[53367]  Windows98SE起動後のキーボードについて
投稿者:qlair さん   2013-05-01 16:39:26
PC-9821RvII26を使っています。

先日、Windows98SEをインストールしたのですが、
Windowsが起動後、キーボードが使えなくなっているのに気が付きました。

使えない状態で、一度キーボードコネクタを抜き、もう一度挿すと使えるようになりますが、これは何が原因なのでしょうか?

DOS画面や固定ディスク起動メニュー等では問題ありません。

ちなみに、Windows起動時(窓のロゴが表示されている間等)にカナキーやCAPSキーを叩いていると起動後コネクタを抜き差しすることなく使えますが、いちいち面倒なのでこの症状がどうにかならないかと思っているところです。

マシンの構成は、PCIスロット1にGA-VDB16、スロット2が空き、3にI大熊猫さんのBIOS搭載のIFC-PCI7ESAU2に80GBのWDのHDDを接続しています。
まりもさんのPCISETをインストールしてあります。
SCSIには何も接続していません。

Cバス4に86ボード、内蔵の音源はHELPメニューで切ってあります。

CPUは出荷時状態のままです。ITF等は弄っていません。

何が原因かわかる方はいらっしゃらないでしょうか?
  1. 総額7600円 さん   2013-05-01 22:31:49
    過去ログにも同様の報告がいくつかありましたが、結局原因ははっきり特定されてはいなかったと記憶しています。

    DOSでは問題なしとのことですので、Windowsのキーボードドライバがキーボードの初期化に失敗(という表現で正しいのかな)している等が原因でしょうか。試しに余っているHDDを使ってWindows98SEの再インストールをしてみてはどうでしょう。

    98バリバリチューンだったと思いますが、VXあたりの古いキーボードでは通電中の抜き差しによってまれにキーボード内部のチップが破損すると書かれていた記憶があります。RvII26付属の(多分Windowsキーつきの)キーボードの場合はどうなのかわかりませんが。
  2. PD-R さん   2013-05-03 22:25:32
    98のキーボードには、生産時期によって違うようで複数もっていたら取り替えてみるのがいいと思います。AシリーズとXシリーズあたりでも挙動が違ってたりします。AシリーズのキーボードだとXv/RでOSによって無反応になったります。
  3. qlair さん   2013-05-07 15:57:16
    総額7600円さん、PD-Rさん、レスありがとうございます。

    通電中の抜き差しはあまり良くないと思っていましたのでどうにかしたいなと色々やって見ました。

    結果としては、まりもさんのPCISETをアンインストールしたところキーボードが動かなくなるという現象が出なくなりました。PCISETはマニュアルの標準設定だったんですけど、当方のマシンとの相性かもしれません。再インストールすると100%再現出来ました。

    キーボードはWindowsキーのついたものを2つ持っていますがどちらも同じでした。
    Windows98の再インストールも何回かやってみましたが同じでした。

    とりあえず現状で問題ないようですので様子見てみようと思っています。
    ありがとうございました。