[5295]  A-MATE SCSI HDD内蔵時のターミネイション
投稿者:foo さん   2000-02-27 16:07:51
今ごろになってA-MATE用のSCSI籠を手に入れ,早速手持ちのHDDを
内蔵しようと思ったのですが,この場合,HDDのターミネイターは
On/Offどちらにしなければならないのでしょうか。
使用H/Aは,PC-9821A-E10です。

単純に考えればOnなのですが,どこかのHPでA-E10から出た信号は
スロット用HDD, CD-ROMを通ってA-E10にもどり,そこでターミネイ
ションされるというような図を拝見しました。

この場合であれば,HDD, CD-ROMのどちらを内蔵しても,内蔵した
デバイスのターミネイターはOffにする必要がありますよね。

そうではなく,A-E10からの信号の経路が内蔵デバイスで終わる場合,
HDD, CD-ROMどちらか1つを内蔵した場合は,そのデバイスのターミ
ネイターをOnにし,両方を内蔵した場合は,どちらか1つのターミ
ネイターをOnにする必要があると考えました。

要はA-MATEの内部で,SCSIの信号がどのような経路で回っているか
によると思うのですが,この辺の知識が有りません。

ご存じの方,どうぞお教えくださいませんか。
  1. 小文字foo さん   2000-02-27 16:10:43
    すみません。書き込んだあとで気づいたのですが,わたしは
    下の書き込みのFOO氏とは別人です。まぎらわしいのでハンドルを
    変更いたしました。
  2. まりも さん   2000-02-27 20:45:23
     内蔵しているHDDのターミネーションは不要です。その代わり、E10ボードの外付けコネクタに直接ターミネータを取り付けます(さらに外付け機器がつながっていれば、その外付け機器でターミネーションする)。理由ですが、SCSIバスの経路は、I/F部→ファイルベイ→HDDスロット→外付け用コネクタ と一本道になっているからです。外と内とで分岐はしていません。
  3. タビー さん   2000-02-27 20:50:24
    off が正しいようです。構成図は 下記の ドロンパさんの HPにあります。
    http://plaza20.mbn.or.jp/~dorompa/ae10.html
    せっかくですから SMITボードなども中古で お求めになると
    結構高速になりますよ
  4. 小文字foo さん   2000-02-28 12:27:05
    >まりもさん
    なるほど,大変よくわかりました。必ずH/Aが一方の終端になるような
    経路だったんですね。これであれば,内蔵用のデバイスのターミ
    ネイターはOffにしないと,外付けの機器がつなげなくなってしまいますね。

    >タビーさん
    あ,ここのHPの図です,わたしが見たのは。その後どこで見たのか
    わからなくなっていました。
    SMITのボードは,I/O DATAのSC-98IIIがあるので,このHPを
    参考にA-E10のスルーボード化を試してみたいと思います。

    おかげさまで疑問が氷解してすっきりしました。お二人様,どうも
    ありがとうございました。