[52593]  9821Xa7を改造したいです
投稿者:トリステラム さん   2009-12-26 23:21:00
Q1.
中古を買い9821Xa7を改造したい思ってるのですが
CDーROMからDVD交換したいと思っているのですが
交換できて、認識できるDVDを内蔵型を教えてください
(MS−DOSのデバイスが認識できるDVDがほしいです)
教えてください。
(Xa7のMS−DOS標準ドライバーで認識できるドライ
ブてことです)

Q2.
CHANPON2’TURBO−PCI[玄人志向]
についてですが、これてRAIDですがシングルIDE
として認識することできるのでしょうか?
買おうかと検討して迷ってるところです。BIOSで設定し
て簡単にいうとIDEX2として認識するということです
なぜかというとXaにHDDX2とDVDを認識させたいと
思ってるからです。
HDDとDVDの距離が離れてるためシングルIDEとして
認識させたいと思ってます。

Q3.
他にも改造仕方があれば教えてください。よろしくお願いしま
す。
  1. 通りがかり さん   2009-12-27 09:13:17
    Q1:MS−DOSにはプラグアンドプレイはありませんが大丈夫ですか?忘れてしまいましたが、自分で諸所設定する必要があります。

    Q2:CHANPON2’TURBO−PCIはPC−9821シリーズには対応しません。対応BIOSもありません。なので、万が一動いても起動ドライブには使えません。

    Q3:今の時点で当該機種を改造するのはいろんな意味で大変だと思います。ここの過去ログやグーグルなどで検索してみてください。
  2. KAZZEZ さん   2009-12-27 11:09:32
    >PC−9821シリーズには対応しません。対応BIOSもありません。なので、万が一動いても起動ドライブには使えません。
    「正式には」ですよね。「自己責任で」ならフリーソフトの非公式BIOSも知られていますが、
    http://www.eonet.ne.jp/~ookumaneko98/sii680.htm
    ↑そこの説明によればCHANPON2’TURBO−PCIは
    残念ながら山猫機では正常動作しないという報告になっていますので、
    Xa7での動作は期待できないように思います。

    ブリッジのないSiI0680単体ボードなら動作する可能性は有るかもしれません。
    Xa7の性能から考えてUSBは若干荷が重いと思いますので、USBとIEEE1394をあきらめるのも手です。
  3. KAZZEZ さん   2009-12-27 11:32:16
    それとDVDについてはCD-ROMのドライバでDOSからDVDのデータを読めることが多かったと思います。
    DOS用のCD-ROMドライバはふつうインターフェース側に依存しますので、
    まずはインターフェースにDOS用CD-ROM用ドライバがあるかどうかを調べてください。
    そのうえでMSCDEX.EXEと組み合わせて認識させます。

    上記の非公式BIOSのページでは別途abcd.sysというフリーのCD-ROMドライバもあるようですが、
    個人的にはDVDに使ったことはありません。

    オンボードIDEへの接続であればWin98の起動ディスク付属のNECCDM.SYSが使えることが多いと思います。

    しかし個人的にはドライブによってCDは読めるけどDVDが読めないという相性のような経験もあり、
    そのときはインターフェースを変えたらDVDも読めました。なので確実なことは言えません。
  4. トリステラム さん   2009-12-27 18:24:16
    ありがとう、ございます
    参考になりました。
    あぶなく、CHANPON2’TURBO−PCI買うところでした。
  5. maya さん   2009-12-31 01:04:08
    sil3114のボードも非公式BIOSで使える場合がありますよね
    山猫機で使えるか確認をしていませんがこちらの方がブリッジを経由しない分動く確率が高いかと思いました

    CPUパワーアップは下駄を使って400MHzくらいが経済的に思えます
    ほかにはバリ付きかECCのチップを用意できるなら物理的にベース66MHz化
    はできるかもしれません

    N3/N4下駄は難易度が高いですから避けた方が無難に思えます

    OSはどの程度のを狙っているかでこの程度まであげた方がよいとかはああると思います

    PCIx2機できたらPCI接続のPC-9821対応のものを探しても良いと思います、LANはCバスで我慢するしかないと割り切れればですが