[52497]
98のUSB2.0の速度について
投稿者:Ne大好き さん
2009-06-22 10:52:41
Xa12(k6/2-344)にメルコのIFC-USB2P4を増設しHD-H320U2に繋ぎ専用ドライバを認識させたところHDベンチ3.3で測ったところRead4600Write3500程度とバスマスタかULTRASCSI程度の速度しか出ません。一方Ra43ではラトック製USBボードが積んであるのですが、それだと
同HDでRead12000Write5000程度の速度が出ます。これ以上の速度はXa12では望むのは無理
でしょうか?
-
総額7600円 さん
2009-06-22 20:56:09
V200(USB1.1)の場合ですが,CPUがK6-2-400MHzでは,USBプリンタでの印刷時,数枚程度の連続印刷が途中で停止していましたが,K6-III-400MHzに換装するとこの不具合はなくなりました(USBメモリでは,K6-IIIでもデータ転送途中で止まりましたが・・・)。OSはWindows98SEです。
私のケースの原因はUSBの転送速度だけではないかもしれませんが,USBデバイスはCPU負荷が高いそうですから,お使いのCPU(K6-2-344MHz)の非力さが,転送速度が思うように出ないことの一因となっているように思われます。
-
KAZZEZ さん
2009-06-22 21:59:08
いわゆる「山猫ののろい」ではないでしょうか?
個人的には山猫機は95でしか使っていないのでUSBの速度は存じませんが、
Raと違って山猫XaはPCIやメモリまわりのパフォーマンスがあまり高くないはずですので。
またPC-98に限りませんが、USB2.0はPCのパフォーマンスをえらく低下させますので
個人的にはK6-2程度の「遅い」PCで使うことはあまりおすすめできません。
私はK6-2/500MHzのAT互換機ですらUSB2.0は無効化してUSB1.1として使っています。
# そうしないと320x240程度のTVキャプチャすらまともに動きませんので・・・。
> これ以上の速度はXa12では望むのは無理でしょうか?
INTELSATや同等のWindows用PCIレジスタ操作ツールによるチューニングであれば、
過去ログやWebを探せば山猫での書き換え位置・数値等は見つかると思います。
ただ、多少速くなっても安定動作するかはご自身で確かめる必要があります。
-
tsh さん
2009-06-23 02:48:39
USB 2.0は、データ転送がCPUに依存するため、CPUパワーが不十分なのだと思います。
#USB 1.0/1.1では、最高速度が12Mbpsなのであまり気にならないのですが・・・
CPUをより強力なものにすれば多少は高速になるかもしれませんが、劇的な改善は見込めないと思います。
-
Ne大好き さん
2009-06-23 13:53:37
総額7600円さんKAZZEZ さん tsh さん
お返事ありがとうございます。
>V200(USB1.1)の場合ですが,CPUがK6-2-400MHzでは,USBプリンタでの印刷時,数枚程度の連続印刷が途中で停止していましたが,K6-III-400MHzに換装するとこの不具合はなくなりました
バリュースター三桁のUSBって前に持っていて調子が悪くなったから解体しましたが、
添付のUSBは格納庫代わりに保存が出来てもデータ吸出しが苦手のようが気がします。
MPEG1でも音跳びやフリーズした記憶があります。あとCバスとの相性はXaに比べて
V-STARはイマイチじゃないですか?
>2山猫XaはPCIやメモリまわりのパフォーマンスがあまり高くないはずですので。
いえ、RaよりXa12の方がメモリ性能については若干上です。あとCバス経由のSCSIボード
にすると前記くらいのRead3000〜4500程度は出ます。
だからUSB2.0と大差ないのでがっくりしています。
ただ、Cバス経由にすると今度はIRQの競合に頭を悩ますことになりますから、それが
無い分USBで使っています。
RaでCバスは確か逆に遅くなったと記憶しています。PCIの下にCだから劇遅と記憶。
メルコとラトックPCIボードの差での性能うんぬんはあまり考えなくていいでしょうか?
メルコボードに他社ドライバを強引に導入しても矢張り無理?
使用しているのは両方NECチップのようです。αPD720101こんな型番だったような・・
>USB2.0はPCのパフォーマンスをえらく低下させますので
Raだと気にならないです。Win98SE上でDVD再生しても滑らかです。
Win2000でやるより多分上だと思っています。
>3 #USB 1.0/1.1では、最高速度が12Mbpsなのであまり気にならないのですが・・・
最初このメルコのボードもWin98の標準のNECドライバが自動認識されるらしく1.0で
動いていて8Mbpsくらいしか出てませんでした。標準ドライバをなんとか殺して
やってみた結果があの程度の数値です。
K6/3にしてキャッシュが増えても大差無しですかね?
PCIスロット*2とPCカードアダプターが付いている分Xa12も捨て難いんですよね。
-
総額7600円 さん
2009-06-23 22:43:38
V200のUSBは内蔵のものではなく,PCIボード(メーカー・型番不明のOPTi 82C861搭載品)です。内蔵USBでもプリンタ・USBメモリの挙動は同じでした。
CバスはPCカードスロットアダプタでしか使用していませんので,特性等の詳しいことは私にはわかりません。
>メルコとラトックPCIボードの差での性能うんぬん
Xa12で実際に比較してみるのが一番確実かと思います。
>K6/3にしてキャッシュが増えても大差無しですかね?
私も劇的な速度アップは期待し難いような気がします。
-
Ne大好き さん
2009-06-24 20:25:41
>V200のUSBは内蔵のものではなく,PCIボード
私の持っていたのは流星の166です。USBのフリーズはもちろん、GAを違うのに変更し、Cバスを付けると競合しまくりでSafe起動しかしない。内蔵USBとミレニアム分があるせいかシステムリソースが最初から占有されていたりしているようで他のXaやRaよりもシステムリソースのアドレス空間の空きが足らないように感じました。利点はDOS/V用のメモリが使えるだけ。Raでは滅多に見ない黒画面を何度も拝見しました。
あとUSBで何かしている時はバスマウスの挙動もおかしいのにも苦労させられました。
>私も劇的な速度アップは期待し難いような気がします。
Xa12にラトックのボードだと今度はRaのパァフォが落ちるのでとりあえずUSBだと後2ポート空きがあるのでこれで行ってみます。
ラトックUSBでもXa12だとReadで10000は厳しいだろうと思いますから。
-
のびえもん さん
2009-08-02 21:27:15
USB2.0よりも、IEEEをつけた方が府川はへるので、そちらにしてください。
-
Ne大好き さん
2009-08-10 17:34:59
>USB2.0よりも、IEEEをつけた方が府川はへるので
3.0が出るというのに賞味期限切れですよ。
9821で確実に動くか不明。
USBなら安くて情報多い。
スカGかIコネの方がマシ。