[52045]  V12でCT3720ボードを動かすには?
投稿者:GAMERA さん   2007-12-24 06:37:12
 どるこむの皆様、こんにちはGAMERAです。前回の質問では大変お世話になりました。

 今回は入手したサウンドボードについてです。

 当方所有のV12にはFM音源がありません。そこで知人からCバスのサウンドカードがあると
いう事で譲り受けました。ただし、カードの素性も知らなければドライバ等の付属品も一切
なしのカードのみという事でしたが何とかなると思い譲り受けました。
 サウンドカードを調べるとクリエイティブのチップが載り、基盤にCT3720と記載されている事からサウンドブラスターだと思います。

 まず、どるこむの過去ログでCT3720を検索したが1例しかなく、ドライバダウンロードの
リンクも切れていました。GooGleでもほとんど業者の販売ページで役に立つ情報は皆無でした
(古いデータなので当然かも)。

 そこでクリエイティブのサイトを調べてPC98用のサウンドブラスターのドライバを片っ端
からダウンロードしました。

 DOS/Win3.1用 9816dsk1.exe 〜 9816dsk3.exe
 Win95用    sbw9598.exe

 をダウンロードしドライバをインストールしたのですが、Win95のコントロールパネル
では、黄色の!マークが表示されドライバインストールが出来ませんでした。
 
 今度はサウンドブラスターでどるこむ過去ログを調べ、2227のNaOさんのログを参考に
ドライバを変更したり、Win95添付ドライバも試したのですが、黄色の!マークは取れません…。

 ここまでやって動かない原因は

 1 ドライバが違う (Win95添付ドライバでもダメとは考えにくいが) 

 2 ディップスイッチの設定がおかしい
   (個人的には本命、ネットで調べたが設定表は発見出来ず)

 3 根本的な作法が違う (Win95インストール前からCT3720ボードを差していたが、ドライバをインストールしてからCT3720ボードを差すとか)

 だと思うのですが、CT3720ボードの情報があまりにも無く手詰まりになってしまいました…。思えばCT3720ボードの素性も知らないのです。そこで、今回

 CT3720ボードの素性 = 本当にサウンドブラスターなのか?PCM音源のみなのか、FM音源は搭載されているのか?Win95のみなのかDOSで使えるのか等の情報

 ディップスイッチ設定 = もらった時からディップスイッチは全てOFFになってます。
             設定方法が分かる方是非お願いします!!

 正確なドライバ情報 = 上記記載のドライバが違う場合。DOSメインなのでDOSは特に
            もちろんWin95もお願いします

 間違い指摘&設定方法 = そんなやり方じゃ動くわけないじゃん。と思っている貴方是非アドバイスお願いします。

 この4点を解決できる方、ご教授お願いします!!  
  
  1. tsh さん   2007-12-24 13:20:41
    PC-9800シリーズ用のサウンドブラスター16「SoundBlaster16/98」の一つである
    「Sound Blaster 16 Value Edition for PC-9800 (型番:SB16.V/98)」と思われます。
    #もしそうであれば、PC-9801-26K互換の音源機能を実現するYM2203を取り付けられない仕様です。

    カードのリソース設定は、下記のものだと思われます。
    http://ematei.hp.infoseek.co.jp/~miyabi/data/blaster.txt

    −−−
    >V12にはFM音源がありません。
    MS-DOS用のゲームでの利用が目的の場合、SB16.V/98ではYM2203が取り付けられないこともあって
    これらのゲームでFM音源としては機能しません。

    これは、PC-9801-26KかPC-9801-86を使用することを前提にゲームが作成されているためです。

    Windows上での使用が目的であれば、標準搭載のWSS音源で十分鳴らせますが
    MS-DOS用のゲームで使用することが目的であれば、PC-9801-86(または86互換の製品)を入手されることをお勧めします。
  2. GAMERA さん   2007-12-25 08:31:49
    tsh様 素早いレスありがとうございます。

    >MS-DOS用のゲームでの利用が目的の場合、SB16.V/98ではYM2203が取り付けられないこともあってこれらのゲームでFM音源としては機能しません。
     そうですか…。それじゃあこのボードは意味のないモノになってしまいますね。Winならオンボードの機能で問題ないので。

     やはりPC-9801-86を探すしかないみたいですね。ドライバ等で苦労しそうな予感が…。
    オクを見ても古いボードなので、ボードのみ+保障なしのジャンク扱いばっかり…。業者だと8000円台の値段だったし。気長に出物を探してみます。後は最後の悪あがきで前スレにあったOPEMを試してみます(ものすごい不安定らしいですが…)。
  3. maya さん   2007-12-25 12:34:22
    FM音源が欲しいのであれば26kまたは互換音源や、YM288だけを搭載しているメルコのFM音源ボードもあります

    >Sound Blaster 16
    に、YM2203という石が乗っている場合はPC-98x1DOS用ソフトのOPN音源として利用可能な場合があります(サウンドBIOSは乗っていないと思うのでどこまで互換性があるか不明です)
    また、WaveTable端子があるのでそこにMIDIドーターボードを乗せるとMIDI音源MPU-401互換接続扱いで利用できます

    YM2203は26kおよび互換音源のFM音源チップでFM3音+SSG3音の基本的な音源です
    #てにいれるならYM2203搭載音源からはがして付けるのが手っ取り早いかもしれません

    Windows上での利用ですがV12の内蔵PCM音源を無効にしてからセットアップをしなければいけません、一部の例外を除きPCM音源を2個搭載することはハードウェア的に不可能な仕様です(ソフトウェアでパッチを当てるといれれると思いますが)

    >やはりPC-9801-86を探すしかないみたいですね。ドライバ等で苦労しそうな予感が…。
    Windows95/98(SE)では標準でDriverが入っていますのでそこは必要ありません
  4. GAMERA さん   2007-12-27 00:41:09
    調べたら、YM2203は搭載されていませんでした。搭載チップを調べたらYMF262−M
    でした。
     WEBで調べたら、これもFM音源らしいが、DOSゲームにはほとんど対応していないらしいので役立たず確定となってしまいました。

     OPEMに関しては、やっぱり使えませんでした。何回やっても常駐させたとたんフリーズばかりで、前回のmaya様のご忠告通りでした。

     86ボードか86ボード搭載の本体を探した方が手っ取り早いと思うので諦めずに探してみます。tsh様、maya様アドバイスありがとうございました。
  5. maya さん   2007-12-29 19:15:05
    >搭載チップを調べたらYMF262−Mでした。
    DOOMなどごく一部では使えます
    DOS/Vベースのゲーム移植時に使える場合がありますが、PC-9801-26/26k/86音源とは互換がないようですので事実上使えない状態だと思います

    あと、互換性が高い物ではFM音源部だけですがYM288搭載音源は86互換で使えることがあります(ハードウェア側が86互換を振る舞えばですが)