[52901]  三菱製MDT221WTFでDOS画面表示したい
投稿者:生命体5618 さん   2010-07-29 21:42:39
ディスプレイの問題なのですが、PC-98絡みの質問お許し下さい。

現在、以下のシステムでDOSアプリケーションを使用しています。
PC-9821As2
WSR-G(メルコ製Windowsアクセラレータ)
PC-TM151
MS-DOS5.0A

14年ほど使い続けたPC-TM151に寿命と思われる症状が現れ始めたために、その代替機として、地デジ対策もあって三菱製MDT221WTFを購入しました。
何しろ古いパソコンですから未対応の可能性も高かったため、インターネットで仕様とか接続情報とか調べた上で、周波数上何とかなるだろうと判断しました。
しかし、実際に接続したところ、31.5KHz/70.1Hzで640×400ではなく720×350で表示されるため、上下方向50ドット分が欠落する結果になりました。
24.8KHz/56.4Hzでは640×400で表示されるのですが、使用しているDOSアプリケーションで不具合が発生するため使用不可です。

三菱に問い合わせても、パソコンの機種名を告げると、「出来ません」の一点張りで話にもなりませんでした。
この周波数にはもうひとつ720×400という解像度もプリセットされているのですが、こちらが使えないか尋ねても「出来ません」の一点張りでした。
どうも、31.5KHz/70.1Hzにプリセットされている720×350という解像度が邪魔をしている気がします。

そこで、このプリセットを無効にする方法はないものでしょうか?
或いは、PC-98を接続してMS-DOS画面の表示に成功されている方はいらっしゃいませんでしょうか?
何かアドバイス頂ければ幸いです。

ちなみに、ネット検索で見つけたMDT221WTF関連の記事・書き込みはほとんど全てWindows絡みで、唯一見つけたものが下記URLです。
機種は異なりますが、多分同じ問題だと思います。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3335224.html

それから、過去スレを拝見すると、まりもさんが以下のような書き込みをされていました。
もし現在もご覧になっているようなら、具体的なアドバイスを頂けませんか?
「30行BIOS」は使用しています。
>9. まりも 2002/06/04(Tue) 09:58:39
>98映像周波数に対応しない液晶ディスプレイ用に30bios、使えてます。30行だと PC/ATの640*480に近いためか、きっちり表示できるんですよね。
  1. tsh さん   2010-07-30 11:08:25
    解像度を誤認識してしまうのはよくある症状です。
    当該のモニタを持っていないのでよくわかりませんが
    モニタ側の設定を手動で解像度を指定できないのでしょうか?

    >30行BIOS
    30行計画とも呼ばれていたと思います。
    いずれにせよグーグルとかで検索すると出てきますので
    まずは自力で検索してみてください。

    余談:
    飯山とアイオーデータの一部機種は、正式にPC-9800シリーズの24.8kHzに対応しているのですが
    9821での31kHzモードに関しては明記されていないので、きちんと映るのか気になります。
  2. 生命体5618 さん   2010-07-30 21:45:13
    tshさん、早速のレス有難うございました。

    >モニタ側の設定を手動で解像度を指定できないのでしょうか?
    「自動判別」と「1024×768」から「1680×1050」までの6種類で、「自動判別」を実行すると720×350になってしまいます。
    ところで、この「720×350」という解像度はMDA(Monochrome Display Adapter)という規格だそうで、初期のIBM PCに利用されていた規格だとか。
    一時は「国民機」とまで呼ばれたPC-98シリーズを無視して、そんな古い解像度をプリセットに入れている仕様は理解に苦しむ所です。

    >30行BIOS
    これは以前から(現在も)使用しています。
    それで、まりもさんの書き込みを見つけた時には「目から鱗」でした。
    確かに、行数を変更していくと、突然「OUT OF RANGE」になりますから、周波数が変わっているという事ですよね。
    ただ、現在使用している30行BIOSはCRT用ですから、液晶対応版で試してみるとか、まだまだ試すべき事があると思いました。
    興味のある方のために。以下のURLから最終版と液晶対応版への差分がDL出来ます。
    http://godwood.allnet.ne.jp/vioret/30bios.html
  3. 生命体5618 さん   2010-08-05 16:34:47
    30行BIOSを使用した結果を報告します。

    使用した30行BIOSは、CRT用デスクトップ版Ver1.41に、9821NOTE版用差分を適用したものです。

    MS-DOS起動直後にMDT221WTFが自動認識した周波数と解像度は
    31.5KHz/70.2Hz 720×350

    30行BIOSを組み込み、表示行数を変更してみました。
    25行 31.5KHz/58.4Hz 640×480
    26行 31.5KHz/58.2Hz 640×480
    27行 31.5KHz/60.0Hz 640×480
    28行 31.5KHz/60.0Hz 640×480
    29行 31.5KHz/60.0Hz 640×480
    30行 31.5KHz/60.0Hz 640×480

    以上、いずれの行数でもDOS画面の表示は可能でした。
  4. KAZZEZ さん   2010-08-06 00:52:25
    >31.5KHz/70.2Hz 720×350
    というのは起動時デフォルトが31kHzの場合ですよね。
    Note用の設定で、最初から24kHzではどうでしょうか。
    もしこちらが正しく動けば、もともと24kHzで640*400が表示可能なディスプレイですから
    30bios以外のときも正しく表示されるのではないかと思うのですが・・・。
  5. 生命体5618 さん   2010-08-06 23:50:38
    KAZZEZさん、レス有難うございました。

    液晶版の30行BIOSは、24.8KHzで起動してもSpecialモード(行数可変)では強制的に31.5KHzに切り替わってしまいます。
    マニュアルにも書いてありますが、一応確認もしてみました。
    使用した30行BIOSは、前回と同じものです。

    [GRPH]+[1]+リセットで再起動。
    MS-DOS起動直後にMDT221WTFが自動認識した周波数と解像度は
    24.8KHz/56.4Hz 640×400

    30行BIOSを組み込み、表示行数を変更してみました。
    25行 31.5KHz/58.4Hz 640×480
    26行 31.5KHz/58.2Hz 640×480
    27行 31.5KHz/60.0Hz 640×480
    28行 31.5KHz/60.0Hz 640×480
    29行 31.5KHz/60.0Hz 640×480
    30行 31.5KHz/60.0Hz 640×480
    以上、31.5KHzで起動した場合と全く同じでした。

    とりあえず、31.5KHz起動で640×480の表示が出来ることは確認出来ましたので、DOSアプリの動作確認・調整をしようと思います。

    現在でもこのような相談に乗って頂ける場があることは、私のような地方の98ユーザーにとっては心強い限りです。
    今後とも宜しく御願いします。