[53598]  PC-9821V20/M7でWindows2000
投稿者:VANNAKA さん   2015-12-11 21:09:25
ここはかなり詳しい人がいるようなので最後に質問させていただきます。
当方自作PCやノートパソコンの他にたまにPC-98シリーズをいじる事を趣味としています。
98の利用目的はゲーム資産の活用でOSは主にMS-DOS6.2をインストールして使うのがほとんどです。
最近は98のゲームで遊ぶ事はなくなりまして98の出番もなくなってる所です
PC-9821V20/M7というタワー型の98を持っているのですがこいつにWindows2000をインストールするという実験をしまして無事にインストールはできたのですが解像度を高くすると16色しか出ないという問題がありましてグラフィックカードをヤフオクで入手して増設しました。I/O DATAの32Mのグラフィックカードなんですがごめんなさい型番はちょっと忘れてしまいました。
そのグラフィックカードを増設したらWindows2000の起動が途中で止まるようになってしまいました。
外しても同じ症状です。
どうしようもなくなりましたWindows98に戻そうかと思いましたがCDがみつからず・・・^^;;
Windows2000にしてしまったのでダウングレードするにはFORMATしてから入れ直す事になると思います
できればWindows2000で使いたいのですがNEC版SP4を入れようとしてもできなかったりしたのでここはWindows98にしてしまおうと思います。
あれPC-9821V20/M7でWindows2000を動かす方法を質問するはずでしたがWindows98の話になってしまいました。
Windows98アップグレード版を持っていたのですがクリーンインストールとなるとWindows95のCDが必要でしょうか?
必要だとするとそれはAT互換機版でも大丈夫でしょうか?

最後に当方「PC-9891/21ユーザー会」というコミュニティをアメーバに開設してますのでそちらもよろしくお願いします。

  1. KAZZEZ さん   2015-12-12 18:18:57
    ちょっと気になったんですが、NEC版SP4がうまくいかないというのは
    もしかしてWindows Updateを試みたんでしょうか?

    今となっては
    インストールしたての素のWindows2000のままでWindows Updateは動作しません。
    かといってWindows Updateが使えなくなったわけでもないらしく、
    Windows Updateを利用できるだけの最低限のアップデートを
    あらかじめ手動で行っておく必要があります。

    詳しいことは黒翼猫さんのブログでまとめられています。
    ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1693646.html

    それと、Windows Updateが使えたとしても
    NEC版のファイルがうまくダウンロードできない場合もあるようです。
    NEC版のSP4用ロールアップ1がダウンロードできない、というのは最早FAQです。

    「SP+メーカー」など、インストール媒体にSP等のパッチを統合するツールでは
    設定ファイルにパッチの入手先アドレスが記載されていると思います。
    SP+メーカー用の、設定ファイル(.lstファイル)は各所で有志により作成されていますので
    PC-98版Windows2000用のlstファイルを探してみてください。

    まりもさんのページにもあるようです。
    ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA012947/w2kwxp/w2ksppm.html

    一例としてlstに記載されていたSP4とそのロールアップのアドレスを挙げておきます。
    SP4(NEC用)
    ttp://download.microsoft.com/download/9/7/8/978CD2A3-94DF-4308-8889-1D7D30BB7623/w2ksp4_ja.exe
    SP4用ロールアップ1 v2(NEC用)
    ttp://download.microsoft.com/download/a/1/f/a1fc05d8-51d6-4dc8-96ae-a46a94109714/Windows2000-KB891861-v2-nec98-JPN.EXE

    WindowsUpdateでうまく自動アップデートできないようなファイルは
    lstファイルをテキストとして開いて入手先アドレスを調べてみてください。
  2. VANNAKA さん   2015-12-12 18:54:31
    resありがとうございます。
    Windows2000をSP4にアップグレードしようとしたのはだいぶ前の事でしかも今ではWindows2000は起動しないのでもう試す事もできません
    確かSP4を単独でダウンロードしてアップグレードを試みたと記憶しております。
    WindowsUpdateは利用しておりません
  3. KAZZEZ さん   2015-12-12 20:32:34
    >Windows2000をSP4にアップグレードしようとしたのはだいぶ前の事で
    もしかしてインストールしたてのWindows2000ではなく、
    かなり使い込んだ後のWindpows2000だったのでしょうか?
    だとすればハードウエア増設後にレジストリ肥大が原因で
    Windowsが起動しなくなるというのはよくある話です。

