[52349]  98ノートで使えるカードバス対応USBカードは?
投稿者:ぼん さん   2008-11-03 18:39:57
PC-9821 Nr15/S10 の良品を手に入れました。このノート、カードバス対応スロットがついているのですがここに入れて動作するカードバス対応USBカードはどういった仕様のものが使えるのでしょうか?カードバス・USBカードで検索すると対応機種がDos/Vか98NXのものばかりです。

***蛇足ですが非常識な「便乗質問」はご遠慮ください。
  1. zaf さん   2008-11-03 21:12:27
    今までPC98で使ったことのあるカードバス製品はこの2つですね。
    melco LPC2CB
    iodata CBSC2
    98対応じゃなくてもWin2000だとAT互換機用のドライバーでも動く可能性はけっこう高いとは思いますが、DOS系だと正式対応品じゃないと無理なんじゃないでしょうか。

  2. ぼん さん   2008-11-04 00:08:02
    zafさん 回答ありがとうございます。もう少し探してみます。
  3. パパ3 さん   2008-11-06 07:14:43
    いま、試しました I・O CBUS2 ただのWIN98です
    nr150/x14Fにて USBマウスつかえました
    スクロールできました 
    ストレージはドライバ要求されました 
    ここまでです
  4. zaf さん   2008-11-07 01:56:20
    私も知人のIFC-CB2U2Vを借りてきてNr166のWin98SEに取り付けてみました。マウスとUSBメモリーは動いてます。過去ログ検索してみたら、他にもいくつか動作レポ有るようですよ。

    私のNr166はWin2000を入れてないので、RvIIのPCIにカードバス増設してIFC-CB2U2Vを入れてみたのですが、リソース割り当てがうまくいかないようで、今のところ動作してません。いろいろいじったRvIIなのでどのーまるなPC-98ならWin2000でも大丈夫なのでしょうかね...

    あと、DOS系なんてこと書いていましたが、考えてみたらAT機でもカードバスに入れたUSB経由でドライブをDOSで認識させて使うなんてのは、まだどなたも成功レポとかなさそうですので...まず無理ですかね。紛らわしいこと書いてすいませんでした。

  5. tsh さん   2008-11-07 02:37:07
    USB 2.0 I/Fの場合、USB 1.1相当として使うのであれば、Windows98/98SE/2000ともOS標準のドライバだけで動作するはずです。
    USB 2.0として使うのは、期待しないほうがよいかもしれません。

    Nr166に入れたWin2000 SP4+SRP環境で、玄人志向のUSB2.0-CBやエアリアのツライチを刺しても
    本来なら自動的に適用されるはずのUSB 2.0用のドライバが組み込まれませんでした。

    Win98/98SEに関しては、付属のドライバ(おそらくOrangeWare製)がある場合には
    それを入れれば使えるようですが、自分は試したことがありません。

    −−−
    Win2000であれば、ほとんどのUSBメモリはマスストレージデバイスとして
    OS標準のドライバで認識されますので、そのまま読み書きできるはずです。

    メディアリーダーのような、正常に認識されると複数のドライブになる製品の場合には
    Win2000のOS標準のドライバが古いために、内部の番号の若いドライブが1つだけ認識されます。
    すべてのドライブを使えるようにするには、その製品に付属のドライバを入れる必要があります。
    ドライバがない製品の場合には、Win2000ではすべてのドライブが使えないと思ったほうがよいです。

    Win98/98SEでは、ストレージデバイスはドライバのインストールが必須です。
    他の製品のドライバの流用もうまくいかないことが多いため
    事実上、Win98/98SE用のドライバのある製品しか使えないです。

    −−−
    USBマウスに関しては、(縦)ホイール付きマウスまではOS標準のドライバで動作するはずです。

    横ホイールなどの追加機能に関しては、製品に付属のドライバを入れれば動くような気がしますが
    そういった製品を持っていないのでわかりません。(汗

    #相変わらずの長文で申し訳ないです。
  6. たく さん   2008-11-14 15:57:49
    >Nr166に入れたWin2000 SP4+SRP環境で、玄人志向のUSB2.0-CBやエアリアのツライチを刺しても
    >本来なら自動的に適用されるはずのUSB 2.0用のドライバが組み込まれませんでした。
    MSはPC-9800シリーズ用SP4にはUSB2.0ドライバを配布していませんので当然です。
    適用するにはPC/AT用のSP4パッケージからusb.infとusbehci.sys、usbhub20.sys,usbport.sys,usbui.dllを抽出してインストールする必要がありますが動いたとしても負荷が非常に高くなるでしょう。
  7. tsh さん   2008-11-15 22:15:20
    >MSはPC-9800シリーズ用SP4にはUSB2.0ドライバを配布していませんので当然です。
    ありゃ、そうでしたか。

    実は、Microsoftカタログ(以前のWindowsカタログに相当)から
    Windows 2000用のNEC製チップ用USB 2.0ドライバをダウンロードしてきても
    適用できなかったのですが、その原因もそれかもしれませんね。

    >動いたとしても負荷が非常に高くなるでしょう。
    確かに、98NOTEでUSB 2.0は酷かもしれませんね。
    #相当に強化したデスクトップ機種であれば、恩恵に与れそうですが、、、
  8. 葛西 さん   2008-11-16 16:52:11
    ユニオンブロスのUBH-004、アイオーデータのCBUSB2、アエリアのSD-CBU2-Z1と
    3つ使いましたが、UBH-004はコネクタが壊れやすく、CBUSB2はマシンへの負荷が高く、
    (そのためUSBマウスの追従が悪い)、SD-CBU2-Z1は、USBコネクタを抜こうとすると
    カードも一緒に抜けてくるなどの一長一短があります。
    なお過去ログにありますようにWin98ではパワーマネジメントを無効にしないとフリーズ
    するやっかいな問題があります。
  9. ぼん さん   2008-12-31 20:07:53
    CBUS2 をヤフオクで入手してインストールしてみました。Win98では皆さんが仰るとおりむちゃくちゃ負荷が高くて使えない(何かひとつ行うとフリーズします)のでデュアルブートの2000で使用しました。USBの使用目的がUSBメモリ、USB−SuperDiskですので全く問題ありません。**パワーマネジメントの件はCBUS2 の説明書にも書いてありましたのでカード導入前に既に済ませておきました。
    Win98に入れてから起動する度に今まで1回だったポスト時のピポが2回になりました。2000ではそのような事はありません。やはり98ではおかしいのでしょう。
  10. 都市 さん   2009-05-19 08:55:50
    私の家のマシンはRa266ですが、PCIにPCカードアダプターを突っ込み、玄人志向のUSB2.0カードを刺して使用しています。皆さんがおっしゃるような負荷が高いということはないです。
    OSはWin98SEです。USB経由でDVD再生も無事やっています。
    VIA製チップが原因では?ノート用のは最近のヤツはほとんどがこれ。
    多分コストが安く済むからだろうと思う。
    前に2.5インチ用HDケースがそれでRaに繋ぎ、ドライバを入れて繋ぐとフリーズしまくり。
    *玄人志向の持っているヤツは見たら今は廃盤のようですね。Win98用のワンセグやビデオキャプチャー同様の運命を辿りそう。オークション等で気長に探すしかないかも?
    Win98やPC-9821には最早忘れられた存在かもしれません。