[52563]  PC-9821Xa7のFDDが認識してくれない
投稿者:トリステラム さん   2009-11-22 00:22:37
昔、学生時代に買ったXa7のFDDが起動してくれません。
Xa7マシン状況
HDD IBM(4、3G)
FDDX2(両方ともNEC純正) 
尚、K6-3のアクセレタでなくP75(標準CPU ペンティアム75)

NECの純正のドライブを増設して2ドライブが現在の状況です。
状況はこうです
1ドライブにFDを入れるとランプつきそのまま固まります。(ドライブ2は空しておきます。)
逆に2ドライブにFDを入れるとランプつきそのまま固まります。(ドライブ2は空しておきます。)
調べてうちにドライブ1電源ケーブルを抜きドライブ2にFDいれると起動します。
ケーブルがおかしいと思いケーブルをドライブ1と2を逆にしても動きました。
ここから判断するとケーブルは問題ないはずです
これでは意味がないので2ドライブ認識どうしたらいいか教えてください?
寿命とも考えられますが当時70万したのであきらめがつきません

あと、MS−DOS6(Xa7の標準装備もの)HDDをフォ−マット(領域確保)すると1分ぐらい固まります。そのあと確保続け、またかたまり、つづくいった形です
これてHDDが壊れているのでしょうか?
皆さんの意見お願いします。

  1. tsh さん   2009-11-22 17:29:13
    増設FDDは、純正のオプションであるPC-9821XA-E01を使われているのでしょうか?
    そうであるならば、ケーブルをドライブ1と2で入れ替えると動作に支障が出るはずです。

    HDDをフォーマット中に時々固まるのは、不良セクタ(スキップセクタ)の処理をしている可能性が高いです。
    HDDのフォーマットがとりあえず終了するのであれば、再起動後に
    フォーマットしたドライブに対してチェックディスク(CHKDSK)を実行して見てください。
    結果表示の中に「不良セクタ ○○KB」といった表示があるはずです。

    不良セクタが出ているということは、HDDが故障し始めているということなので
    HDDを交換すればOKなのですが、Xa7にはこの頃までの98特有の制限があるため
    現在容易に手に入るドライブはそのままでは使えません。

    HGSTのFeature ToolやK.takata氏のICCなどで制限を回避できるように容量を書き換えたり
    速度はあきらめてコンパクトフラッシュに置き換えたり
    制限を満たせる中古のHDDを探してきたりする必要があります。
  2. 総額7600円 さん   2009-11-22 19:44:54
    以下を順に試してみて下さい。
    (1) 別なFDでテストしてみて下さい。
    (2) FDDが1台だけ内蔵されていた時に使用されていたFDDケーブルに,1台目のFDDを接続(注意:コネクタの突起が上向きとなるようにケーブルをFDDに取り付けて下さい)した場合,そのFDDが正常に動作するか調べて下さい。
    (3) これまでFDDの増設を行っておらず,今回FDDの増設を行った,ということであれば,
    HAMLIN's PAGE http://members.ld.infoseek.co.jp/hamlin/
    --> FDD関係 --> FDDの2台目設定方法
    を参照し,2台のFDDのジャンパスイッチの設定を確認してみて下さい(注意:2台のFDDとも,コネクタの突起が上向きとなるようにケーブルを取り付けて下さい)。
    (4) メモリ以外の拡張ボード類を取り外し,購入時の状態にできるだけ近づけて下さい。次に,キーボードの [ESC] キーと [HELP] キーと [9] キー(テンキーの9ではなく,[f・6] キーの下にある9です)の3つを何とか工夫して同時に押しながら電源スイッチを入れて下さい(電源が入った状態でしたら,この3つのキーを押しながらリセットボタンを押して下さい)。
    そうすると本体のスピーカーからピーという音がするはずです。そうしたらキーボードから手を離して,リセットボタンを押し,本体を再起動させて下さい。その後FDDの動作を調べて下さい(注意:この作業を行うと,PCIセットアップによる設定がクリアされてしまいますのでご注意下さい)。
  3. トリステラム さん   2009-12-26 22:36:09
    仕事が忙しくて変身できなくてすいませんでした
    ありがとうございます
    どうもCPUもしんだみたいなので中古を買おうかと思います
    ありがとうございました