    Windows98の場合であればセーフモードで起動して
    デバイスマネージャから使っていないデバイスを削除しまくることで大抵は直りました。
    ところがWindows 2000の場合はLorder Error3とかいうエラーを出して
    セーフモードですら起動できなくなるので厄介です。

    もし仮にLorder Error3なのでしたら、以下のような対処法があります。

    16MBシステム空間(15-16MB間)を使用する設定なのであれば、これを開放してみてください。
    1MBだけ使えるメモリが増えますので、一時的に起動できるようになる可能性があります。

    駄目ならレジストリファイル(SYSTEM.)を他のPCに移して
    (と言っても数MBありますので工夫が必要)
    XPのレジストリエディタにハイブとして読み込ませ
    (XPのシステムに干渉しないように名前を変えて読み込む必要あり)、
    読み込んだ部分だけをそのままハイブとしてエクスポート。
    これを元のPCのSYSTEM.ファイルに戻します。
    なぜかこれだけでレジストリが多少シェイプアップします。
    # この操作はレジストリをいじるので下手をすると
    # OSが起動しなくなりますので、慣れていない方にはお勧めしません。

    起動できるようになったら、
    デバイスマネージャから使っていないデバイスを徹底的に削除します。
    (特にマスストレージなどのドライブ名を使うデバイスが怪しいです)

    ただしWindows2000では使っていないデバイスは表示されないので、
    これを表示する設定にします。まず準備としてバッチファイルに
    set devmgr_show_nonpresent_devices=1
    start devmgmt.msc
    と記述して実行し、デバイスマネージャを起動します。
    そのうえで、「非表示デバイスを表示」させると、
    繋いでいないデバイスも表示されるようになりますので
    必要のないデバイス情報を削除してみてください。

    このほかWindows2000が起動できなくなる理由としては
    セキュリティソフトなどでの物理メモリ不足というケースもあります。
    参考までに先日Windows板にも書いた話ですが、私はしばらくAVG9を使っていました。
    今年になってメモリ256MBではWindows2000が起動できないことが多くなり、
    384MBでは必ず起動するので、メモリ不足だったというわけでした。
  4. KAZZEZ さん   2015-12-12 20:35:15
    >Windows98アップグレード版を持っていたのですがクリーンインストールとなるとWindows95のCDが必要でしょうか?
    >必要だとするとそれはAT互換機版でも大丈夫でしょうか?
    そのUpgrade版Windows98が、どのような製品であるかによると思います。

    例えばWindows98無印→98SE専用のアップグレードサービス媒体みたいな
    「アップグレードインストールを前提」としたものであれば
    そもそもクリーンインストールに必要なファイルが含まれていないと思いました。

    しかし通常のアップグレード版であれば使うPCを丸ごと買い換える際に
    Windowsのライセンスだけのアップグレードが想定されていると思います。
    「アップグレード対象OSのインストールCDまたはFDが必要」などと
    パッケージに書かれているなら可能性はありそうに思います。

    例えばAT互換機で95を使っていた人がPC-98に買い換えた際に
    アップグレード版Windows98を買い、旧PCでは95を使ってはいけない、という具合に。
    だから実際、PC-98でWindows98のユーザー登録をした人であっても
    アップグレード版Windows Me(当然ながらAT互換機用)の案内が来たりするのだと思います。
  5. tsh さん   2015-12-12 22:33:01
    ※どっちが本題なのかなという話はおいていて。

    >I/O DATAの32Mのグラフィックカード
    正式にPC-9821シリーズ対応の製品だと GA-SV432/PCI と GA-S2K32/PCI のどちらかぐらいだったはずです。
    #なんとなく、増設したボードのVGA出力とV20/MオンボードのVGA入力をつなぎ忘れているだけの気がしますが。

