ファイルスロット籠ではなく,固定ディスク専用スロット(IDE籠を取り付ける場所)に取り付けるSCSI籠ではないでしょうか。
As本体のアクセスランプは当初点灯していたのに,先月から(急に)点かなくなってしまったものと理解していたのですが,どうも違っていたかもしれません。
>カードエッジ基板上に2pinのコネクタ
http://ematei.hp.infoseek.co.jp/kenkyu/scsi_basket/fa35_side.jpgに写っているものですよね? これはFA-35などNEC製SCSI籠で,元々内蔵されていたNEC製HDDのLED出力端子とケーブルで接続するためのコネクタです。本体のアクセスランプを点滅させるためには,ここへの結線が必要になります。私が持っているファイルスロット籠では,すべて基板にこのコネクタはなかったと思いました。
(最初私がHDDはIDEだろうと予想したのは,サードパーティー製のSCSI籠ならアクセスランプは点くだろうが,入手性が良くないかもしれないから候補から除外,純正SCSI籠なら,元々のドライブを自分で交換でもしなければ,この変なコネクタには普通注意を払わないだろうから,最初からアクセスランプは点かないはずと考えたためです。)
カードエッジの52ピンがLED出力(アノード側)ですので,テスタをお持ちであれば2ピンコネクタの一方のピンとの導通を調べてみて下さい(目視でもたどれると思います)。もう一方のピンはカードエッジのGND端子と繋がっていると思います。今お使いのHDDのLED出力ピンとこの2ピンコネクタを繋ぐ場合は,ここで調べた極性に注意して下さい(逆に繋ぐとアクセスランプは点灯しません):
http://ematei.hp.infoseek.co.jp/kenkyu/scsi_basket/scsibasket.htm