうですが、倍速だと、全然間に合わない。
    バッファー容量がいっぱいになってから、書き込み開始するのに、
    その後、CDからの吸い上げが間に合わなく、書き込みしながら、
    使い切った分を補充しきれない。書き込み中のデータを見ていたら、
    バッファーが食いつぶされ、時たま吸い上げたデータが入っていくんですが、
    その速度が間に合わず、食いつぶしてお終いと!。
    ただ、システムチェックのレコーダーチェックでの、ハングアップがわかりません?。
    これの原因はなんでしょうね?。
  5. Sat さん   2000-03-04 01:40:58
    そういえばSC-98IIIPってプレクスターマネージャーでどんなに頑張っても
    CDDAの吸い出し速度が300KB/secまででしたね。
  6. TAKA さん   2000-03-04 16:38:49
    プレクスターマネージャーってPC-98で使えるのですか?
    ホームページにはDOS/V専用と書いてあったように思いますが・・・。