    Windows 2000のパッチ類の件はKAZZEZ氏が書かれているので省略します。

    >Windows98アップグレード版
    いろいろ事情が複雑で説明が面倒なのですが。

    CDの表面に書かれている文字を全部まとめて列挙してもらえると
    そこからそのWindows 98のCDの種類の特定は一応可能です。

    アップグレード版の旧バージョンチェックは
    Windows 98/98SEではディスクの中の複数のファイルをチェックしているようでしたので
    その組み合わせでは無理ではないかと個人的には思います。

    PC-9800シリーズ対応と書かれたWindows 95のCD-ROMを入手されるのが確実かと思います。
    今回のようなアップグレード版の旧バージョンチェックに使う場合は
    そのままではWindows 95のインストールが出来ない Companion の文字の入ったCD-ROMで十分です。
  6. VANNAKA さん   2015-12-13 12:09:54
    resありがとうございます。
    PC-9821V20/M7は中古で入手したもので元々はWindows95が入ってました。
    それをWindows98にアップグレードして少したって今度はWindows2000にアップグレードしました。
    メモリは128MBです。
    グラフィックカードの型番はGA-SV432/PCIだと思います。
    レジストリーをいじるには難しいのでメモリの開放というのを試してみたいと思います
    それでダメならWindows98にダウングレードする方法を考えたいと思います
    しかしPC-9800シリーズ対応のWindows95のCD-ROMが必要という事ですので後でということになります。
    Windows98アップグレード版は青いCD-ROMでケースの裏にプロダクトキーが書かれているものです。
    今は手元になく探し出そうと思います。
    またヤフオクでセカンドエディションも売ってるのでそれを落札するかもしれません

    それではいつまでこの掲示板が続くかわかりませんが貴重な意見んがきけて良かったです。

  7. VANNAKA さん   2015-12-13 17:15:07
    メモリの切り離しをしたら少しメモリが増えました
    しかしやはり起動しませんでした。
    エラーは出ません途中で止まるだけです
    マウスカーソルは動きますけどね
    セーフモードも起動しません
    同じような症状です
    セキュリティソフトは入れてません

  8. KAZZEZ さん   2015-12-13 18:19:34
    >エラーは出ません途中で止まるだけです
    >マウスカーソルは動きますけどね
    それはカレンダICが正しく動作していないときに2000を起動したときの症状です。
    カレンダ用バッテリが切れて日時がリセット状態なのではないでしょうか?

    MS-DOSもしくはDOSモードで起動し、
    TIMEおよびDATEコマンドで日時を設定しなおしてみてください。

    >Windows98アップグレード版は青いCD-ROMでケースの裏にプロダクトキーが書かれているものです。
    手持ちのアカデミックアップグレードもそんな感じです。
    CD自体にはアカデミック版とは書かれていませんでした。

    Xc16で試したところ、AT互換機の95のCDでも
    アップグレード対象バージョンのチェックは通り、
    普通にクリーンインストールできました。

    前述のように、PC-98からAT互換機に買い換えたとき(またはその逆)
    の「(ライセンスだけ)アップグレードしてクリーンインストール」も
    想定されているように思います。使用承諾の文面をざっと見ても、
    それを否定するような文言は見当たらないようでしたので。
  9. VANNAKA さん   2015-12-13 20:17:42
    素晴らしいです感動です!!
    Windows98の起動ディスクを使ってMS-DOSモードで起動
    日付と時刻を適当に合わせました。
    そうしたところまずセーフモードで起動でき更に再起動させたところ無事にWindows2000が起動しました。

    アップグレードの件もわざわざ試していただきありがとうございます。

    これで後はグラフィックカードのドライバーを入れれば無事完成です。
    長い間気にかけていたことだったので解決して良かったです。
    本当にありがとうございました。
  10. KAZZEZ さん   2015-12-14 00:08:21
    動くようになったのでしたら、
    念のためレジストリのバックアップを作成しておくことをお勧めします。

    Windows標準のバックアップソフトの「ツール」メニューに
    「システム修復ディスクの作成」があり、これを選ぶと出るダイアログで
    「修復ディレクトリのレジストリのバックアップも作成する」
    というチェックをオンにしておきOKを押します。

