[51820]  内蔵電池
投稿者:新島 さん   2007-07-25 19:09:30
教えて下さい。
9821AP2・ANを所有しています。
日付、時間を設定しても、バラバラ動いて、定まりません
内蔵電池を交換したくても、売っていません
どうしたら良いでしょう?
ほかに原因があるのでしょうか?
良い方法を知っている方、教えて下さい。
  1. KAZZEZ さん   2007-07-27 01:33:15
    > ほかに原因があるのでしょうか?
    再設定しても挙動に変化が無いということは、必ずしも電池切れではなく
    カレンダICの内部レジスタが異常な状態になって計時停止している状態なのかもしれません。
    うちのAp2もその状態です。そうした状態に陥ってる場合は、
    ROM-BASICを起動してprint time$ と print date$を入力して
    "00:00:00"と"00/00/00"を返します。

    別の機種では電池を外して放置することで直った方もいらっしゃるようですが、
    手元のAp2はまだその状態から抜け出せていません。
  2. Kuni さん   2007-07-27 07:15:40
    ●PC-98シリーズは、専用充電電池ですので、CRシリーズの一次電池を利用した場合、充電により破裂・発火の心配が有ります。(大丈夫とは思いますが、、、)
     私は、やむを得ない場合は、廃棄携帯の電池を流用しています。
    ●安心点
    ・携帯の電池は電圧が3.7VとPC-98で利用されているVL型電池(標準充電電圧3.4V)より高めの為充電されませんが、その分破裂の危険が回避できます。
    ・携帯の電池は容量が1AH程度とPC-98に比べて20倍近い容量が有りますので、充電されなくとも当分は大丈夫と思われます。
    ●心配点
    ・電圧が高めなので、本体に障害を与える心配が有ります。
    ---
    ・リチウム電池、半田付けで接続出来ません。リード付きをご利用下さい。
    ・上記はPC-9801NS/Rに取り付けたときの私の経験です。技術的売裏付けは有りません。
     破裂・発火しても責任はもてません。
     自己責任でお願いします。
  3. てつ さん   2007-07-27 20:46:04
    > 内蔵電池
    秋葉原のファーストポイントで売ってるかもしれません。
    あとは使い込んで無さそうなジャンク機から貰って来る等の方法でしょうね。

    # 蛇足かもしれませんが, BIOSリセットは実施されましたか?
  4. あどばーぐ さん   2007-07-27 20:51:13
    内蔵電池ですが、SANYOのML系(青)か PANAのVL系(茶)のどちらかの内蔵電池だと思います。
    SANYOのML系の電池は、なくなったと思いますが、VL系で代用できます。
    ただし、充電の電圧が違うようで、配線パターンが違いますが…
    どちらもリチウム二次電池です。(リチウム一次電池であるCR系での代用は危険です。)

    VL2330とかは、探せば海外からの逆輸入や、国内での小ロット用の部品販売等で購入する事が出来たと思います。
    ただし、コネクタはNECオリジナルなのでリード線の半田付けが必要なりますが、
    素人にリチウム電池の半田付けは危険なので辞めたほうが良いと思います。

    とこで、元々ついていた電池の電圧を測ってみましたか?
    ある程度電圧があるのなら、カレンダICが壊れている可能性の方が高いです。
    この場合、電池を交換しても直りません。

    また電源の入った状態で、DOSコマンドでDATEやTIMEで日時が直らない場合(テストモードのまま)は、
    カレンダICかお亡くなりになっている可能性が高いです。
  5. 新島 さん   2007-07-27 22:58:37
    色々ありがとうございます。
    カレンダICが死んでしまった場合、直すのは無理でしょうか?
    電圧も測ってみますが、色々交換しても、直らないみたいです。。。。
  6. maya さん   2007-07-27 23:11:48
    >あとは使い込んで無さそうなジャンク機から貰って来る等の方法でしょうね。
    Nr/Nw型番の機体(noteですが)は3pinではなく2pinのようです。SANYOではなくパナソニックの電池を利用していました

    >素人にリチウム電池の半田付けは危険なので辞めたほうが良いと思います。
    普通のハンダこて+普通のハンダではほとんど乗りません
    もしやむにやまれず利用するならステンレス用フラックス+ステンレス用ハンダを用意しておかなければなりません、あと出力の高いこても
    ただし、電池を高熱に熱するとどうなるかわからないのでやめた方がいいです。

    そういえば、ATX12VまたはEPS-SSI-ATX12V(24PIN+8PIN)の電源では-12Vか-5Vが廃止されているようです、それらを使うCバス、PCIバス機器は使えないらしいです
  7.   さん   2007-07-28 03:03:25
    CRシリーズの流用はできません。
    危険ですので止めましょう。

    PC-98ノートで交換できる機種は2ピンです。
    PC98ノートは知りませんが、、、
  8. さん   2007-07-28 16:43:32
    ML2430なら、コネを使って数個、新品を確保してあります。
    コネクター付きのNEC純正品です。
    VL2330とML2430同じ部品番号で管理されているみたいで、どちらでも同じようですね。
    しかし、保管期限というのが、2007年9月と迫っています。
    これは、一度98本体に取り付けて充電しておいたほうが良いのでしょうか?

    これを確保して無かった時、電池の寿命だけかカレンダークロックも異常かを確かめるのに、電池からコネクターを外して、CRにテープで貼り付けてみた事があります。
    それでカレンダークロックの正常を確認して、ML2430を確保したのでした。
  9. さん   2007-09-09 17:11:13
    いっそのこと、内蔵バッテリの配線をジャンパー線で外に出し、単4電池ボックス(両面テープで本体に貼付)などで外付けのバッテリにするのはいかがでしょう。持ち運びには不便になりますが、電池交換は手軽です。