    FDを入れなければシステム修復ディスクは作成されず、
    WINNT epairRegBack のフォルダに
    レジストリファイルだけバックアップが作成されているはずです。

    前述の厄介なLorder Error 3が起きた際には
    直前のレジストリのバックアップが残っているかどうかで
    修復の可能性や手間がずいぶん変わってきますので。
  11. KAZZEZ さん   2015-12-14 03:14:56
    それと、日時設定の不正化に関しましては
    ↓過去ログで対策ツールが報告されていましたので、ご参考ください。
    ttp://weblabo.griffonworks.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/50025.html
  12. VANNAKA さん   2015-12-14 15:07:21
    システム修復ディスクを作成しました。

    最後にグラフィックカードを認識させようとドライバーをダウンロードしてなんとかインストールしてみたのですがリソースが不足してると出て認識しません
    グラフィックカードは
    GA-SV432/PCI
    で間違いありません
    どういう訳か内臓ほうで起動します。
    でも前は1024*768では16色しか表示できなかったのにハイカラーで表示できるようになってます。
    ベンチマーク結果が振るわないのでぜひ認識させたいです
    よろしくお願いします。
  13. KAZZEZ さん   2015-12-14 19:23:28
    もしもCバスボードの増設で割り込みが不足している場合は
    2ndCCUを切り離すなどの対策はあると思いますが、
    具体的にどのリソースが問題なのか分からないので何とも言えません。

    個人的にはボードを差すスロットを変えてみたり、
    スーパーリセット([ESC]+[HELP]+[9]+リセット)を試したいところですが、
    各種設定をやり直さなければならないので、それらを設定しなおすまでは
    それまで動いていたものまで動かなくなって混乱するかもしれません。

    もっとも誤動作でリソース云々のエラーが出たことも考えられますので
    問題はそう単純ではないのかもしれません。
    なんとなくですが、電源の劣化や相性みたいな問題も絡んでいそうに思います。
    増設したら起動しなくなった件も、
    誤動作して時計が狂ったということであれば合点が行きますので。

    アイオーのドライバはぎりぎりまでチューンされていることが多いらしく
    GA-SV432/PCIにも相性っぽい問題は結構あったようです。
    過去ログを調べてみるといろいろ出てきますので参考になるかもしれません。
    http://weblabo.griffonworks.net/dorlog/

    GA-SV432/PCIの姉妹製品にVRAM8MB版のGA-SV408/PCIというのもありますが、
    うちのV20/M(のマザー)では、GA-SV408/PCIのチューナ付モデル(型番失念)が、
    Windows95上で非バスマスタ版ドライバ(?)で安定動作していたように思います。

    GA-SV432/PCIの2000ドライバは使ったことが無いので分かりませんが、
    もしも非バスマスタ版の低速安定ドライバが利用できるのであれば
    (遅いですが)そのほうが安定するとは思います。
  14. VANNAKA さん   2015-12-14 19:34:48
    resありがとうございます。
    I/O DATAのサポセンにインターネットで問い合わせしてみました。
    中古で購入と書いてしまったので返事があるかどうかわかりませんが^^;;
    相性とかの問題だともう手の打ちようがないですね
    なんとか動作してくれる事を祈るばかりです。
  15. VANNAKA さん   2015-12-14 19:51:53
    関係あるかどうか解りませんがCPUはK6-2 400Mhzになってます型番は忘れましたがバッファローの製品です。前にジャンクで購入したPC-9821V13/M7に搭載されてたのを部品どりして使いました。
    V13本体は処分しました。
  16. VANNAKA さん   2015-12-15 21:32:42
    なんとI/O DATAのサポセンから返信がありました。
    しかしすでにサポートは終了していてマニュアルもないということでした
    Q&AのURLだけ教えてくれましたがそれはもちろん見てます。

    どうやらグラフィックカードは諦めた方が良さそうですね
    1024*768
    でハイカラーになってるだけでも満足するべきですね
    画面の切り替わりが遅かったりしますけどね
    過去のログを検索してもこのグラフィックカードは問題が多かったという事が解りました。
    しかしヤフオクで安くこのカードを買ったからこれで納得するけどリアルタイムで購入した人は大変だったろうなぁ〜f^^;;;